※ この記事には広告・PRが含まれています

日米英語学院の口コミ・評判

総合評価:4.0(777件)

講師:4.1/ カリキュラム・講座:4.2/ コスパ:3.8/ 設備・サポート:4.0/

お気に入り

口コミ一覧

新宿校 総合評価:4.0

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:定年後 受講目的:趣味

趣味で英語を学びたくて通い始めました。
私は特に海外留学などがあるわけでもなく、学生時代に英語を学んだ程度のレベルなので、いきなり難しいことは学べないと考えていました。
一方で、せっかく学ぶなら海外の人とも話したいという思いも持っていたので、日本人と外国人の両方がいる学校を探していたところ、日米英語学院を見つけました。
現在私は英会話コースに通っていて、レッスンではグループレッスンとプライベートレッスンの両方を受講しています。グループレッスンでは主に文法や語彙などを学んでいるので日本人講師に、プライベートレッスンではたくさん会話することを目的に外国人講師に教えてもらっています。自分の希望に応じて講師やレッスン形態を組み合わせられるので、とても満足しています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

梅田校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:英語力維持

それなりに英会話はできると思っていたので、ディスカッションなどの難しいレッスンを受けようと思っていたのですが、日米英語学院でレベルチェックを受けてカウンセリングした際に、基礎文法をしっかりとやった方が良いと言われ、若干驚いた記憶があります。アドバイス通りに基礎文法のクラスを受けてみた結果、普段より英語がスムーズに出るようになっていたので、カウンセリングの方の判断力に感銘を受けました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

池袋校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:主婦 受講目的:日常会話・旅行等

日米英語学院は、スタッフの方が親身になって色々と話を聞いてくれて、レベルチェックテストの結果などを踏まえて、個別に合ったカリキュラムを組んでくれます。プライベートレッスンとグループレッスン、外国人と日本人講師など、レッスン形態を選ぶことができるのですが、スタッフの方の勧めもあって、グループレッスンでレッスンを受けています。3ヶ月を1タームとして、講師についてや自分の上達レベルについてカウンセリングも行ってくれることもあって、その都度調節ができて良いです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

梅田校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

会社帰りにも通えるスクールということで、日米英語学院に通っていました。私が通っていた梅田校は駅からも近くて立地は最高だったのですが、高層階に立地していたこともあって、エレベーターの乗り継ぎがとても面倒でした。ただ新しめのビルに入っていることもあって、スクール内部の設備はとても綺麗でした。自習室には100円で飲めるエスプレッソマシンなども置いてあり、よく利用させてもらっていました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

三宮校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:留学準備

大学の留学プログラムで海外に行くことを希望していたのですが、制度上TOEFLのスコアを提出しなければ奨学金を受けることができないということもあって、こちらのスクールで勉強させていただきました。三宮校に通っていましたが、日米英語学院のスタッフはほぼ全員?が海外への留学経験があるので、受講カリキュラムやテストの勉強方法、海外生活など色々と相談に乗っていただきました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新宿校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:定年後 受講目的:趣味

趣味で英語を学びたくて日米英語学院に通い始めました。
私が受講しているレッスンの1つがExpressions 表現法です。私は英語を学びたい意欲はあるのですが、それほど得意な科目ではないので基礎から勉強しています。
このレッスンでは自己紹介にはじまり、日常会話で使う表現などを台本を用いて実践で使えるように練習しています。
簡単な表現を中心に学んでいますが、先生曰く、ネイティブの人も簡単な表現もたくさん使っているということで、今習っている表現でも十分会話ができるそうです。
毎回楽しくレッスンを受講できているので、マイペースに頑張っていきたいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

三宮校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

自己学習でのTOEICのスコアアップに限界を感じて、日米英語学院へ入学しました。スクールとして資格取得率を謳っているだけあって、スクールには英検やTOIEIC、海外出版社の教材など、幅広い教材が用意されています。ネット使い放題の自習室には、自己学習用の単語帳やリスニング教材、英字新聞なども用意されているので、希望すればいくらでも勉強できる環境だと思いました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

池袋校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

他のスクールでレッスンを受けていましたが、講師と相性が合わず日米英語学院へ移ってきました。こちらのスクールの魅力を一言で言うと、選択肢が豊富というところだと思います。カリキュラムはビジネス、英会話、留学などそれぞれの目的に合わせて、文法、語彙、表現方法、イントネーションなど細かくコースが分けられているので、個別の学習ポイントに合わせてカリキュラムを組んでもらうことができます。スタッフは日常生活や学習方法などについても相談に乗ってくれて、こちらに来て良かったです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

池袋校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

勤めている会社の制度上、TOEICテストのスコアが850点以上ないと昇進に響くということから、資格試験に強い日米英語学院を選びました。レッスンは、学校でやっていたような文法を中心としたレッスンで、過去問題を徹底的に解いていくという内容です。正直言って面白みは少ないですが、真剣に英語を学びにきている人には良いかと思います。自習室も完備しており、英字新聞なども読めるようになっているので、空き時間なども勉強できて良い環境です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

天王寺校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

英会話と文法のレッスンを受けていました。どちらもレッスンに関してはレベルが高く、熱意を持って教えてくれることもあって、こちらもモチベーションをキープしながら勉強することができたと思います。教材に関しては、手作りだったり市販のものを使うこともありました。文法と英会話の教材を比較すると、文法がやや堅い印象です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す