※ この記事には広告・PRが含まれています

ステップワールド英語スクールの口コミ・評判

総合評価:3.5(322件)

講師:3.6/ カリキュラム・講座:3.8/ コスパ:3.2/ 設備・サポート:3.2/

お気に入り

口コミ一覧

平塚H&C教室 総合評価:3.1

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

子供の友人が先に通い始めて、一緒に行かないかと誘われたので、試しに通わせてみることにしました。まだ小学校低学年ですが、英語に接したことがない子でも、楽しく学べる工夫がされていると思います。まずは耳で慣れて、真似をすることから始めているようで、家でも習ったことを教えてくれますが、私が英語の文章を見て発音するのとは違うなと感じました。子供も気に入ってくれているようなので、このままお世話になるつもりです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

平塚H&C教室 総合評価:3.3

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:受験

平塚市の桃浜町にあるステップワールドの平塚H&C教室ですが、コスパはかなりいいと思いますよ。うちの子は2人で受けるセミプライベートのような形のレッスンでしたが、1回あたり2500円くらいでした。グループレッスンも、最大5人までなので、少人数でしっかりと目の行き届いたレッスンが行われていると思います。先生は日本人の先生ですが、その分文法などの説明もわかりやすいようです。会話だけでなく、受験英語にも対応させたいと思うならおすすめです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

越谷ツインシティ教室 総合評価:2.9

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:2 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小3の娘が幼稚園の頃から通っているステップワールド。越谷駅からすぐで立地も良く、カフェに併設しているので、子供のレッスン中はカフェでゆっくりした時間を過ごしています。先生は日本人ですが、クラスは全て英語で行われます。また、ネイティブの外国人音声のDVDも観ながらのレッスンもあり耳が自然と鍛えられ、正しい発音が身につきます。グループレッスンで、幼児のクラスの頃から自分の言いたいことを英語で伝える練習をしているので、成長すると内容も濃くなってきてプレゼン能力がUPすると思います。教材費を1年に1回にするか、授業料に含めてもらえたらありがたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

北名古屋教室 総合評価:3.1

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

子供が英検受験をすることになったので、その対策コースがあるこちらにお世話になりました。土曜日にレッスンがあったことと、実績が素晴らしかったのが決め手でした。レッスンは1回90分。10回のレッスンで3万円くらいの値段設定。定員が15名までとちょっと大人数なのが気になりましたが、目は行き届いていたようです。おかげで目標だった英検2級に合格できたので、通わせた甲斐はあったと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

志津教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

外国人の先生の英語教室(オールイングリッシュ)と迷いましたが、どちらかというと学校の授業風景に近かったので英語の授業とのギャップが少なそうなStepworldを選びました。英語の入口としては楽しい方がいいですが会話重視だと文法などの説明が疎かになってしまいテストで点が取れないと聞くので大事な部分は日本語で教えてもらうのがいいです。DVDや映像を使うので日本人の先生だから発音が身につかないということもないですよ。

0人のユーザーが参考になったと言っています

ペラペラワールド囲護台教室 総合評価:3.3

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

本当に一般宅のような綺麗なお宅で英語を教えてくれるスクールです。下は1歳のお子さんから上は一般人まで、幅広い年齢層を対象にしたレッスンを開講していて、実に様々な方が通ってきています。先生はネイティブ講師と日本人講師がいらっしゃいますが、基本的にはネイティブが主担当としてレッスンをしてくださる形になります。日本人講師も在籍されているので、わからないところや子供の勉強方法などについていつでも相談できる気安さが親としては助かっています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

ラングランド渋谷校 総合評価:3.1

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

3歳の息子がステップワールドで英語を学んでいます。他の英会話スクールもそうだと思うのですが、幼少期はほとんどが子どもの遊びを中心とした内容で構成されています。フォニックスも積極的に使っているので、英語というかアルファベットの基本的な構成を音やリズムでしっかり身につけられますので、あとあと役に立つなと感じています。子ども自身もまだよくわからないながらも、英語への興味を示し始めていますので、興味・関心を高めるという意味でも良かったかなーと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

ペラペラワールド公津の杜ギャラリー海教室 総合評価:2.9

講師:3 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

1歳の頃からペラペラワールドでお世話になっています。こちらのレッスンは、英語独特のリズムや音を身につけられるよう、子どもが好きそうなゲームや歌などを取り入れたレッスンなので、子どもが楽しそうにレッスンを受けています。子どもが楽しみながら自主的に話せるようになるよう導いてくださるといった形の指導方法なので、子供も嫌がることなくレッスンに行ってくれています。レッスンが夕方の時間帯になるので、若干夕飯の準備にかぶるところが難ですが、それ以外はとても満足です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

越谷ツインシティ教室 総合評価:3.3

講師:3 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

音声を中心のレッスンで耳を鍛え、しかも英検準2級を目指した指導をしてくれると聞き、即体験レッスンを受けて納得した上で入会させました。幼児や小学生の時期に早くから耳を鍛え基礎を固め、中学生で文法などを学びコミュニケション能力を強化。旺文社が設立したスクールだけあって、カリキュラムも安心できる内容です。長く継続していきたい方にはピッタリのスクールだと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

秋田中通教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ステップワールドは幼稚園児から利用できるので、うちの子は年長さんから始めました。だからもう3年は経っていますが、子供の方から「行きたくない」と言ったことは一度もありません。やはり自分が英語に強くなってきていることを実感しているからなんでしょうね。わからないことはそのままにせず、すぐに講師の方に質問するということも普通になっているようで、我が子ながら逞しくなってきたな~と感心しています。このまま続けて英検などの資格が取れると、もっとやる気が出そうです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す