※ この記事には広告・PRが含まれています

日米英語学院の口コミ・評判

総合評価:4.0(777件)

講師:4.1/ カリキュラム・講座:4.2/ コスパ:3.8/ 設備・サポート:4.0/

お気に入り

口コミ一覧

四条校 総合評価:3.3

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:大学生・専門学生 受講目的:留学準備

アメリカへの留学が決まっていたので、留学前の英会話スクールとして日米英語学院を選びました。四条校に通っていますが、受付スタッフの方はいつも気さくで、私と同じように留学をした経験のある方が多いので、海外生活の過ごし方や英語の勉強に関する相談まで、色々とお話を聞いていただきとても心強かったです。私の場合は、イントネーションやネイティブが使う表現などを徹底的に学んだので、向こうにいっても引け目を感じることがありませんでした。

0人のユーザーが参考になったと言っています

川西校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

大学の英文科で英語を学んだ経験もあり、フランクな英会話ならできる自信があったのですが、ビジネスシーンでは恥ずかしいレベルだと自覚があったので、きちんとした表現を身に付けたいと日米英語学院へやってきました。ビジネス英語コースでは、電話対応や顧客対応といった基礎レベルから、交渉やプレゼンテーションといったハイレベルな内容まで網羅しており、自分の希望するレッスンが受けられて満足でした。

0人のユーザーが参考になったと言っています

渋谷校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

レッスンを自分でカスタマイズできるのに魅力を感じて日米英語学院に入学しました。
私は英検準1級の取得を目指していたのですが、級ごとにコースがちゃんと分かれていて、しかもペーパー対策と面接対策、さらには私の苦手な発音対策のコースがそれぞれ細かく設定されていて驚きました。
分野ごとに細かくコースが分かれているので、英検やTOEICなどの試験対策がしやすく、自分の学びたいことをピンポイントで学ぶことができました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

天王寺校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

TOEICテストのスコアアップを目的に、日米英語学院のレッスンを受けていました。レッスンは、過去の問題を解いて解説するという内容で、正直自分でも勉強できるかなーと思ったりすることもありました。リーディング対策では、どうすれば早く文章が読めるようになるのかといったコツもアドバイスしてもらえて、実際に点数が上がったので、感謝しています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

なんば校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

会議資料の作成やスケジュール調整など簡単な英語を使う業務をしていたのですが、昇進でより高度な英語力が求められるミッションを課せられたこともあって、ビジネス英語を目的に日米英語学院へ入学しました。こちらのスクールの良さは、コースが細かく学習要素別分けられているので、ポイントを押さえて勉強できるところだと思います。ビジネス英語といっても業種や職種によって必要になるものが異なりますし、そういった意味でもこのスクールを選んで良かったと思いました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

池袋校 総合評価:2.9

講師:3 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:大学生・専門学生 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

大学の単位と就職前に勉強ができる時にスコアを上げておきたいということもあって、TOEIC対策を目的として日米英語学院のレッスンを受けていました。大学でもTOEIC対策の授業はありましたが、こちらのスクールのレッスンでは基本的に過去問題を徹底的に解いていくという形を取っているようで、大学の授業と正直あまり変わらないな…という印象を受けました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

三宮校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:留学準備

会社を辞めてアメリカへの留学を決めていたので、事前準備で日米英語英語学院のレッスンを受けています。留学準備のコースでは、TOEICやTOFFLはもちろん、GMATテストにも対応してもらえるということで、私はGMATテストの対策プランでカリキュラムでレッスンを受けていました。GMATはライティングと分析、数学、言語といった4セクションで成り立っているということもあって、教える側の知識も必要になると思われるのですが、こちらのスクールには優秀な講師の方が多いこともあって、あらゆる質問にも答えていただきました。おかげで無事に目標スコアを取得。その節は本当にお世話になりました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

天王寺校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

仕事柄、忙しくてなかなか自由にレッスンに行くことができないので、自分の希望に合わせてレッスンが受けられるスクールということで日米英語学院を選びました。口コミにもありますが、授業では名指しで当てられることもあるので、ある程度緊張感のあるレッスンです。私の通っている天王寺校に学びにきている生徒さんの多くは、学習意欲の高い社会人や留学前の学生といった感じなので、良い刺激を受けて学ぶことができると思いました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

梅田校 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等

自分自身のレベルや弱点、目的などに合わせてカリキュラムをカスタマイズしてもらえるというところが良いと思い、日米英語学院のレッスンを1年ほど受けていました。自分のレベルに応じてレッスンをプランニングできることもあって、効率的に英語を学びたいという人にはとても良いスクールだと思いました。また、3ヶ月の1ターム終了ごとにしっかりとしたレベルチェックや面談が入るところも、良いと思いました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

渋谷校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

英会話スクールというよりは、学校という感じが強いスクールだと思います。(最初はちょっと雰囲気が怖いと感じました)私は渋谷校でグループレッスンで学んでいるのですが、同じクラスで学んでいる方にはこういったスクールでなければ知り合えなかっただろう職業の方もいて、とても新鮮です。また、みなさん英語の学習に対して真摯に取り組んでいる人が多く、レッスン前に自習したりといった姿も見られて良い刺激をもらっています。スクールの質もそうですが、生徒の質も高いのがこちらのスクールの特徴だと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す