※ この記事には広告・PRが含まれています

日米英語学院の口コミ・評判

総合評価:4.0(777件)

講師:4.1/ カリキュラム・講座:4.2/ コスパ:3.8/ 設備・サポート:4.0/

お気に入り

口コミ一覧

四条校 総合評価:3.3

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

勤めている会社の制度で、TOEICテストのスコアを750点以上取得すると資格取得手当が貰えるということもあって、TOEICテストのスコアアップを目指して日米英語学院に通っていました。日米英語学院は各種資格の実績を誇っているので、学習メソッドやノウハウを持っているのではないかという期待値もあって選びました。通ってみての感想ですが、レッスンでは徹底的にTOEICの過去問題をやり込み問題に慣れるという方針のようで、リーディング対策なども行ってくれました。また、自習室には自己学習に使える過去問題集やリスニング教材なども用意されており、充実した自己学習の環境が用意されていると感じました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

四条校 総合評価:3.1

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

技術職種ということもあって、英語が日常で必要だったこともあり、キャリアップも兼ねて日米英語学院に通っていました。英会話ならば外国人講師が良いとも思ったのですが、専門知識を使った文章訴求方法など、日本語でなければ伝わらないことも多いかと思い、日本人講師に教わっていました。レッスンでは、日本人がつまずきやすい部分などをポイントで教えてもらうことができ、メモに残すことでいまでも見返すと役に立つ内容となっています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

なんば校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

これまで自己学習で英語を勉強してきてはいたのですが、どうしても点数が伸びなかったこともあって、ある程度学習方法や自分のレベルなどに応じてカリキュラムが組める方が良いと思い、日米英語学院を選びました。こちらのスクールでは、最初に50問の穴埋めとリスニングテストを行い、6つの要素に分けて結果を分析し、カリキュラムをプランニングしてくれます。また、なんば校では3ヶ月に一度のレベルチェックや面談なども行っているので、アフターフォローもしっかりとしていると思いました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

渋谷校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:留学準備

海外留学前のレベルアップで日米英語学院に通っていました。最初のレベルチェックとカウンセリングも含めて、色々と私のレベルを客観的に判断し、どういったクラスを選択すれば良いのか丁寧に組み立ててくれるところに好感を持ち、入学を決めました。日本人講師と外国人講師のどちらでも選択ができるということもあって、私は外国人講師の方をお願いしました。外国人講師の方は、どちらかというと男の人が多い気がしました。みなさんネイティブということもあって、明るくフレンドリーに英語を教えてくれて、楽しく英語を学ぶことができています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

川西校 総合評価:3.1

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:大学生・専門学生 受講目的:留学準備

日米英語学院はスタッフの全員がほぼ留学経験者だったということもあって、私の留学前に必要なことを親切に教えてくださいました。レベルアップの指標として、TOEFLテストの勉強もしていたのですが、学習方法や点数アップのためのコツなども親身になってアドバイスしてくれて、とても心強かったです。川西校の自習室はネットも使い放題で、お菓子やドリンクも購入できることもあって、留学前は入り浸りでした。いつも居心地の良い空間づくりをありがとうございました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新宿校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:3

受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等

引退して海外旅行をたくさんしようと思っているので、そのための英語力を身につけるために通い始めました。
私は昨年長年勤めていた会社を定年退職し、今はセカンドライフを満喫しています。せっかく自由な時間がたくさんできたのだから妻と一緒に世界中を旅行しようと考え、旅行会話が学べる日米英語学院に入学しました。
若い人と一緒に授業を受けるのはなんだか恥ずかしい感じもあったので英会話プライベートレッスンプランを選択し、 1対1のプライベートレッスンのみを受講しています。
レッスンでは、こちらが学びたいことを伝えれば、先生がそれに合わせて柔軟に対応してくれるので、私の場合は旅行会話や英会話で使える表現方法などを学んでいます。
来月妻とアメリカに行く予定なので、まずはそれに向けてしっかりと勉強しようと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

川西校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:留学準備

アメリカへの留学前に英語力を上げたいと日米英語学院へ通っていました。こちらのスクールのレッスンは、日常生活レベルからディスカッションレベルまで、幅広いレッスンが用意されているので、とても役に立ちました。特に、スタッフの方は留学経験を持っている人が多いので、向こうでの生活や学習方法などのアドバイスも頂くことができて、とても参考になりました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

渋谷校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

海外ドラマが好きで、とにかく英会話を始めようと思い日米英語学院にやってきました。最初に体験レッスンから受けたのですが、「聞き取り」「話し方」「語彙力」といった細かいレベルチェックをしていただいた結果、スタッフの方からは会話の基礎になる英会話文法からやってみた方が良いと言われました。最初は若干不服だったところもあったのですが、確かに自信がある分野ではなかったので、素直にそのクラスを受けました。結果、街で外国人に話しかけられたりした際に、以前よりも説明がうまくなったと感じることができました。スタッフの方はもちろん、レベルチェックの精度に驚かされたことを覚えています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

なんば校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

仕事で英語を使っていたので、ベースアップも兼ねて日米英語学院のレッスンを受けていました。こちらのレッスンはかなりしっかりとした授業という感じです。レッスンでは、ぼーっとしていると容赦なく名指しで当てられますし、宿題も出されます。社会人としては結構きついなーと思うこともありましたが、英語力を高めたいというモチベーションがある人も多いので、自分も頑張ろうという気持ちになりました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

川西校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:留学準備

カナダへの留学前に自分自身の英語力をレベルアップさせておきたくて、日米英語学院のレッスンを受けていました。まず、川西校は駅から徒歩1分という場所にあるショッピングモール内にあるということもあって、とにかく通い易くて助かりました。また、入学時にリーディングとスピーキングのレベルチェックを受けて適切なアドバイスを頂いたので、レッスンにも入っていきやすかったです。留学前ということもあって、色々と不安に思うことも多かった私ですが、こちらのスタッフの方は留学を経験している方も多く、ご自身の体験談などを交えながら、勉強方法や向こうでの生活について色々とアドバイスをくれたりして、とても心強かったです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す