※ この記事には広告・PRが含まれています

日米英語学院の口コミ・評判

総合評価:4.0(777件)

講師:4.1/ カリキュラム・講座:4.2/ コスパ:3.8/ 設備・サポート:4.0/

お気に入り

口コミ一覧

新宿校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:高校生 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

英検2級合格、さらに準1級合格を目指して日米英語学院で勉強しています。
現在高校2年生で、来年には大学受験を控えている状況です。
私は外国語大学への進学を希望していて、英検を持っていることは入試にも役立つので、取得を目指しています。
正直2級なら独学で合格している人もいるので、わざわざ学校に通うまでもないかなとも思ったのですが、
将来的には準1級や1級の取得も目指しているので、各級の対策クラスのある日米英語学院に早いうちから通って慣れておこうということになりました。
実際に通ってみると、英検対策クラスはもちろんですが、文法や語彙力を伸ばすためのクラスなども英検の勉強に役立っていますし、先生とマンツーマンで行うレッスンは面接の練習にもなっています。
新宿校は駅からも近いので学校が終わった後にすぐ行くこともできるのでとてもらくです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

梅田校 総合評価:3.1

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:大学生・専門学生 受講目的:キャリアアップ・就職

外資系企業への就職を考えていたので、ビジネスレベルの英語が学べるスクールとして日米英語学院を選びました。外資系企業への就職も見越してレッスンを組んでほしいとお願いしたこともあって、ビジネスで使う表現や同僚と日常で使う会話など、幅広い表現を学ぶことができたと思います。レッスンの幅広さやクオリティを含め、質の高いスクールだと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

四条校 総合評価:4.0

講師:5 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

これまで色々な英会話スクールに通ってきましたが、私が通っていたスクールはどのスクールも講師の質が微妙で、ビジネス英語にちゃんと対応できるスクールを…と思い、日米英語学院へ移ってきました。こちらのスクールの講師は採用前も採用後も厳しい基準を設けているというだけあって、レッスンレベルのクオリティが高いと思いました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

渋谷校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

入会したらそのまま放置というスクールも多い中、日英英語学院はしっかりとフォローをしてくれるという評判を聞いて、こちらに入りました。スタッフは数名いらっしゃいますが、みなさん親身になってレッスン後の勉強方法やカリキュラムについてなど相談に乗ってくださいます。3ヶ月ごとに満足度調査と呼ばれるカウンセリングも用意されており、スクールとしてレッスンのクオリティに対してシビアである姿勢が伺えます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

なんば校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

自分の弱点などをもとに学習カリキュラムを作成してもらえるシステムが良いと思い、日米英語学院へ入学した者です。カリキュラムはスタッフの方とすり合わせしながら、自分の弱点や目標などをもとに個別に組み立ててもらうことができるので、納得感があって良いと思います。ただ、レッスンの内容が全体的に文法メインで、喋る時間がほとんどない。会話を目的にしている人であれば、期待はずれという人が多いのはないかと思いました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

天王寺校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

日米英語学院では、入学前にしっかりとしたカウンセリングやレベルチェックがあり、その結果をもとにプログラムを組んでくれるので、効率的に英語を勉強したいという人にはぴったりのスクールです。天王寺校の自習室にはリスニング用教材や問題集、英字新聞なども用意されており、勉強意欲の高い人はいくらでも学べる環境が整っていますよ。

0人のユーザーが参考になったと言っています

天王寺校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

段階立てて英語が学べそうだと思い、日米英語学院を選びました。こちらの英会話スクールでは自分の要望に応じて、最初は日本人講師から学び、慣れてきたら外国人講師というレッスンプランも可能なので、私も最初は文法などをメインに日本人講師の方からレッスンを受けていました。日本人講師の方は英語を学ぶ時につまずきやすい部分などがわかっていることもあって、ポイントを押さえた指導がとてもわかりやすいと感じました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

天王寺校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

勤めていた会社の部署異動でビジネス英語レベルの英語力が必要になったため、ビジネス英語コースを開講している英会話スクールということで日米英語学院を選びました。ビジネス英語といっても専門用語などもあるので、どの程度学べるのかと思っていましたが、天王寺校には、幅広いクラスが完備されていて、電話対応レベルから幅広いトピックスでのディスカッションまで対応してくれるので、とても勉強になりました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

四条校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

英会話を学ぶ前に英文法や文型など、しっかりと基礎から固めたいと思い、日米英語学院を選びました。こちらのスクールは、学習要素を細かく分けたコースが用意されているので、自分の必要な要素だけ学ぶことができます。また、日本人講師と外国人講師が選択できるので、私は日本人講師を選びました。英会話目的ではなかったこともあって、わかりやすく文法について説明してもらえて、基礎固めを行うことができたと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

三宮校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

社会人として余裕もできてきたので、スキルアップも兼ねてTOEICテストを受けようと思い、日米英語学院へ通っていました。こちらのスクールは、スクール全体として資格取得を推奨していることもあって、入学前のカウンセリングの際から勉強方法など色々とアドバイスをいただきました。レッスンでも、リーディンングのコツや点数アップの方法に関して教わることができ、非常にためになったと感じます。今年テストを受けたところ、以前より100点近くスコアを上げることもできて、こちらのスクールを選んで良かったと思いました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す