※ この記事には広告・PRが含まれています

チアリー英語教室の口コミ・評判

総合評価:4.1(668件)

講師:4.2/ カリキュラム・講座:4.3/ コスパ:4.0/ 設備・サポート:3.9/

お気に入り

口コミ一覧

東大泉校 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

息子は英検受験が初めてだったので、英検準会場に登録されている英会話スクールということで、チアリー英語教室を選びました。英検対策もレッスンに組み込まれているのですが、要望すればレッスン外でも英検について相談に応じてくださり、とても心強かったです。何より、英検受験の会場がこちらの東大泉校だったこともあって、子どもは緊張せずに受験に臨むことができたようで、やはりこちらのスクールを選んでよかったと感じます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

町田金森校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

幼稚園児から小学校低学年までは、歌ったりゲームしたり…といった遊びを取り入れたレッスンで英語に親しんでいきます。チアリーは他のお友だちと一緒に受けるグループレッスンになるので、協調性なども培われる気がします。我が子は通い続けてもう2年になりますが、通い始めてから格段にコミュニケーション能力などが上がった気がします。

0人のユーザーが参考になったと言っています

立石5丁目校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

早いうちから子供に英語に触れてもらいたいと思い、近所にあったこともありチアリー英語教室に通わせています。
英語に触れるのが本当に初めてだったので、最初は続けることができるか心配でしたが、レッスンは歌やカードなど子供たちが楽しみながら英語に触れられるようになっていて、息子も「楽しい」と言っています。
先生方も親切、丁寧に教えてくれるので、毎回教室に行くのを首を長くして待っているようです。
家でもその日に習った英語を話すなど英語に親しみを感じるようになっています。
英語は最初に親しめるかどうかが肝心だと思っているので、まずは英語が嫌いにならなくて良かったです。このままもっともっと英語を好きになっていってもらいたいと思います。。

0人のユーザーが参考になったと言っています

服部校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:日常会話・旅行等

これからの時代は英語ができて当たり前ということもあって、娘が小学校2年生からお世話になっています。現在は小学校5年生になって、英語がかなり上達しました。長女である姉は現在中学生で、英語で苦労しているところを見ていると、もっと前に英語を学ばせてあげればよかったと後悔するばかりです。チアリー英語教室では英検対策も行っているので、次女は英検の勉強をさせたいと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

緑ヶ丘・芦花校 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

チアリー英語教室では、10月はハロウィン、12月はクリスマスといった形で、海外のイベントにも親しむことができます。ハロウィンパーティーでは、教室の飾り付けはもちろん、ハロウィンならではの絵本の読み聞かせやオリジナルで作成したゲームなどを取り入れながらのレッスンとなります。我が子もどんな仮装をするかなど、とても楽しみにしているイベントです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

駒込校 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学校1年生から娘がこちrなお英会話スクールに通っています。レッスンはカードを使ったゲームや歌ったりといったアクティビティが中心となるので、がっちり英語を習得したい方むきではないかも知れません。ただ、スピーキングの練習や英単語の書いたりといった練習があるので、小学校で英語教育が始まる前に親しんでおこうと思う方にはお勧めです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

西荻校 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

英会話を学ぶのであれば外国人からだと決めつけていたのですが、幼少期はしっかりと基礎から学んだ方が良いという想いもあって、日本人講師が指導してくれるチアリー英語教室を選びました。基本的にレッスンでは、日本語は使わず発音の良い英語で話してくれることもあって、日本人でも十分だと感じました。カリキュラムは1回にさばける情報量に工夫されており、何より子どもが英語好きになってくれて嬉しいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

東大泉校 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

チアリー英語教室では、語学習得において重要となる「聞く」「話す」「書く」「読む」という要素をもとに、バランスよく1回のレッスンに4要素が習得できるようにカリキュラムが組まれています。レッスンでは、会話英語を軸にフォニックスや読み書きなどを取り入れてくれるので、英語の基礎を固めたいというお子さん向きかと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

立石5丁目校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:日常会話・旅行等

5歳の息子がチアリーの立石5丁目校に通っています。最初は緊張している様子で、他の生徒さんとも交わろうとしない様子から心配だったのですが、親身になって教えてくれる先生のおかげもあって、最近では自宅でも英語を使うようになってきました。子どもの今後の成長が本当に楽しみです!子どもが体調不良などでお休みした際も、レッスンは振り替えてくださるので助かります。

0人のユーザーが参考になったと言っています

秋葉台校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

中学校英語は英語の勉強において難関でもあり基本でもあると思うので、我が子には早めに準備をさせてやりたいと考えてチアリー英語教室の秋葉台校へ入学をさせました。小学校4年生からは「Sコース」と呼ばれるコースに入るのですが、中学校指導要領を研究して作成されているということもあって、基本的な英語の文法などが学べて良いと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す