※ この記事には広告・PRが含まれています

チアリー英語教室の口コミ・評判

総合評価:4.1(668件)

講師:4.2/ カリキュラム・講座:4.3/ コスパ:4.0/ 設備・サポート:3.9/

お気に入り

口コミ一覧

秋葉台校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

英検対策のため、小学校3年生から娘がチアリー英語教室に通ってます。こちらのスクールとは別に塾にも通っているのですが、週1回のレッスンということもあってか、こちらのレッスンを心待ちにしています。レッスンでは英検対策の内容を含めながら、カードを使ったゲームなども織り交ぜて教えてくださるので、娘にとっては塾の合間の息抜きのようになっているようです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

立石5丁目校 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:日常会話・旅行等

幼稚園の年中さんから子どもを通わせています。チアリー英語教室で使う教材は、どれもとてもカラフルで大人が見ても楽しい内容で、情報量も子どもが理解できる量になっているのでとても良いです。全国に教室がありますが、立石5丁目校の先生は、楽しい感じで教えてくれるので、子どもも楽しんでスクールに通っていました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

立石5丁目校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

これからの時代英語ぐらい話せないとビジネスマンとして勝ち残っていくのは難しいということで、我が子の英会話スクールを検討していました。そんな時、チアリー英語教室をご近所で発見。インターネットで口コミなども色々と拝見させていただいた結果、うちの息子を通わせてみることにしました。というのも、ほかの大手英会話スクールは初期費用もお高いところが多く、お試しに通わせるという金額のところがなかったというのも事実ありますが…。その点チアリー英語教室は入学金がかからないですし、月謝制ということもあって、何かあればやめられるという思いもあって選びました。 レッスンは遊び中心といった感じのようでした。子供が楽しめるイベントもたくさん取り入れてくれるので、うちの子も飽きずに通ってくれています。肝心の英語力についてはまだまだ上達が垣間見られませんがw 小学校高学年になるとゲームなどはしなくなって、やる気があれば扱う教材のレベルなども上げてくれるようなので、もう少し様子をみたいと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

高和学院校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

別の英会話スクールに通わせていたのですが、子どもが合わないと言うので、こちらのチアリー英語教室へ移動する形で入学をしました。個人宅でやっているようなアットホームな雰囲気で、休講などの連絡もお電話でいただけるのでとても良いです。前のスクールでは「レッスンに行きたくない」と言い出すことがあったのですが、今回はそういったこともまったくありません。子どもが体調不良でお休みしなければならない場合も、大概の曜日に振り替えレッスンをしてくださるので、こちらも助かっています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

東中野校 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

中学校の英語が英語力において要だという話を聞いたので、小学生のうちに対策を…と思ってこちらのスクールに通わせることにしました。チアリー英語教室は中学校の教育要領に基づいた教材を使い指導を行なってくれることもあって、こちらのスクールを選びました。私自身も文法などは苦手なのですが、こちらの教材はとてもわかりやすく説明していてとても良いです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

立石5丁目校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:日常会話・旅行等

色々な英会話スクールと比較検討したのですが、自宅からも近く、楽しく英語と触れ合えるスクールということで、立石5丁目校を選びました。チアリー英語教室のレッスンはいわゆる授業のようなスタイルではなく、随時ゲームや遊びを取り入れてくれるので、子どもも楽しんで通うことができているようです。会話英語が中心なので、基礎がためにも向いているスクールかと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

服部校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:日常会話・旅行等

子供がこちらのチアリー英語教室でお世話になっております。聞く・話す・読む・書くといった技能がバランスよく学べるということや、外国人の先生ではなく、日本人の女性の先生なので話すだけでなく書くことも慣れていて、将来的に考えてもよかったと思っています。教材費は無料ですが、カードもテキストもワークもしっかりとしていて、親も安心だし、子供も楽しそうに通ってくれています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

アピレ英語校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

我が子の英語教育のため、こちらのアピレ校を選びました。チアリー英語教室を選んだ理由としては家から近かったというのもありますが、一番の決め手となったのはやはりこちらで採用しているカリキュラムでしょうか。いわゆる座学などではなく、ゲームやアクティビティを取り入れながらも、読み書きなどもしっかりと学ばせるレッスンなので、英語の基礎をしっかりと学ばせるスクールとしては最適だと思いました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

立石5丁目校 総合評価:3.3

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:日常会話・旅行等

ご近所で通える英会話スクールを探していたところ、チアリー英語教室に出合いました。いくつか他のスクールも検討していたのですが、知り合いのお子さんが通っていて評判が良かったことと、費用面に関して何とかなりそうだというところで決定しました。こちらのスクールは、入学金が0円で、7000-8000円程度の月謝制なので、とてもありがたいです。レッスンは同じ年齢層のお子さんと一緒なので、子ども自身も楽しみながら通えているようです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

東中野校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

これまで習い事をしたことがなかったので、最初は色々と心配していたのですが、少人数でアットホームな雰囲気だったこともあって、子どもがすぐにスクールに馴染むことができました。うちの子どもが入学したタイミングがちょうどハロウィンだったので、すぐにパーティーに参加…という形だったのですが、スクール自体が和気あいあいとした雰囲気なのですぐにお友だちもできて安心しました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す