※ この記事には広告・PRが含まれています
CATAL(キャタル) 二子玉川ライズ校 の特徴
バイリンガルを育てたいのならCATAL二子玉川ライズ校へ!ハイレベルな講師陣がしっかり指導してくれます。
CATAL(キャタル)二子玉川ライズ校は東急田園都市線「二子玉川駅」が最寄りの英会話スクールです。「どきどきわくわくするような学習経験ができる」をモットーに、小学三年生以上を対象にしたレッスンが開催されています。バイリンガルを育てることに特化したカリキュラムで子供の英語力をしっかり伸ばしてくれる英会話スクールです。
インプットとアウトプットを英語で行うことで英語脳を鍛えることができます。
日本の学校の英語教育ではなかなか英語だけの環境に身をおくことはできません。CATALではインプット(Reading,Listening)とアウトプット(Speaking,Writing)を反復練習することで英語脳を鍛えることができます。英語を英語で学ぶことで、英語を英語で考えることができるようになるということです。本を音読する、単語を覚える、英語を書くといったことを繰り返しトレーニングすることで一歩ずつ確実に英語力を向上させることが可能です。もちろん利用するのは英英辞書ですので、日本語を英語に変換する癖はつきません。
充実したフォローによって快適に学習することができます。
当日の朝8時までに連絡をすればレッスンの振替が可能なのでレッスン料をムダにすることなく通うことができます。また、英検試験の直前には模擬テストを無料で受けることができ、しっかり対策することができます。CATALでは本の無料貸出もおこなっているので、自宅でも継続的に英語に触れることができ、これを継続することでより効果的な学習が可能となります。入塾前にはカウンセリングで受講目的や目標を設定、子供に最適なカリキュラムを提案してくれるのも特徴です。
日本にいながら子供をバイリンガルに育てたいのであれば、CATALで英語学習を始めてみてはいかがでしょうか。無料体験レッスンも行っていますので検討してみてくださいね。
CATAL(キャタル) 二子玉川ライズ校の口コミ一覧
説明会で良さげだったので、小4から息子を通わせましたが失敗でした。何もわからない息子に、いきなり本を渡されて書き写しと読む練習をさせられるのですが、説明も文法指導もないのでちんぷんかんのまま。ある程度話せる帰国子女、または既に英検4級程度の英文理解ができている人向けだとおもいます。1年半泣きながら通い、なにもわからないままだったのでやめさせました。私自身帰国子女で学習塾で英語講師をしていたので、結局私が教えました。
ちなみに、講師はネイティブ並みに話せますが、講師同士のお喋りも多く、そういう雰囲気を楽しみたい人なら良いのでは?という感じです。
20人のユーザーが参考になったと言っています
二子玉川にあるキャタル英語塾に娘が通っています。小学校の英語の授業がすごく好きで、自分から英会話学校に通いたいと言い出しました。最初は、ネイティブの先生が教えてくれる、英会話に特化した学校に通わせるつもりだったのですが、友人からそれよりも、文法とかもきっちりと教えてくれるような学校に通わせた方が、後々の受験のためにもよいのではないかと言われ、色々とネットで調べてみたところ、見つけたのがキャタルでした。ちょっと値段が高かったことと、先生がバイリンガルの大学生というところが少し引っかかっていましたが、学校自体のコンセプトは気に入ったので、試しに通わせてみたところ、娘も気に入ってくれて、毎日家でも英語に取り組んでいるので、ここにしてよかったと思っています。
3人のユーザーが参考になったと言っています
英語塾キャタルのサマースクールに参加したことがあります。先生はアメリカの学校に通っていたという人で、若い大学生でした。すごく面白い人で、レッスンも楽しかったです。私は友達と一緒に通っていたのですが、他のクラスメートとも仲良くなれて、サマースクールが終わるときにはさびしかったです。英語の文章を音読したり、単語カードを作ったりして覚えたあと、文章を書くというような授業でした。書いた文章を先生が添削してくれて、それを書き直していくうちに、自然と英語を覚えることができたと思います。最初は夏の間だけ通うつもりだったけど、気に入ったのでそのまま通い続けました。キャタルのおかげで、中学での英語の成績はいつもよかったです。
