※ この記事には広告・PRが含まれています
日米英語学院の口コミ・評判
口コミ一覧
長年の夢だった世界一周旅行に出るので、日常会話だけでもしっかりとできるようにと思い通っています。
日米英語学院のいいところは、短期間で一気にレッスンを受けることができる点です。
1人1人の状況を考慮したうえでカリキュラムを作成してくれるので助かっています。
また、渋谷校は旅行向けのコースがあるので、的を絞って学べています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
TOEIC対策をしたくて通うことにしました。
私が日米英語学院に通い始める前のTOEICの点数は恥ずかしながら400点でした。
就職活動のためにももう少し点数を伸ばしたいと考え、資格試験対策に強いと評判だった日米英語学院に決めました。
私が最初に通ったのはPre TOEIC L&Rテスト対策のクラスです。初心者向けのクラスであり、TOEIC400点の私にとっては450というちょうどいい目標を設定できるのでピッタリのクラスでした。
日本人の先生が教えてくれるので、初心者でも安心ですし、問題の構成や特徴、さらには基本的な文法などを演習問題を解くことで学んでいくという形は私にとってやりやすかったです。
無事、450点を超えることができたので、次は650点のクラスに移り勉強を続けたいと思います。ちゃんと勉強したことが成果となって現れるので、自信を持って英語を学ぶことができています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
妊娠をきっかけに仕事を退職して時間が余っていたこともあり、胎教にもよさそうな英会話を始めようと思い、日米英語学院の扉をたたきました。生徒一人ひとりのレベルをしっかり把握し、個別にレッスンプランを考えてくれるというところが決め手となり入学を決意したのですが、入学後もスタッフの方が明るく話しかけてくださったおかげもあって、楽しくレッスンに通うことができています。講師の方も熱意があり、プロとしての意識が高い方ばかりなので、楽しみながらもしっかりと勉強できているという感じがしています。出産後は、家族で海外旅行にも行きたいので、ここで学んだ英会話力を活かしてコミュニケーションできるようになりたいです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
英会話のレベルアップのため、日米英語学院の体験レッスンを受けました。体験では、ヒアリングからスタートして、小テスト、講師との会話、カウンセリングといった内容で行われるのですが、英会話を目的にきているのに「TOEICを目指してみてはどうか?」と勧められ、資格試験に特化しているスクールという印象でした。
0人のユーザーが参考になったと言っています
外国人に話しかけられた時にすんなり対応できるようになりたいと思い、日米英語学院へ通い出しました。こちらの英会話スクールのレッスンは、日本人講師と外国人講師が選択ができるので、文法などを日本人講師に、英会話は外国人に…といった具合でレッスンカリキュラムを組んでいただきました。日本人講師の方はみなさんTOEIC950点以上のレベルが高い方ばかりなのですが、同じ日本人ということもあって、わからない部分をわかってくれて、つまずきやすい部分は丁寧に説明してもらえるので、レッスンを分けられるこのシステムはとても良いと感じました。
0人のユーザーが参考になったと言っています
英検やTOEICなどの対策コースを持っていたこともあって、日米英語学院に通い始めました。最初のカウンセリングから、レベルチェック結果と個別の学習目的などに応じて、カリキュラムをプランニングしてくれるので、必要な学習要素に絞って学べるというところが良いです。スクールにも、海外出版社の教材やTOEIC対策の問題集が置いてあるので、意欲があればいくらでも勉強できる環境です。
0人のユーザーが参考になったと言っています
TOEIC900点台を目指して池袋校に通っています。
現在私のTOEICスコアは780点。まだまだ果てしないですが900点台を目標に日米英語学院に入学しました。
私がこちらの学校を選んだ理由は、資格試験に対する豊富な実績です。
入学前に体験に訪れた際に半年間で100点以上スコアが伸びた人が半数近くいるという話を聞きました。また、講師はTOEIC900点以上か英検準1級以上ということで、しっかりと勉強できると思いここに決めました。
レッスンは目標スコア別に分かれていて、現在私は860点対策のクラスを受講しています。また、文法やボキャブラリー、リスニングやリーディングなどパートごとにレッスンが用意されているので自分の弱点や伸ばしたいポイントに絞って勉強できるので無駄がありません。
入学後に受けたTOEICでは早くも800点を超えることができたので、今後も勉強を続け900点越えを目指していきたいと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
細かい要素に分けたレベルチェックをもとに、足りない部分を補充して得意分野をさらに伸ばすというやり方で、カリキュラムを個別に組んでくれるという日米英語学院のやり方に魅力を感じて入会をしました。私の場合はTOEICのスコアアップを目的に入学をしたのですが、レッスンではとにかく過去問題を徹底的にやりこむというレッスンで、テスト自体に慣れるということを重視しているような気がしました。
0人のユーザーが参考になったと言っています
知人の紹介もあって、日米英語英語学院へ入学しました。他のスクールをあまり知らないのですが、なんば校ではレッスンしたらそのまま終わりーではなく、3ヶ月1ターム終了後、スタッフが講師の対応や上達度のチェック、コースの適性などをしっかりヒアリングしてくれるので、受講者としても安心だなと思います。また、スクールとしてそういった厳しい体制を敷いていることも好印象でした。
0人のユーザーが参考になったと言っています
1年半ほど日米英語学院にお世話になったのですが、仕事で通えなくなってしまいました。
色々と評判はありますが、レッスン内容、講師など色々な観点で見てもいいスクールだと思いました。
レッスンについては、かなり細かく学習用途によってカリキュラムが組まれていて「セレクトクラス」が用意されているので、生徒の希望に合わせて対応してもらうことができます。自分の場合は、ビジネス英語を目的としていたこともあって、ディスカッションや Telephorningを受けていました。講師については、人によって若干ばらつきはあるものの、どの人も真剣度が高く熱意をもって指導してくれました。全体的にこのスクールは学校という感じが強く、渋谷校に通っている生徒も真剣に学びに来ている人が多い印象です。
0人のユーザーが参考になったと言っています
渋谷校
総合評価:4.4
講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5
受講者:その他 受講目的:日常会話・旅行等