※ この記事には広告・PRが含まれています

NOVA(ノバ)の口コミ・評判

総合評価:4.1(1524件)

講師:4.2/ カリキュラム・講座:4.1/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.1/

お気に入り

口コミ一覧

阪急梅田校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

職場がTOEIC受験を推奨しており、ハイスコアが取れたら昇進や昇給に繋がるとあって勉強を始めました。TOEICの受験経験がなく英語も初心者レベルなので、周りを気にせず学習できるようマンツーマンレッスンを受講しています。外国人の先生なので初回は緊張しましたが、フレンドリーな先生で安心してレッスンに臨めています。英会話の基本から始まり、TOEICは問題の流れや解き方を教わっています。TOEICのハイスコアを取れるまでには時間がかかると思いますが、レッスンを続けているおかげで、昔は全くできなかった英語の聞き取りができるようになってきたと思います。英会話は、少しでもできるようになるとだんだん楽しくなってくるという事がわかりました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

刈谷駅前校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

刈谷駅前校ではレッスンコースは、日常会話や旅行英会話、ビジネス英会話はもちろん、こども英会話やお茶の間留学(オンライン英会話)、短期集中コースなどとにかくコースがたくさんあるのでNOVAで全部そろうといった感じです。私は目的に応じて、自分に合ったものを選択してコースを変えたりつけたしたり上手くくみあわせて利用しています。今興味があるのはオンラインのお茶の間留学で。24時間いつでも予約ができればレッスンもできるようですし教室の対面でもできるので決して家で受講しなければいけないわけではないのでここも魅力的です。
英語のほかに8ヶ国語を習えるようなので時間に余裕ができたら通学コースでは日常英会話コースでオンラインでフランス語を受講したいなと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新潟万代校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:3

受講者:主婦 受講目的:日常会話・旅行等

新潟万代校は、ビルの1階でわかり易い場所にあります。よく前を通っていて気になっていて、思い切って体験レッスンを受けてみたら楽しくて入会しました。英語には前から興味がありました。オリンピックも日本で開催されますし、外国人観光客もどんどん増えているので、道に迷っている外国人に英語で案内できるくらいには上達したいです。
一番安い、月4回で1万円のクラスです。このクラスだと先生の選択はできずに、違う先生だったりするのですが、それもまた色々な先生から色々な英語を聞くことが出来て良いですね。
スクールはそんなに豪華ではないです。シンプルな作りな点でコストを抑えている気がします。

1人のユーザーが参考になったと言っています

溝の口校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:高校生 受講目的:受験

受験対策と日常英会話を両方教わりたくてNOVAに入りました。溝の口の教室に行っています。塾ではなく英会話教室に通うと決めていて、NOVAは昔通っていた友達がいて発音がすごくキレイなのを知っていたので、両親とも相談してNOVAに決めました。グループレッスンでも良かったのですが、親に勧められマンツーマンレッスンを受けています。英語は得意科目ですが、発音は全然上手くできないのでレッスンで詳しく教えてもらえるのが嬉しいです。学校の授業とは全く違って、話す練習がたくさんできるのでレッスンは毎回楽しいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

三軒茶屋校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:定年後 受講目的:日常会話・旅行等

夫婦で老後の趣味として英会話を習っています。NOVAのグループレッスンは固定制だと毎週同じ曜日で同じ時間の受講ですが、毎月1万円の月謝なので格安です。昼間の受講なので人数も少なく、和やかな雰囲気で楽しく受講しています。英会話を趣味として始めましたが、少し話せるようになると今度は海外旅行も趣味にしたくなってきました。夫婦で初の海外旅行に行くために、家でも2人で会話練習しています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

大曽根校 総合評価:3.8

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等

NOVAに通っている大学生です。先生はみなさん日本人の先生ということで思いっきり初心者の私には不安がありましたがスタッフの方は日本人ということで入会することにしました。最初は不安でしたが今となると外国人の先生のほうがいいと思います。やはり先生 は外国人のほうがレッスンの雰囲気もちがいますし本来の発音を耳にすることもできます。NOVA大曽根校は生徒の自由を尊重してくれるので自分のペースで通えます。生徒の人数も最大で4名までなので大勢でのレッスンが苦手な人にはおすすめです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

渋谷校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:主婦 受講目的:日常会話・旅行等

入会して一年経ちました。毎週楽しく通っています。英会話スクールは初めてでしたが、スタッフの方が料金など詳しく説明してくれて安心感がありました。初心者レベルの主婦層も多く通っていると聞き、仲間がいればなお心強いと思い入会しました。曜日固定制のほうが料金がお安めでしたが、子ども関連の行事や集まりのことを考えて予約制にしました。それでもグループレッスンならお手頃なのでありがたいですね。一年経った今は、英語の本を読んだり、字幕なしで映画を見たりして自宅でも英語学習に励むようになりました。もっと英語が話せるようにまだまだ頑張るつもりです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

表参道校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

私はNOVAのオンラインレッスン「お茶の間留学」を利用しています。パソコン・タブレットでさえあればNOVAのレッスンが受講できます。早朝から深夜まで24時間受講可能なので仕事が不規則な人や大学生でバイトをしている方にはお 勧めです。7言語を習うことも可能です。講師を選んで予約もできるのでいろいろな先生を指名して毎回楽しんでいます。表参道校で通学と併用してレッスンを受けようか今考え中です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

栄校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等

大学生ということであまりがお金をかけられない私はNOVAの中でも1番安いグループレッスンを受講しています。こちらのレッスンは授業がない曜日を選びながら曜日と時間を固定できるので、学業との両立にも役立っています。中でも「1万円ポッキリ留学」ではマンツーマンで月4回通えるので、NOVAで学んだことを元に残りの時間で独学に励んでいます。名前の通り入会金やその他の経費が必要なく本当に1万円ポッキリなので、最初はこんな安い授業があるなんて!と驚きました。立地の良い浦和校に通っているので他の生徒との交流も盛んに行われ、お互いが切磋琢磨し合いながら成長できる素敵な環境です。グループレッスンなので授業中は盛んに意見交換が行われ、毎回たくさんの刺激がもらいながら負けじと取り組んでいます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

天神校 総合評価:3.3

講師:3 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

ノバに通って2年目になります。レッスン料金が安いのがきにいり入会しました。レッスン料金は、固定プランの場合、月4回で10000円ポッキリというのがありますが私は通常このコースで通っています。この10000円の中に入会金や月会費・その他の費用ががセットになった「オールインポッキリ留学」コースです。
毎月かかる費用がかわらないというのは安心して入会できました。他の英会話教室は結構教材費などもあったりで金額がよめないところがありあまりそこまでは聞けなかったりするのでその点ノバは生徒へとても良心的な料金設定だと思います。ほかにもたくさんのコース・割引があるので上手く利用してお得に受講するといいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す