※ この記事には広告・PRが含まれています

チアリー英語教室の口コミ・評判

総合評価:4.1(668件)

講師:4.2/ カリキュラム・講座:4.3/ コスパ:4.0/ 設備・サポート:3.9/

お気に入り

口コミ一覧

秋葉台校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

教材はオリジナルのものを使用します。ワークシートやオーラルカードなどのカラフルな教材など、子どもが飽きないように工夫されています。チアリー英語教室の先生は子どもの対応に慣れているので、その日の機嫌なども見ながら、極力レッスンに集中できるよう工夫をしてくださいます。急に欠席する際にも心配してくださったりと、親身な対応で安心して子どもを任せられると感じます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

駒込校 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

娘には海外でも活躍できる人間になって欲しいという願いから、幼稚園からチアリー英語教室へ通わせています。お友だちがこちらのスクールに通っていたこともあって、ほとんどお友だちに会うのが楽しくて通っているという感じです。使用するステップエイブル教材は、レベルアップすると新しいテキストがもらえるというシステムのため、子どもはテキスト欲しさにお友だちと一緒にお勉強を頑張っているようです。子ども心を動かすこういったシステムもチアリーの魅力のひとつかと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

駒込校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

チアリー英語教室のレッスンはバランスの取れたレッスンなので、しっかりと基礎を固めながら学ぶことができます。うちの子どもは小学校4年生からこちらのスクールに通い始めましたが、最初はアルファベットも怪しくヒアリングも全くだったのですが、こちらに通い始めてから英語を自分で読むようになり、いまでは親にも英語を教えるレベルになりました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

町田金森校 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

基本的には子どもを中心とした英語教室ということもあって、先生の指導方法がとても良いと感じました。幼稚園児などは集中力がなくて教えるのも大変かと思いますが、子どものやる気をうまく引き出しながら、楽しいレッスンを行なっていました。町田金森校しか経験はありませんが、チアリー英語教室の特徴は、地元密着型という部分とアットホームさなので、子どもに英語を学ばせるファーストステップとしてはオススメかと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

立石5丁目校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

子どもには幼少期から英語を学ばせたいと思っていたものの、幼稚園や小学生で学んだ英語は中学校になると役に立たないという話も聞いていたので躊躇していた部分があったのですが、チアリー英語教室で使用する教材は中学校指導要領を十分研究して作られているとのことで、入学させることに決めました。スクールで使用する教材はファイリング式で、厚みはそこまでありませんが、後半になっていくほどかさばるという側面もあるかと思います。頑張ったらテキストが増えるので、いい意味でモチベーションを保ちながら頑張れるシステムです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

東大泉校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

東大泉校に通い始めたのはスクールと自宅の距離が近いということが理由だったのですが、実際通い始めてみて子どもが楽しそうにしているのでこちらを選んで良かったと思います。オリジナルのカリキュラムで、レッスンで一度やったことを反復しながら進めていくので、1回のレッスン内容をしっかりと定着させながら学べるところが良いです。子どもは飽きっぽいのですが、こちらのレッスンは楽しそうに受けてくれているので親としても嬉しいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

秋葉台校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

色々と英会話スクールを見学させていただいた結果、無料体験の際にとても先生が丁寧に対応してくださったチアリー英語教室の秋葉台校を選びました。30年間の実績があるスクールということもあって、使用する教材はとてもよく考えられているなーと思います。幼少期から小学校低学年までは、バインダーにテキストをどんどんと保存していくのですが、レベルが上がらないとテキストをもらうことができないので、子どもはもっと頑張ろうと自分で考えてテキストをもらえるよう頑張っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

秋葉台校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

子どもは体を動かしたりすることが好きなので、チアリー英語教室のグループレッスンは飽きなくて楽しいと思います。今年からこちらのスクールに我が子が通い始めたのですが、絵本の読み聞かせや歌ったりといったレッスンが気に入ったのか、とても楽しそうにレッスンの様子について家でも話してくれるので、親としても嬉しい限りです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

服部校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:日常会話・旅行等

娘二人を通わせています。下の娘はまだ幼稚園の年少さんなので、カラフルなカードを使ったゲームで、英語を勉強するというよりは遊びに行っているという感覚のようです。こちらのスクールで使用する『ステップエイブル教材』は、ファイリングできるようになっていて、レベルが上がると次のテキストへステップアップできるというシステムになっています。そのため、お友だち同士とどちらが先に新しいテキストにステップアップできるかを競いながら、頑張っているみたいです。上の娘は小学校高学年ということもあって、そろそろ中学校の勉強も視野に入れているところなんですが、チアリー英語教室では、中学生は学校で扱う教科書に準じたプリントを用意してくれるそうなので、引き続き継続して通わせるつもりです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

東中野校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

チアリー英語教室は個人宅での教室なので、地域に馴染んだアットホームなスクールです。子どもたちの年齢層も幼稚園から中学生までと幅広くレベルもさまざま、地元のお子さんが生徒の中心となるので、安心して通わせることができますよ。年齢層に沿ったレベルでレッスンを行ってくれることもあって、無理なく英語を学べるスクールだと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す