※ この記事には広告・PRが含まれています
イングリッシュビレッジの口コミ・評判
口コミ一覧
昔、アメリカへ留学していた経験を持っているのですが、社会人になってからほとんど英会話を使わなくなってしまい、英語力の低下が著しいと感じたことからイングリッシュビレッジ吉祥寺校に通い始めました。1対1でのフリースタイルレッスンということもあって、私の場合は本当に自由に話していることが多いのですが、その言い方はネイティブから見ると田舎臭いとか、いまはそういったフレーズはつかわないなど、ネイティブならではの指摘をもらうことができるので、とても満足しています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
他社の英会話スクールに通ったことがあるのですが、そちらのスクールではカリキュラムはしっかりしていたものの、費用が高額で追加でテキストを購入したりすることからレッスン費用の捻出が厳しくなり断念をした経験がありました。イングリッシュビレッジはそういった意味で、どのスクールよりも良心的な価格システムを取り入れていますし、ダントツに安いので池袋東口校に入学を決めました。レッスンについては、マンツーマンということもあって、自分でも一生懸命勉強しなければなりません。「では次はこれをやりましょうね」といった指導もないので、基本的には自分自身で勉強した成果を発揮する場所として考えた方が良いかと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
これまで某大手英会話スクールで英会話の勉強をしたこともあったので、他のスクールと比較したイングリッシュビレッジの魅力について書かせていただきます。他のスクールについて、スタッフやカリキュラムがしっかりしているため、定期的なレベルチェックやフィードバックなどが行われる。ただ、その分オプション講座を受けないか?など勧誘がしつこい面が否めない。イングリッシュビレッジについて、定期的なレベルチェックや決まったカリキュラムなど、固定的なものはない。その分自由度が高いので、自分が学びたい教科書や内容でカリキュラムをカスタマイズできる。また、強引な勧誘などがないので、純粋に勉強だけしに行っていれば良い。
自分は池袋東口校に通っていますが、コスパは良いと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
イングリッシュビレッジでビジネス英会話を学んでいます。自分を担当してくれている講師は、社会人経験も十分に積んできている方なので、ビジネスにおける知的な言い回しが増えて本当に助かってます。
最近では、スピーチやプレゼンの内容を録音しておいて、講師の方に訳してもらったりということもしてもらってます。とにかく、自分のこういった面倒なお願いにも快く対応してくれて、納得のいかない言い回しなど面倒くさい質問にも一生懸命答えてくれるので、本当に助かってます。最近、めきめきとヒアリング力も伸びてきて、実践でもすぐに慣用句が出てくるまでになったので、確実にレベルアップを感じてます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
IT関連の仕事で海外の人材が多くなってきたこともあり、英語が必要になってスクールに通うことを検討し始めました。
スクールを選ぶ決め手は、料金・立地・開講日時の3点。この3つを軸にネット上でググりながら、自分に合いそうなスクールを抽出。私の職場は新宿だったので、できれば新宿で見つけたいなぁと思っていたところ、だんとつに安いイングリッシュビレッジに出会いました。他スクールは開講日時が割と固定されているのに対し、チケット購入制で自由予約制というこのスクールは私にとって好都合でした。さらに料金も1レッスン2,100円/40分という安さ。仕事柄、1週間ほど海外に行くこともあったので、総合的に考えてコスパが良いこちらのスクールに決めさせていただきました。入学時に31,000円かかりますが、それ以外は金銭的に負担の少ない良いスクールだと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
職業柄、外国人の方と接する機会が多いこともあって、ネイティブ講師によるレッスンが受けられるイングリッシュビレッジを選びました。最初に無料体験レッスンから受けたのですが、受付の日本人スタッフはとても丁寧で、スクールのシステムについてとても丁寧に説明をしてくださいました。レベルチェックを担当してくれた講師の方は気さくで明るく、こちらも話しやすい雰囲気を作ってくれて助かりました。
0人のユーザーが参考になったと言っています
五反田校に通っていました。1対1のマンツーマンでレッスンを受けられるというのがイングリッシュビレッジの魅力だと思うのですが、40分間を自分に与えられていると考えると、ある程度英会話力がないと厳しいとも言えるかと思います。とにかく話したい、英語力を維持したいといった人にはオススメですが、英語にあまり自信のない方にはある種厳しい条件かもしれません。
0人のユーザーが参考になったと言っています
友達からこのスクールの評判を聞いて、入会しました。
最初は値段の安さからグループレッスンとマンツーマンで迷いましたが、コスパを考えてマンツーマンレッスンを選びました。40分間というレッスンで、先生とフルで会話ができるのでコスパは良いと思いました。当たり前ですが、生徒は自分一人しかいないので、授業中に眠たくなっても自分しか対応する人がいないので、集中して英語を勉強する環境としても良いと思いました。大学の授業では教授の話を聞いてるとついつい眠たくなってしまうけど、1対1だと逃げ場がなくて私の様な人間には勉強になっていいです。教材が決まっていないので、私の場合は大学の英語で使っている教材を持ち込んだりしています。先回りして勉強できる上に、ネイティブな先生の意見が聞けるので、とても助かってます。強いていえば、もうちょっと設備がゴージャスだと嬉しいかな。
0人のユーザーが参考になったと言っています
仕事柄、外国人のお客さまの対応が必要なケースが出てきたことから、色々とスクールを見て回ってイングリッシュビレッジに入会をしました。こちらのスクールに入った理由としては、やはり料金の安さと自由度が高いシステムにありました。通いはじめて3ヶ月ほど経ちますが、自分と同じような社会人が多いこともあって、夜間の予約は取りづらいな…という印象です。また、うっかり予約を忘れてしまっても振替してもらうことができないので、注意が必要です。
0人のユーザーが参考になったと言っています
3年ほど前から通っていました。もともとはスクール数もあまりなくて、小さなスクールだったのですが、私が通い始めてぐらいから人気が出て教室を増やしているように思います。グループレッスンだと他の方が話している時間はリスニングになって無駄になりますが、1対1のマンツーマンレッスンということもあって、レッスンは集中して学ぶことができます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
吉祥寺校
総合評価:3.8
講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:4
受講者:社会人 受講目的:英語力維持