3人のユーザーが参考になったと言っています
CATAL(キャタル)の他教室の口コミ一覧
7年くらい前、小学生の頃にキャタルに通っていたことがあります。自分はイギリスに4年間くらい住んでいて、会話は問題なくできていました。でも、小学校3年生のころに帰国したので、読み書きは普通レベル。キャタルでは主に読み書きを鍛えられました。授業中はもちろんのこと、家でも英語のテキストの音読やライティング、リスニングなどをする宿題があったので、ほぼ毎日のように英語の勉強はしていました。そのおかげで、英語の文法力や文章力もしっかりと身に着いたと思います。おかげで、中学受験は帰国子女枠で受験することができ、希望校に通うことができました。普通の英会話教室に通っていたら、会話力は維持できても、基礎英語力は身につかなかっただろうなと思います。
6人のユーザーが参考になったと言っています
帰国子女の息子のために英語教室を探していましたが、先に帰国した知人から紹介してもらってキャタルに通わせ始めました。レッスンは週に1回だけですが、3時間行うので密度は濃いです。もちろん休憩はありますよ!先生は帰国子女の大学生でした。正直なところ、ちゃんと教えることができるのかな?と心配でしたが、子供は満足しているようです。インプットだけでなく、アウトプットにも力を入れていて、特に書く力というのはグンとアップしました。息子が海外にいたのは小学2年生までだったので、まだ複雑な文章は書けなかったのですが、今では複雑な文章もスラスラと書けるようになっています。最初は英語力が維持できればとの思いで通わせていましたが、維持どころかアップさせてくれるのでよかったです。
6人のユーザーが参考になったと言っています
子供を帰国子女枠で中学受験をさせたくて、キャタルに通わせました。東京都内に5校くらいあるみたいですが、うちの子が通ったのは渋谷校。JR渋谷駅から歩いて10分くらいかかる場所にあるので、雨の日などはちょっと大変だったみたいですが、渋谷にある学校に通えること自体は喜んでいました。先生はみんなバイリンガルの大学生で、うちの子を担当してくれた先生は、たまたま娘が希望している学校の出身だったので、色々とアドバイスを受けることができてよかったです。勉強方法もしっかりとしていて、まじめに授業を受けていれば、きちんと受験に必要な英語力も身に着くと思います。料金は普通の英語塾に比べると高いですが、それだけの価値はあると思いました。
7人のユーザーが参考になったと言っています
コース一覧
-
月額コース /月額51,840円
想定月謝 51,840円 入学金 27,000円
☑1時間あたり 4,320円 ☑4回/月 ☑1回180分 ☑月謝制
その他費用:システム管理料3600円
グループ
情報・地図
住所 | 東京都世田谷区玉川2-2-1 二子玉川ライズ バーズモール115 |
---|---|
交通手段 | 二子玉川駅 二子新地駅 上野毛駅 |
入会金 | 27,000円 |
開校時間 |
|
休校日 | なし |
特徴 |
無料体験 夜も開講 駅近 土日も開講 日本人講師 |
近くのおすすめ教室一覧
-
シェーン英会話用賀校
305
シェーン英会話用賀校は東急田園都市線用賀駅徒歩2分!レベルチェック&無料体験レッスン受付中!
マンツーマン ビジネス英語 子供向けコース TOEIC 無料体験 夜も開講 大手 駅近 土日も開講
-
シェーン英会話尾山台校
305
通いやすい英会話教室です。レッスン開始前からしっかりサポートで安心の英会話学習を実現
マンツーマン ビジネス英語 子供向けコース TOEIC 無料体験 夜も開講 大手 駅近
-
Gabaマンツーマン英会話(ガバ)二子玉川ラーニングスタジオ
871
マンツーマンレッスンと言えばGaba!あなただけのカリキュラムあなただけの講師が効率的な英会話学習を助けます!
マンツーマン 子供向けコース 無料体験 朝も開講 夜も開講 大手 駅近 土日も開講
二子玉川ライズ校
総合評価:2.7
講師:3 カリキュラム・講座:3 コスパ:2 設備・サポート:3
受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育