※ この記事には広告・PRが含まれています

英検アカデミーの口コミ・評判

総合評価:3.7(376件)

講師:4.0/ カリキュラム・講座:3.8/ コスパ:3.0/ 設備・サポート:3.5/

お気に入り

口コミ一覧

池袋教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学5年生から中学に向けて通わせています。他の塾に比べて、小学生向けの授業もオリジナルのテキストで基礎からしかっりと教えてくれて実践的に学べるようです。初めのうちは難しくてあまり興味を持ってくれませんでしたが、講師の先生が色々と工夫して好きになってくれるよう教えて頂いたおかげで段々と楽しみに通うようになりました。中学から本格的に英語の授業が始まるので今のうちに慣れて力をつけてくれるように期待しています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

銀座教室 総合評価:3.3

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:2 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:その他

うちの娘は私立の小学校に通っているので、早めの英語対策が必要で英検アカデミーに入会させました。英語専門塾ということもあって、講師の方のレベルの高さが良かったと思う点の一つです。春休み前が要ということで、集中的に娘が苦手な部分のレッスンをしてくださったのもとても助かりました。小学生からしっかりと英文法を教えてくれる塾なので、同じような私立に通うお子さんにオススメかと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

国分寺第二教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:高校生 受講目的:受験

国分寺第二教室に通っています。生徒が増えているからか人数の割に教室がちょっと狭いのでもう少しゆとりがあればいいです。塾で勉強している分授業中も気持ちに余裕を持って受けられるので頭の中でちゃんと理解しながら話を聞くことができています。テストが近づけばテスト用の問題を用意してもらえるし先生が提案してくれる内容を取り組んでいれば大丈夫という安心感もあります。

0人のユーザーが参考になったと言っています

日吉教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

英検アカデミーに通わせてから、子供の成績がぐんと伸びました。今までは、普通の塾に通わせていましたが、あまり結果が出ないので、夏休みの講習から受けさせ、様子を見て、合うようだったので変えました。先生と1対1での授業になるので、好き嫌いが分かれるかもしれませんが、先生はとてもやさしく、一生懸命教えてくださっているので、本当に感謝です。子供も、先生の期待に応えようと頑張っています。家の近くにこんな良い塾があって良かったです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

二子玉川教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:高校生 受講目的:その他

先輩の紹介があったのと、また家からも近かったので、英検アカデミー二子玉川教室に通い始めました。僕は男の先生に習っていますが、女子には女性の先生がつくようです。教え方は上手いと思います。楽しくワイワイやりたい人には向いていないと思いますが、試験対策を考えている人や、しっかり勉強したい人にはお勧めの教室です。今は高校生ですが、中学の時に知って、通っていたかったです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

所沢教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:中学生 受講目的:受験

英語が小さい頃から苦手で、どこに通えば成績が上がるのか迷い迷ったが、自分のペースに合った授業を受けることができているので結果的に英検アカデミーに決めてよかったと思っています。先生の指導が私にはぴったり合った感じがします。ペース配分もおそすぎることも早すぎることもなく、いつも理解しながら進んでいけたので、置いていかれるという焦りもなかったように思います。駅からも近く、通いやすかったので続けることができているというのもあると思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

成城学園前第二教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:高校生 受講目的:受験

英検アカデミーの成城学園前第二教室のほうに通ってました。成城学園前には2校ありますが、第一教室とは、駅を挟んで反対側になります。どちらも駅のすぐ近くですよ!有名私立に通っている生徒が多いと思います。ほぼプライベートレッスンなので、自分のペースで学べるのがいいと思います。先生も、よい先生が揃っていると感じました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

藤沢教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:中学生 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

仲の良い友達と一緒に英検3級を受けたのですが友達だけ受かりました。私のほうがずっと成績は良かったのにどうしてなのか話を聞いたら、英検アカデミーに通っていてそこの先生は合格できるコツを分かりやすく教えてくれると聞いて私もすぐに入りました。友達の言っていた通りで分かりやすい授業で教え方がとても上手で一気に上達した気がします。次の英検は絶対に合格できる気がします!

0人のユーザーが参考になったと言っています

相模大野第二教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

先生が全員プロフェッショナルといった感じで、うちの子2人とも安心して通わせています。最初は上の子を行かせていたのですが、短期で結果が出て来たので、下の子も中学生に上がると同時に通わせ始めました。二人とも、質問がしやすいのが良いと言っています。また、できたモチベーションが上がるよう、いいタイミングで褒めてもくださっているようです。上の子は受験が控えていますが、英検アカデミーでは情報も多く、いろいろ教えてくださるので、助かります。

0人のユーザーが参考になったと言っています

渋谷教室 総合評価:4.0

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:2 設備・サポート:4

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:受験

うちの子は英語が苦手で、何軒か英語塾に通わせてみましたが、どこも長続きせず。英語に対して拒否反応のようなものを起こしていました。そんなときにママ友に勧められたのがここで、家庭教師のような個人レッスンのほうが息子には合っているのでは?と思い、試してみることに。英語嫌いの息子を上手に導いてくれ、今では以前ほど英語は嫌いだということがなくなりました。値段は高いですが、このまま英語嫌いを克服してくれるなら、その価値はあったと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す