※ この記事には広告・PRが含まれています

ステップワールド英語スクールの口コミ・評判

総合評価:3.5(322件)

講師:3.6/ カリキュラム・講座:3.8/ コスパ:3.2/ 設備・サポート:3.2/

お気に入り

口コミ一覧

静岡中央教室 総合評価:4.0

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

教科書を販売する会社が運営母体ですので、受験などの対策はかなりおすすめですし、英検の受験にも力を入れているスクールでもあるのでそちらを考えている方でもきっと満足いくカリキュラムを受けることができると思います。他にも候補となる塾はいくつかありましたが、周囲の評判などでは静岡中央教室の先生の指導力は特に素晴らしいということでした。初めての塾ですので比較はできないですけど、子供は間違いなく英語が好きになってきています。クラスメイトと単語の覚えた量を競争するなど、けっこう楽しんでいるようですね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

稲沢教室 総合評価:2.9

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:2 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ここに4歳の娘がお友達と仲良く通っています。ママ友に誘われ入会しました。レッスンは楽しいようで、娘も英語が大好きになり英語も少しずつ伸びているので満足していますが、金銭面でちょっと…毎月の授業料は妥当な金額なのですが、入会金や運営費、そしてとくに教材費は高い!高すぎます!しかも教材が1年に1回ではなく年に数回変わって購入するとなるとビックリする金額になります。レッスン内容や参考書などで有名の旺文社が開発した教材だと思えば少し我慢しないとと思うのですが、それにしても高いです。もう少し値下げしてください!

0人のユーザーが参考になったと言っています

ラングランド渋谷校 総合評価:3.3

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学校1年生の息子の英語教育のため、ステップワールドへ入会。旺文社がもともと創設したスクールということもあり、レッスンで使用するテキストや教材がとてもためになりました。うちがこちらのスクールを良いと感じたのは、なんといってもやはり先生でしょうか。レッスンに集中できなくなったら簡単なゲームなどを行なって子どもたちの気を紛らわせていたし、うまく子供をハンドリングしていたように感じます。親への説明も丁寧だと思いました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

越谷ツインシティ教室 総合評価:3.1

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:2 設備・サポート:4

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

息子が小学5年からステップワールドに通っています。越谷ツインシティ教室の講師はとても熱心に指導してくれます。うちの子は中学生ですが、英検や定期テスト、そして高校受験に向けての学習だけでなく、実際に将来に実践の場で役立つような英語力を身につける指導をしてくれます。受験向けでなくても、自然と会話だけでなくテストにも強い英語力が身についているのを実感しています。授業料は普通科少し高いかなと思いますが、教材費が年に1回ではなく半年に1回いるのはちょっと高いかなと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

稲沢教室 総合評価:3.1

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

駅から徒歩圏内のステップワールドに通っている中学2年生の息子。小学4年からずっとお世話になっていますが、中学1年の時は友達が皆、学習塾に通っているので、自分も塾に変えたいと言っていました。しかし塾の体験を受けて本人自身で比較してみて、やはりステップワールドがいいと。辞めることなく通っています。継続した成果がきちんと学校の定期試験でも出ています。小学生の段階で英語の基礎ができていたので、中学生では応用もききます。もちろん英検にもチャレンジ。授業料などは塾と比べたらさほど変わらないので、息子が決めた場所で勉強するのが一番だと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

ひばりインターナショナルスクール 総合評価:3.1

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ステップワールドというスクールを母体にしている英語教室なので、カリキュラムやスクールのコンセプトがしっかりしています。購入教材には音声ペンが付属しているので、子ども自らが自宅でも教材を取り出してきて、自主的に取り組んでいるのですごいなと思います。英語を指導する英語塾としての役目だけじゃなく、スクールに行った時はまずご挨拶するとか、靴を綺麗に揃えるとかそういった人として当然身につけておきたいマナーも教えてくださるので、親としてもとてもありがたいなと感じています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

第一東片端教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

愛知県内に数ある英会話教室の中でも特にオススメなのが、ステップワールド英語スクールです。ステップワールドは有名な英会話教室で、基本方針なども知られていますが、実際に子供(中学生)が通ってみると、想像以上に実力がついたので本当に驚きました。自宅での学習を横で見ていると、単語のスペルから文法まできちんと理解しているのがわかります。これなら続けないと損だと思っていますし、多くの人にお勧めしたいのでレビューを書きました。ぜひとも参考にしていただき、結果を出して欲しいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

郡山センター教室 総合評価:3.1

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

これからの時代、英語が話せるのは当たり前という社会が来ていると思うので、子供には早めに英語を修得できるようにしてやりたいと思い、ステップワールドを選びました。娘はまだ3歳になったばかりですが、ステップワールドでは英検をベースに教材が作られているので、子どもならではの単語ではなく、「Tea Plaese」といった文章ですでに英語を覚えていっております。ほかにもフォニックスでアルファベットの一つひとつの音や発音をしっかり学んでいるからか、発音もとても綺麗です。なかなか幼少期にここまで教えてくれるスクールもない気がするので、こちらのスクールを選択して良かったと感じます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

バレッタ英語教室 総合評価:3.1

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

体験レッスンを受けたものの、どのコースがあり息子はどのレベルのコースが適しているかなど悩みました。ここのスクールはコース選びから分かりやすく説明してくれるので助かりました。マンツーマンかグループかは息子の性格も考えた上で選ぶ方が良いかと思い、まだ低学年なのでグループレッスンにしました。グループでも最大3名の少人数制なので、クラス内でのレベル差の心配もなく、会話する機会も多いのが良いと思いました。音声重視の学習で使える英語力が身につくと同時に、英検や受験に役立つ読み書きも習得できるので、ここに決めて良かったです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

ラングランド渋谷校 総合評価:3.1

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

1週間に1回レッスンを受けています。通い始める前は人見知りがあり、もじもじとしたところがあったりしたのですが、レッスンを受け始めてからでしょうか。自分の意見をはっきりと言えるようになることが多くなりました。何よりレッスンに行くのを子どもが楽しみにしているということが良かったです。レッスンの人数設定も多すぎず少なすぎずという感じなので、和気藹々とした雰囲気があるようですし、通い始めて良かったと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す