※ この記事には広告・PRが含まれています
チアリー英語教室の口コミ・評判
口コミ一覧
少人数のグループ制で子どもに合っていると感じます。スクールオリジナルの『ステップエイブル教材』はカラフルで、子どもが楽しみながら学べる内容になっています。日本人の講師なので、英語以外にも子どもの教育やこれからの学校に関してなど色々と会話ができるところが良いです。スクール自体もアットホームな雰囲気で、先生もとても親身になって子どもに指導してくれる先生で、子どもも楽しんで通っていました。
0人のユーザーが参考になったと言っています
チアリー英語教室では、30年ほどの実績をもとに開発されたオリジナルのテキストを使って学習をしていきます。バインダー形式でレッスンのレベルが上がると新しいテキストをもらえるシステムになっているので、子ども達は新しいテキストをもらうために競争心を燃やしながらがんばることができるようです。東大泉校の先生方も非常に丁寧で、選んで正解だったと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
二人の娘がチアリー英語教室に通っています。上の娘は中学校受験を控えているのですが、こちらの先生は受験英語に関する知識はあまり持っていないため、あまり相談はできないと思います。下の娘は英検受験を目指して勉強しているのですが、英検についてはレッスン内はもちろん、レッスン外でも相談に応じてくださるのでとても助かりました。
0人のユーザーが参考になったと言っています
子どもの英語教育として、地元にあったチアリー英語教室を選びました。こちらのスクールは体調が悪い時などにも大概の曜日に振り替えがきくので、大変ありがたいです。スタッフは受験に関する知識がないので、ほかの英会話スクールに比較すると弱いですが、英検などにも対応してくれるので、子どもの英語教育には向いているかと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
子どもの頃、自分自身が英語を学んだ経験があり、大人になってからも役に立っていると感じることから、チアリー英語教室の駒込校に我が子を通わせることにしました。チアリー英語教室のレッスンは、子どもにとってもとても楽しい内容で、レッスンの中心は遊びとなるので、子どもも楽しみながら英語を学習することができているようです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
お友だちのおすすめということで、チアリー英語教室の無料体験レッスンへ参加してきました。最初は緊張もあったのかあまり声が出ていませんでしたが、少しずつ慣れていって元気に発言するようになっていました。これからこちらのスクールに通うことにしたので、スクールに馴染んで楽しく英語に親しんでもらえることを期待しています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
チアリー英語教室では、スクール独自のオリジナルテキストを使ってレッスンを行っていきます。教材はカラフルでオーラルカードやワークシートといった内容になっていて、一度やったワークシートの内容をうまく反復するように工夫されています。教材はバインダーにファイルして保存するようになるので、後半になるとだいぶかさんできます。幼稚園児から小学生まではこの教材を使ったレッスンになります。真光寺校に子供が通っていますが、特に不満も無いです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
ご近所に立地していたことから、チアリー英語教室に我が子を入れました。最初はゆったりとしたスピード感で、小テストなども少ないスクールだったので、上達が遅いのでは?と心配していたのですが、レッスンが子どもが好きな要素が詰まっていることもあって、子ども自身が英語好きになり、自主的に学習するようになってくれたので、万事OKという感じです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
娘が小学校に上がった途端、「周りのお友達が英語を習っているから自分も英会話スクールへ通いたい」と言い出し、慌ててご近所の英会話スクールを探して、チアリー英語教室に通わせることになりました。立石5丁目校のレッスンは、いわゆる少人数制を採用したレッスンになるので、月謝はやや高いと言えます。ただ、教えてくれる先生のレッスン方法や内容についてはクオリティが高いので、支払う価値はあるかと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
チアリー英語教室では、テキストをバインダーにファイリングしていくシステムを導入しています。レベルアップするたびにテキストが増えるので、子ども自身もそれを楽しみにして頑張ることができているようです。また、少人数でのグループレッスンで、自分と同じぐらいのレベルのお友だちと一緒にレッスンを受けることもあって、お友だちとテキストを増やすことを競い合いながら、切磋琢磨できているようです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
服部校
総合評価:3.8
講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4
受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:日常会話・旅行等