※ この記事には広告・PRが含まれています

日米英語学院の口コミ・評判

総合評価:4.0(777件)

講師:4.1/ カリキュラム・講座:4.2/ コスパ:3.8/ 設備・サポート:4.0/

お気に入り

口コミ一覧

渋谷校 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:受験

大学院に合格するための英語力を身に付けたくて日米英語学院を選びました。
私は、日米英語学院に通い始めた時は大学院進学を目指して浪人をしていたときでした。1度受験しましたが、英語の試験で大きくつまづいてしまい不合格となっていたんです。
大学院を目指す気持ちに変わりはなかったの不合格になったあとも英語の勉強は独学で行っていたのですが、本当にこれでいいのか?と不安になってきたので、ちゃんとしたところでちゃんとした人に教えてもらおうと思ったのが通い始めたきっかけです。
私は、入試を想定して、リーディングと文法を中心に学びました。個人のレベルをちゃんと考慮してカリキュラムを組んでくれるので、無理なく自分のペースで学ぶことができたと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新宿校 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:2 設備・サポート:4

受講者:主婦 受講目的:趣味

なにか趣味を持ちたいと思って英語を始めることにしました。
もともと語学には興味があり、子育ても子供達が全員社会人になったのでこのタイミングで始めようと思いました。
家で独学でやってもよかったのですが、せっかくならプロに教えてもらいたいと思い英語学校に通うことに。
日米英語学院を選んだ理由は、①外国人の先生がいる②自分の好きなレッスンが受講できるためです。
現時点では、まだ趣味として勉強しているだけで、英語を学んで何がしたいというのは具体的にありません。そのため、決まったカリキュラムをみんなで一斉に受けるよりも、自分が学びたいことを自分のペースで学びたいという気持ちが強いです。今は文法と英単語、リーディングのクラスを受講して、英語の基礎をしっかりと学んでいます。また、プライベートレッスンでは、先生との会話を楽しんでいます。
学校の形式が自分にあっていたのか、今の所楽しく通うことができています。今後も趣味として勉強を継続していきたいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

なんば校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

TOEICのスコアアップを目標にしていたので、日米英語学院を選びました。こちらのスクールは、TOEICのスコアアップや英検などの資格取得実績を売りにしていることもあり、テスト対策の体制がしっかりとしていると思いました。市販教材にはなりますが、個室で模擬試験も実施してもらえたりするので、実践慣れするにはオススメです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

天王寺校 総合評価:3.3

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等

自分のレベルをもとにカリキュラムをカスタマイズしてもらえるというところに魅力を感じて、日米英語学院を選びました。私が受講していた英会話コースでは、自己紹介から始まり、ペアでのロールプレイングなどの実践練習も取り入れながらのレッスンを行っていました。ネイティブならではの表現などもこちらで学ぶことができるので、実践的で良いと思いました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

天王寺校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等

大学で外国人留学生と友達になったことをきっかけに、英会話を学びたいと思い日米英語学院のレッスンを受けていました。もともと、英会話よりは文法などが強いスクールということもあって、英会話一つとっても基礎文法や表現法など、英会話に必要な要素に分けて色々と学べるところがとてもよかったと思います。英作文の課題で提出した内容に対して細かく添削・コメントしてくれるなど、先生の教え方にも熱意が感じられて良かったです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

池袋校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

以前、会話がメインの英会話スクールに通っていたのですが、話すことはできるようになっても結局自分が苦手な部分(文法、文型、文章の組み立て)が一向に伸びなかったことから、しっかりと体系立てて指導してくれる英会話スクールを…と思い、日米英語学院を選びました。こちらのスクールでは、とにかく細かくコースが分かれているので、自分の苦手分野などに特化して学べるところが魅力だと感じました。文法をメインにしたレッスンを行っており(他のスクールではあまりないみたい)、しっかりと英語の基礎から学びたいという人にオススメのスクールです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

川西校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

知人から日米英語学院の評判を聞き、体験レッスンを受けて入学を決めました。最初に、穴埋め形式のテストやトーキングのレベルチェックを行い、丁寧にカウンセリングを受けることもあって、納得度の高いレッスンプランで学ぶことができると感じました。6ヶ月ごとに授業内容、勤務態度、生徒満足度調査など5項目にわたる査定があるというだけあって、講師の方の教え方の質も高いスクールです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

なんば校 総合評価:3.1

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

会社の援助もあって、日米英語学院でレッスンを受けていました。会社勤めということもあって、夜の時間帯しか通うことができないということもあって、なんば校はレッスン頻度などが調節できたのが良かった。また、レッスンはこのスクールの学習メソッドに基づいて行われているという感じで、ディスカッションなどハイレベルなレッスンも開講されているのが助かりました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

三宮校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

ビジネスで英語が必要になり、日米英語学院でレッスンを受けています。三宮校に通い始めて約半年になるのですが、最初に私の状況や学習目的といったニーズなどをふまえて受けるレッスンをカスタマイズしていくシステムというだけあって、かなり学習要素を絞って学習できるところが良いと思いました。カウンセリングの際にも色々とアドバイスはいただいたのですが、入学後もスタッフや講師の方から積極的に声をかけていただき、レッスンのアフターケアもしっかりと行われているため、とても心強いです。特に日本人講師の方はハイスペックな方が多く、ご自身も英語を使って仕事をしていることもあって、ビジネスにおける英語の使い方においてはとても説得力のあるお話が聞けて満足です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

四条校 総合評価:3.1

講師:3 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

日常会話レベルぐらいの英会話力は身に付けたいと思い、1年ほど日米英語学院のレッスンを受けていました。英会話目的でこちらのスクールを選んだこともあってか、会話する機会が若干少ないかな…というのが正直な感想です。私の場合はグループレッスンを受講していたこともあり、他の生徒さんのペースに合わせなくてはいけないことや、授業自体が文法メインだということもあって、あまり発言の機会がないのが残念でした。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す