※ この記事には広告・PRが含まれています
CATAL(キャタル) 渋谷校 の口コミ・評判
CATAL(キャタル) 渋谷校の口コミ一覧
アメリカで4年間過ごした娘が英語を忘れないようにと、帰国子女を対象としているキャタル英語塾に通わせています。英会話というよりも、リーディングやライティングなど、基礎英語力をつけることを重要視しているようで、ボキャブラリーカードを使ったり、毎回テストを行ったりといったレッスンでした。うちの子は現地校に通っていたのですが、その時に身に着けた英語力を維持するという意味では、とてもよかったと思います。レッスンで使っていた本も、子供が興味を持って読めるものだったので、家でもイヤがずに取り組んでくれました。先生もおなじバイリンガルだったので、子供も親しみやすかったみたいです。帰国子女ではない子どもにもおすすめかはわかりませんが、うちの子は満足していました。
4人のユーザーが参考になったと言っています
最初は英語だけの会話に全然ついていけませんでした。それでも毎回先生がフォローしてくれて、何とか頑張っているうちに、自分も先生みたいに英語がうまくなりたいと強く思うようになって、自宅でも勉強を頑張ってきました。少しずつだけど英語ができるようになってきて、自分自身にも自信がついてきました。もっと勉強していつかは英検1級に合格できるように頑張りたいです。
6人のユーザーが参考になったと言っています
キャタル渋谷校に通っていましたが、最初の校長のカウンセリングがとても印象に残っています。同じように子を持つ親であり、塾での教育方針についてよく考えていると思いました。自発的な学習を促す指導法や、学習モデルとなる先生の存在などはとても重要だと私も思います。子供にとって先生の存在は大きく、先生によってその教科が好きにもなり嫌いにもなると思います。そのような事もよく考えておられるので、安心して任せることができます。
2人のユーザーが参考になったと言っています
子供を2人通わせています。キャタルの先生は帰国子女の大学生が多いです。若い先生なので、子供たちもすぐに馴染めるようでした。ちゃんと採用試験もあるし、研修も行われているようで、授業を見学しましたが教え方も上手でしたよ。2人異なる先生に教えてもらっていますが、どちらの先生にも満足しています。レッスンは週に1回なので、家での勉強もかなり重要です。本を読んだり、CDを聞いたりといった自宅勉強が必須ですが、きちんとやる子ならしっかりと結果が出ると思います。月謝は正直高いですが、目に見えて結果が出ているので、まぁいいかなと思っています。英語塾は本当にたくさんあるので、その子に合っているかどうかを知るためにも、とりあえず無料体験レッスンから始めたほうがいいですよ!
3人のユーザーが参考になったと言っています
1回の授業は90分×2という時間配分なのでハードですが週1回でも集中して取り組むことができます。帰国子女の英語力維持や留学を目標にしている高いレベルの生徒だけではなく英語を習うのは初めてという生徒も通っていてレベル別に対応してもらえます。料金だけで見ると1時間4,000円オーバーなので英会話スクールのマンツーマンレッスンと変わらないくらいですがインプットアウトプットを繰り返し英語を身に付けるメソッドはとても魅力です。読書を通して英語を読むスピードや読解力が身に付くので文章の組み立て方も感覚で掴んでいけるようです。自分で文章を作れるようになり楽しさもアップしたと言っています。
3人のユーザーが参考になったと言っています
レッスン以外にも、カウンセリングがとても充実していたと思います。受講目的や今後の進路なども話を聞いてもらえます。先生は日本人のバイリンガルでとても親切で優秀で、うちの娘はとても尊敬していました。憧れや尊敬できる先生に出会えてよかったと思います。英検対策で模擬試験なども実施してもらえて、とても充実していたと思います。
2人のユーザーが参考になったと言っています
学校の授業ではここまで本格的な会話はやらないので、最初は全然しゃべれず泣きそうな日々でした。でも先生はいつも優しく助けてくれて、少しずつですが自分でも上達しているのを実感できました。今はまだ大学受験とかの勉強がメインですが、将来は色んな国に旅行したいし、先生のようにペラペラしゃべれるようになりたいです。英語の勉強は楽しくて苦にならないので、もっと頑張りたいと思っています。
2人のユーザーが参考になったと言っています
CATAL(キャタル)の他教室の口コミ一覧
説明会で良さげだったので、小4から息子を通わせましたが失敗でした。何もわからない息子に、いきなり本を渡されて書き写しと読む練習をさせられるのですが、説明も文法指導もないのでちんぷんかんのまま。ある程度話せる帰国子女、または既に英検4級程度の英文理解ができている人向けだとおもいます。1年半泣きながら通い、なにもわからないままだったのでやめさせました。私自身帰国子女で学習塾で英語講師をしていたので、結局私が教えました。
ちなみに、講師はネイティブ並みに話せますが、講師同士のお喋りも多く、そういう雰囲気を楽しみたい人なら良いのでは?という感じです。
17人のユーザーが参考になったと言っています
二子玉川にあるキャタル英語塾に娘が通っています。小学校の英語の授業がすごく好きで、自分から英会話学校に通いたいと言い出しました。最初は、ネイティブの先生が教えてくれる、英会話に特化した学校に通わせるつもりだったのですが、友人からそれよりも、文法とかもきっちりと教えてくれるような学校に通わせた方が、後々の受験のためにもよいのではないかと言われ、色々とネットで調べてみたところ、見つけたのがキャタルでした。ちょっと値段が高かったことと、先生がバイリンガルの大学生というところが少し引っかかっていましたが、学校自体のコンセプトは気に入ったので、試しに通わせてみたところ、娘も気に入ってくれて、毎日家でも英語に取り組んでいるので、ここにしてよかったと思っています。
3人のユーザーが参考になったと言っています
英語塾キャタルのサマースクールに参加したことがあります。先生はアメリカの学校に通っていたという人で、若い大学生でした。すごく面白い人で、レッスンも楽しかったです。私は友達と一緒に通っていたのですが、他のクラスメートとも仲良くなれて、サマースクールが終わるときにはさびしかったです。英語の文章を音読したり、単語カードを作ったりして覚えたあと、文章を書くというような授業でした。書いた文章を先生が添削してくれて、それを書き直していくうちに、自然と英語を覚えることができたと思います。最初は夏の間だけ通うつもりだったけど、気に入ったのでそのまま通い続けました。キャタルのおかげで、中学での英語の成績はいつもよかったです。
3人のユーザーが参考になったと言っています
渋谷校
総合評価:3.6
講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:2 設備・サポート:3
受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:英語力維持