※ この記事には広告・PRが含まれています

日米英語学院の口コミ・評判

総合評価:4.0(777件)

講師:4.1/ カリキュラム・講座:4.2/ コスパ:3.8/ 設備・サポート:4.0/

お気に入り

口コミ一覧

四条校 総合評価:3.3

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:英語力維持

海外に留学していた経験があるので、それなりに英会話力には自信があったのですが、英語力維持のためこちらのスクールのレベルチェックを受けたところ、カウンセリングを担当してくれた方から「基礎文法からやった方が良い」と勧められてショックを受けました。最初は要らないだろうと思っていたのですが、素直に英文法のレッスンを受けたところ、レッスンで自分が足りていない部分がどんどんと見えてきて、カウンセリングの方の能力の高さに再びびっくりしました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新宿校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:高校生 受講目的:その他

学校の授業に授業対策と大学受験対策のために通っています。
現在高校2年生です。日米英語学院には高2の春から通っています。
もともと英語が苦手で、学校の授業についていくのも少しキツかったこともあり、英語学校に通うことにしました。レッスンでは、文法やリーディング、英単語熟語のクラスを受けています。クラスは少人数なので、みんなで仲良く受講できています。また、プライベートレッスンでは、学校の教科書を持ち込んでわからなかったところなどを中心に教えてもらっています。
私は部活もやっているので、時間の確保が大変ですが、土日もやっているので助かっています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

梅田校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

外資系企業へのキャリアアップのため、日米英語学院へ通っていました。カウンセリングをもとに、プライベートレッスンとグループレッスンのどちらも組み合わせて受けて受講していたのですが、グループレッスンではふだん接することのないような業種の方とも接する機会があり、とても貴重な機会だったと感じます。私が受講していたレッスンの生徒さんは皆さんレベルがそれなりに高く、学習意欲なども高い人が多かったので、良い刺激をもらいながら通うことができたと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

四条校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

以前通っていたスクールは、会話中心のレッスンで特に学習方法やアフターフォローなどがなかったこともあって、もう少し体系立てて英語を学びたいと日米英語学院にきました。こちらのスクールは選択肢がとても豊富で、プライベートレッスンかグループレッスンか、日本人講師か外国人講師か…など、様々な選択肢から自分の志向に合ったレッスンを組み立てることができるところが良いと思いました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

四条校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

日本人講師と外国人講師のどちらも選べるという点が良いな…と思い、日米英語学院を選びました。最初にスタッフの方とみっちりと面談を行うので、どういったコースを受けるべきなのかなど、細かく相談に乗ってもらえるので安心です。私の場合は仕事で英語を使う必要があったこともあって、基本を押さえつつ発展的な会話力も身に付けられるように…と、日本人講師、外国人講師どちらからも指導を受けられるように組んでもらいました。日本人講師の方は、日本人がわからないところをわかってくれ、外国人講師はネイティブならではのアドバイスをくれるのでバランスよく英語が学べているなと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

天王寺校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

英語力を高めて海外旅行の際にもっと現地の方とコミュニケーションを楽しめるようになりたいと思い、日米英語学院へ通い出しました。事前のカウンセリングやレベルチェックの結果をもとに、私は旅行英会話と表現法のクラスを受けていたのですが、空港から始まり、ホテルやレストラン、病院など様々なオケージョンを想定した会話をそれぞれのクラスで学ぶことができるので、バラエティ豊かな英語表現が学べてとても良いです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

渋谷校 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:留学準備

イギリス留学までになんとか英会話を上達させたいと思い、知人の紹介もあって日米英語学院へ入学をしました。スタッフのぼ全員が海外留学の経験者ということもあって、私の留学に関しても色々と相談に乗ってくれました。海外生活においてどういったことが不便だとか、こういったことを知っておくと良いなど、具体的な生活に関するアドバイスもいただけて、とても勉強になりました。レッスンの質はもちろん、そういったスタッフの質の高さもこのスクールの魅力だと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

梅田校 総合評価:3.1

講師:3 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:主婦 受講目的:日常会話・旅行等

しばらく仕事をお休みしていたので、復帰前に何か武器を身につけたいと思い、日米英語学院へ通っていました。もともと英会話のレベルを上げたいと思って通い始めたのですが、口コミにもある通り、英会話目的の場合はちょっと期待はずれなレッスンかもしれません。基本的にレッスンは文法重視、会話を重点的にやるというよりは、講義を行うといったスタイルなので、会話を積極的にやりたい人には物足りないかもしれません。

0人のユーザーが参考になったと言っています

池袋校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等

池袋校は駅からの距離も近く、繁華街の中にあることもあって、レッスンまでに時間はお茶したり買い物したりもできてとても便利だと思いました。日米英語学院は文法に強いと聞いてはいたのですが、教科書の作りがちょっと堅いな…という感じがしました。しっかりと学習方法を教えて欲しいとか、いわゆる学校でやってきた文法について学習し直したいという人には良いレッスンだと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

四条校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

職業柄、なかなかスケジュールが自由にならないこともあり、ある程度個別の予定に対応してくれるスクールを…ということで日米英語学院を選びました。個別レベルや弱点、目標などに合わせてカリキュラムを作成してくれるというところが、やはりこのスクールの強みだと思います。最終的に無理なく通えるカリキュラムを組んでもらうことができて、とても満足しています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す