※ この記事には広告・PRが含まれています

CATAL(キャタル) 二子玉川ライズ校 の口コミ・評判

総合評価:3.655件)

講師:4.0 カリキュラム・講座:3.7 コスパ:3.0 設備・サポート:3.3

お気に入り

CATAL(キャタル) 二子玉川ライズ校の口コミ一覧

二子玉川ライズ校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:高校生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

高校生の娘がキャタル二子玉川にお世話になっています。場所は駅近くで便利な場所にあります。若くて優秀な先生が担当してくれていてとても良い刺激になっているようです。学校の成績は良くなり、自分でもよく勉強するようになったのでかなり効果が出ていると思います。スクールで進路や勉強方法についても相談に乗ってもらえて、親身なアドバイスをもらえます。

1人のユーザーが参考になったと言っています

二子玉川ライズ校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:中学生 受講目的:受験

二子玉川ライズ校に通わせて頂いていました。英語のみでなく人間的な成長も考慮したカリキュラムがとても良かったです。実際に自宅でもよく勉強するようになって、かなり効果があったように感じました。先生もレベルの高い方ばかりで満足でした。レッスン以外にもカウンセリングで勉強法や進路についての相談にも乗って頂けたのでとても助かりました。

1人のユーザーが参考になったと言っています

二子玉川ライズ校 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:高校生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

レッスン料金は高めですが、子供が通うには良いと思います。若くて優秀な日本人バイリンガルの講師が担当してくれているので、先生が子供の良い目標になっています。目標になるような先生から教わる方がやる気が出ると思いますし、同じように勉強をしてきた日本人だからこそ生徒に教えれる事が多いと思います。基本的に週に1回レッスンを受けていますが、振替に対して柔軟に対応してもらえるので、受けれなくなった時もレッスンを無駄にすることがなく助かっています。

1人のユーザーが参考になったと言っています

二子玉川ライズ校 総合評価:3.3

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:2 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

私が英語ですごく苦労したので、子供には早くから英語を学ばせたいと思っていました。近所にある英語教室を色々と調べ、体験レッスンを受けた結果、一番うちの子に合っていると思ったのが英語塾キャタル。バイリンガルを育てるための学校といった感じで、かなり本格的に英語を教えてくれます。会話だけでなく、読み書きも徹底的にやってくれるので、総合的な英語力を身に着けさせたいという人にはピッタリだと思います。ただ、家で行わなくてはいけない勉強の量も多いので、子供のやる気がなくてはまず続きません。費用も普通の英語塾よりも高いし、コスパがいいとは言えませんが、うちの子は楽しく通ってくれて、英語も好きになってくれてるので、とりあえず通わせた甲斐があったと思っています。

3人のユーザーが参考になったと言っています

二子玉川ライズ校 総合評価:3.8

講師:5 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

キャタルに通い始めてから学校での英語の成績もアップしましたし、家でもよく勉強する姿を見るようになりました。いまでは英語の勉強が楽しいようで、本当に通わせて良かったと思えています。この年代で勉強が楽しいと思えるのは、先生のおかげだと思います。ご指導感謝しています。これからの目標もできたみたいで引き続き頑張ってほしいです。

2人のユーザーが参考になったと言っています

二子玉川ライズ校 総合評価:3.8

講師:5 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:高校生 受講目的:受験

学校で使っている文法書などを読んでいても理解できないことが多くありました。学校で先生に聞いても結局あまり分からないことが多かったのですが、キャタル二子玉川に通い始めてから英語で英語を覚えるようになり、今までしっくりこなかった事も理解できるようになってきました。先生は同じ日本人なのに英語がとても堪能で自分の目標になっています。本当にすごいと思います。自分ももっと頑張っていつか先生のようになりたいと思います。

4人のユーザーが参考になったと言っています

二子玉川ライズ校 総合評価:3.3

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:中学生 受講目的:受験

先生が海外生活が長く有名大学に通っている優秀な方々ばかりという印象です。若い方ばかりでしたが、ご自身が語学を勉強してきたというだけあって、勉強する生徒のよい見本になっていると思います。うちの子も先生のことをすごく尊敬していて憧れを持っているようです。実際に教えてくれる先生が目標となる存在というのは、勉強を続けていくうえでもとてもありがたい環境だと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

CATAL(キャタル)の他教室の口コミ一覧

渋谷校 総合評価:2.4

講師:2 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:2

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

日本にいながらバイリンガルのような英語力を身に着けることができると聞いて、キャタルに通わせてみました。講師は全員バイリンガルだそうですが、大学生のアルバイトがほとんど。質の良さという点では疑問です。熱心な先生もいるのでしょうが、正直、アルバイト感覚で授業を行っている人が多いような印象を受けました。英語はネイティブ並みなのでしょうが、日本語は弱そうな人もいて、文法など受験英語をしっかりと学びたいという人には向かないと思います。事務の人の対応もイマイチで、うちは休会させるときにゴタゴタしました。結局、その後退会しましたが、帰国子女の子供には向いているのかもしれませんが、普通の子供にはあまり向かない学校だと思います。

38人のユーザーが参考になったと言っています

渋谷校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:高校生(保護者レビュー) 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

キャタル渋谷校ですが、通い始めてからは学校の英語の成績がグンと伸びました。本人も楽しそうに通っていたのが何よりでした。先生は若い方ばかりでしたが、それも話しやすかったり身近な感じで良かったと思います。料金はやや高い思いますが、成果は確かなものでした。英検準2級にも合格できましたし、これからもっと上を目指して頑張りたいとやる気を出しているので、通わせて良かったと思います。

2人のユーザーが参考になったと言っています

渋谷校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:受験

子供を帰国子女枠で中学受験をさせたくて、キャタルに通わせました。東京都内に5校くらいあるみたいですが、うちの子が通ったのは渋谷校。JR渋谷駅から歩いて10分くらいかかる場所にあるので、雨の日などはちょっと大変だったみたいですが、渋谷にある学校に通えること自体は喜んでいました。先生はみんなバイリンガルの大学生で、うちの子を担当してくれた先生は、たまたま娘が希望している学校の出身だったので、色々とアドバイスを受けることができてよかったです。勉強方法もしっかりとしていて、まじめに授業を受けていれば、きちんと受験に必要な英語力も身に着くと思います。料金は普通の英語塾に比べると高いですが、それだけの価値はあると思いました。

6人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す