※ この記事には広告・PRが含まれています

日米英語学院の口コミ・評判

総合評価:4.0(777件)

講師:4.1/ カリキュラム・講座:4.2/ コスパ:3.8/ 設備・サポート:4.0/

お気に入り

口コミ一覧

三宮校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

色々な英会話スクールと比較した結果、資格取得実績や口コミの評判が高かったので、日米英語学院を選びました。こちらのスクールの講師は厳しい審査基準で採用されているということもあって、講師としての資質や教え方が洗練されている方が多いです。カリキュラムもしっかりしており、スクールオリジナルの教材だけでなく市販教材も取り入れたりと、垣根なく学べる体制があります。

0人のユーザーが参考になったと言っています

なんば校 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

外資系の企業に勤めていたこともあって、英会話のレベルを上げようと日米英語学院へ入会しました。ビジネス英語といっても非常に様々な要素があるので、基礎レベルからディスカッションなどのハイレベルまでコースが用意されているのはとても良かった。来客対応、外国人の同僚との会話など、ネイティブが使う表現や仕事の場として使うにふさわしい表現などを学ぶことができて良かったです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

池袋校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

海外旅行や日本で外国人に話しかけられた時に自分の英語力のなさを実感し、自己研鑽も兼ねて日米英語学院に入会しました。レッスンでは、小テストや講師から添削が受けられる英作文帳を作成など、しっかりと英語を学びたいという人のために様々なコンテンツが設けられています。結構な頻度で宿題も出されるので、仕事の忙しい社会人にはちょっと辛いところもありますが、しっかりと英語力を高めたいという方にはオススメです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

四条校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:留学準備

留学前にTOEFL対策講座を開講している英会話スクールを探していたところ、日米英語学院に出会いました。正直テレビや広告などでも見かけたことがなかったので、入会前はこちらのスクールのことを全く知らなかったのですが、四条校に通ってみて、レッスンのレベルは高いですし、海外留学経験のあるスタッフの方も多いので、日常生活から学習方法に至るまで色々なアドバイスをもらえて助かっています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

渋谷校 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:主婦 受講目的:趣味

趣味で英語を学びたくて通っています。
以前は海外旅行にたくさん行っていましたが、近年では遠のいています。それでも英語力だけは高めたいと思い、趣味として英語を学べる学校を探していたところ、学べる内容が豊富な日米英語学院を見つけ通うことにしました。
レッスンは特にプライベートレッスンが楽しく、先生とたくさん話しながら英語のミスなどを教えてもらっています。
カリキュラムの変更ができるということなので、今度はディスカッションのクラスなども受講したいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

三宮校 総合評価:3.3

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:大学生・専門学生 受講目的:留学準備

大学の留学制度を使ってオーストラリアへの留学が決まっていたので、日常生活で困らないレベルの英語力とTOEFLテストのスコアアップを目指して日米英語学院のレッスンを受けていました。こちらのスクールでは、レッスンの領域が学習要素ごとに細かく分かれており、各自の必要要素に合わせてレッスン受講が可能なので、時間や費用といった意味でも無駄がなくて良いと思います。また、英会話のレッスンではペアでのロールプレイングの練習があったりと、学校のような緊張感があるようなスタイルなので、集中して勉強することができると思いました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

三宮校 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:留学準備

日米英語学院には留学コースとして、TOEFLテスト対策なども完備されていたので、バランスよく英語力が高められそうだと思って入学を決めました。TOEFL対策コースでは、自分と同じように海外の大学へ留学する学生が多く、いい刺激をもらいながら勉強することができて感謝です。またスコアが伸び悩んでいた時には、スタッフの方が親身になって相談に乗ってくれ、自宅での学習方法やスコアアップのコツなども教えてくれたので、とても心強かったです。ありがとうございました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

三宮校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等

知人から日米英語学院の評判を聞いて、体験レッスンに通ってから三宮校に入会しました。英会話一つとっても、基礎文法や語彙、表現方法など様々な学習要素に分けてポイントごとに学習することができるということもあって、とにかく効率的に英語力を高めたい自分に合っていたなと感じます。レベルも最初に細かく分析してもらえるので、自分自身も納得感があってレッスンを組み立てられて良いと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

三宮校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

仕事で英語が必要だったので、ビジネス英語をバランスよく学べる英会話スクールということで日米英語学院を選びました。ビジネス英語のコースでは全体を要約したり、趣旨を正確に読めているかを確認しながら、反論や同意するときの定型文や言い回しを学び、自分の意見を正しく述べられるようにトレーニングがあるので、とてもためになりました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

梅田校 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

ある程度英語力には自信があったのですが、いわゆるビジネスシーンで使うちゃんとした英語を勉強したことがなかったので、ビジネスでも通用するレベルの英会話を目的に日米英語学院へ入会しました。受講するレッスンによるとは思いますが、レッスンで使用するテキストは講師の方によって手作りのものだったり、市販のものだったりとさまざま。教材の内容も簡単だと感じるものが多く、ハイレベルなビジネス英語を勉強したいと思う方には物足りないと感じる可能性はありますね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す