※ この記事には広告・PRが含まれています

日米英語学院の口コミ・評判

総合評価:4.0(777件)

講師:4.1/ カリキュラム・講座:4.2/ コスパ:3.8/ 設備・サポート:4.0/

お気に入り

口コミ一覧

池袋校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

自己学習でのTOEICテストのスコアアップに限界を感じ、日米英語学院の評判を聞いて入会をしました。学習方法のメソッドなどを持っていることはもちろん、TOEIC、TOEFL、英検などの教材もスクールに揃っており、希望すれば過去問題を使った擬似テストも受けることができたりと、充実した環境で学ぶことができると感じます、

0人のユーザーが参考になったと言っています

池袋校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

海外赴任にあたって英語の質をさらに高めるために短期間ではありますが日米英語学院で学んでいます。
海外に住んでいた経験があるので基本的な英語は扱えますが、ビジネス英語は現在の職場を含めてほぼ経験がありませんでした。
来年からの海外赴任が決まっているのでそれまでの間に少しでもビジネス英語を身につけようと思っています。
レッスンでは、プレゼンやディスカッションなどより実践的な内容を学べていて、英語が話せる私でもなるほど、と勉強になることが多いです。
また、仕事が忙しくレッスンに行けない日もありますが、過去のレッスンがアーカイブで聞くことができるので、とても役立っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

三宮校 総合評価:3.3

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

海外留学のための奨学金を狙っていたので、TOEFL対策を行なっている日米英語学院の三宮校を選びました。こちらのスクールは他のスクールとは異なり、TOEFLテストだけのレッスンだけでなく、留学対策として日常生活で使うような英語表現を学ぶクラスまで、バランスよくレッスンを受講することができるので、とても助かりました。また、講師の方だけでなく、スタッフの方も留学に向けたアドバイスや相談に乗ってくれていたので、とても心強かったです。おかげで留学してからもあまり困ることがありませんでした。ありがとうございました!

0人のユーザーが参考になったと言っています

新宿校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:留学準備

海外の大学院でMBAを取得し、キャリアアップを図るため日米英語学院の新宿校で英語を学んでいます。
私は、現在サラリーマンとして金融会社で働いています。将来を考えて今の仕事を退職し、海外の大学院でMBA取得を目指しています。
日米英語学院は、留学希望者向けのクラスが用意されていますし、土日も開講しているので、平日のスケジュール調整が難しい私でも問題なく英語の勉強に取り組むことができています(留学資金のためにも仕事はまだ辞められません)。
入学時の実力診断テストや3ヶ月に1度の成長確認テストなど、自分の力を客観的に見て足りない部分や成長している部分をしっかりと確認することができるので、コーディネーターさんと計画を立てて無駄なく学ぶことができるので、サラリーマンの方など時間がないという人にはオススメの学校です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

四条校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:留学準備

イギリス留学を控えていたこともあって、留学前のTOEFLと英会話対策を目的に日米英語学院の四条校へやってきました。最初のカウンセリングからスタッフの方はとても親身になって話を聞いてくださり、とても印象が良かったのですが、入学後も気さくに話しかけてくれて、留学や試験の学習方法など、色々とアドバイスをくださいました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

梅田校 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

自分自身でラジオを聞いたり海外ドラマを見たり、問題集を買ってきて勉強してみたりもしましたが、なかなか英語力が上がらなかったため、しっかりと学習方法を教えてくれるスクールが良いと思い日米英語学院を選びました。レッスンが70種類以上もあることもあって、自分の学びたい領域をピンポイントで勉強できるというところがこのスクールの魅力です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

天王寺校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

どうせ英語を学ぶのであればしっかりと土台を築きたいと思い、英会話も文法などもしっかりと学べる英会話スクールを探していました。日米英語学院は色々なスクールと比較・検討した結果、この私の希望を叶えており、個別にカリキュラムを作ってくれるということもあって選びました。レッスンはグループレッスンでしたが、必要な要素を絞って学ぶことができたので、とても効率的に勉強できたと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

天王寺校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

英語を勉強するのであればしっかり順序立てて学びたいと思い、日本人講師と外国人講師両方のレッスンを受けることができる日米英語学院を選びました。希望した通り、最初は日本人講師の方から英文法などを中心にレッスンを。後半はネイティブ講師の方から英会話をメインにレッスンを受けたのですが、どちらの先生もレベルが高く、わからないことに対して的確に回答を返してくださいました。日本人講師の方もバイリンガルに近いレベルなので、大差があるといったことはありませんでした。

0人のユーザーが参考になったと言っています

川西校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

ビジネスレベルの英語力を身につけたくて、色々なスクールの体験レッスンや説明を受けてみたのですが、一番カリキュラムに納得度の高かった日米英語学院へやってきました。こちらのスクールのレッスンは、とにかく徹底的なカウンセリングを経て組み立てられるので、効率的に英語を学びたいという人にはすごくオススメです。自分の要望も聞いてくれますが、現状のレベルを客観的にみて必要だと思われるレッスンの提案や学習方法のプランニングなども行なってくれるので、安心して学べるスクールだと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

渋谷校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

TOEICの点数をアップさせたくて日米英語学院に通いました。私はTOEICテストコースでTOEICL&Rテスト650点対策とReading In、資格対策ボキャブラリー、資格対策文法を受講しました。
レッスンは日本人の先生と外国人の先生の両方が行ってくれるので、例えば文法など細かい部分は日本人の先生に、リスニングなどネイティブの発音が欲しい部分は外国人の先生にという感じで効率よく試験対策をすることができました。
結果、目標としていたTOEIC650点を無事超えることができました。
目標が達成できたのも、一緒にレッスン構成を考えてくれたカウンセラーの方や丁寧に指導してくれた先生方のおかげです。ありがとうございました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す