※ この記事には広告・PRが含まれています

NOVA(ノバ)の口コミ・評判

総合評価:4.1(1524件)

講師:4.2/ カリキュラム・講座:4.1/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.1/

お気に入り

口コミ一覧

大森校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

主人の海外赴任を控え、家族全員NOVAで英会話を習っています。中でも小学3年生の息子が一番吸収力が高く、回数を追うごとに追い越されているのを感じます。ネイティブの先生なので発音も息子がナンバー1です。素直に聞いた音を発音しているのでしょうね。フォニックス学習も効果大です。生活の中で目にする単語をまだ習っていなくても読む力がついています。ここ大森校に通い始めてまだ半年ですが、最初のレベルアップコンテストで見事合格。1つレベルを上げました。少しでもスムーズに海外生活を始められるように、ギリギリまで皆で頑張ります。

0人のユーザーが参考になったと言っています

宮の沢校 総合評価:2.9

講師:2 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

仕事柄英語をしゃべることが多く。もっと交渉相手とのコミュニケーションを円滑にするためにはこれまで以上に英語の勉強をしたほうがいいとずっと思っていました。私が選んだNOVA札幌宮の沢校にはほかの英会話塾とは全く違うところがいくつかあり英会話を直接教えてくれる先生方が全員外国人だということ、また学ぼうとしている非ネイティブに分かりやすく説明してくれるということです。また授業ではいろんな会話がお題となっていて、先生と学生とポジションを変えながら話すことができて貴重な経験ができたと思っています。これからもお世話になるとは思いますので、みんなにもぜひおすすめしたいところです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

春日部校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:留学準備

海外留学に向けて英語力を磨くために、現在NOVAでMAX留学プランを受講しています。このプランは5万円ポッキリのコースで、グループレッスンとマンツーマンレッスンを決まった回数分なら好きに組み合わせ受講が可能です。なので、数人での会話練習をしたい時はグループ。わからないことや苦手な分野を重点的に受講したい時はマンツーマンにしています。ここ春日部校では部屋によってカラーが違うのも気分が上がって楽しいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

町田ジョルナ校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

町田ジョルナ校は商業ビル内に入っていることもあり、スペースが広くて明るい雰囲気の教室です。スタッフや講師も明るく優しい方が多く、緊張せず通いやすい雰囲気が気に入っています。入会当初は全く英語ができないレベルからのスタートでしたが、気づけば英語が聞き取れるようになってきて、先生とも気軽に会話ができるようになっていました。まだまだ語彙力などは全然足りないと思いますが、先生やスタッフから「だいぶレベルが上がったね!」と言ってもらえました。NOVAに入って、英会話のスキルは継続していたらちゃんと身につくんだと実感しています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

大宮校 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:2

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

NOVAでプライベートレッスンを受講しています。講師と1対1で緊張しますが、講師は明るくとても親しみやすい方ばかりで、今は毎回楽しく受けています。仕事の関係で自分の都合で受講日を決めるフリープランをお願いしていますが、級にレッスンを入れたい時は予定が詰まっていてなかなか予約を入れることができません。ずいぶん先だと飽きがあるので、とりあえずは予約だけ入れていますが、それだと固定プランと変わらないかなと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

赤羽駅前校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等

NOVAの固定レッスンへ通い始めたおかげで英検3級に合格することができました。マンツーマンコースに通っていますが20000円でそれ以上にかかる費用はないのでお得だと思います。そのため自分だけの時間なのでしばらくは英検対策をしてもらいました。20000円以上かかる費用はないのでおすすめです。ただ担任制ではないので絶対担任制じゃないと屋だという方は無理です。私も担任制にこだわっていましたが実際初めてみたらいろいろな先生に教えてもらうのも新鮮で楽しいです。マンツーマンだとテスト前はテスト勉強。日常英会話を勉強したい時には日常英会話の授業と内容を変更する事ができるのでやはりマンツーマンにしてよかったです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新百合ヶ丘校 総合評価:3.8

講師:3 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

少人数制のクラスなので生徒さんどうしも初めてあう方でもすぐに仲良くなれます。
以前は他の英会話教室へ通ってういたのですが人数が10名くらいでした。毎回発言する生徒さんがきまっていて結局 わからないことや疑問に思ったことなどきけなくてもやもやしていました。今は毎回完結型で質問もちゃんとできているので毎回スッキリしてかえっています。時間帯などによっては自分1人だけの時もありますが、個人レッスンなので自分の苦手なとこだけやってもらったりししてかなり得した気分です。お気楽に通える英会話教室だと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

仙台本校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:3 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:キャリアアップ・就職

NOVAは用途にあわせてたくさんのコースがあり、自分でいろいろ考えながら通える英会話教室だと思います。レッスンコースは、日常会話や旅行英会話、ビジネス英会話のほかにもこども英会話やお茶の間留学のオンライン英会話、短期 集中コースとたくさんあります。学習目的に応じて、自分に合ったものを選択することができるのでNOVAで全部対応できると思います。
NOVAプラスというコースは人気がありノバに通わない生徒さんも通えるそうです。短期集中コースなのですが私はこのコースを何回も利用しています。
最近はオンラインレッスンもきになり時間とお金に余裕があったら通学とオンラインの両方やりたいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

横浜本校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

NOVAのマンツーマンレッスンに通っています。最初は4名までだからグループレッスンで充分かなと思ったのですが英検・TOEICの試験が近づいたらそのレッスンだけ集中にうけたいし、ビジネス英会話も受講したいしと思うとやはり効率いいのはマンツーマンかなと思いマンツーマンにしました。入会金もないですし月4回で20000円なのでほかの英会話教室のマンツーマンコースよりも安いと思います。固定制で同じ曜日・同じ時間に通う形ですが固定のほうが忘れないし自分で管理しなくてもいいので楽ですし生活のリズムも一定していて私にはあっているようです。先生にはレッスン内容をオーダーできますしわからないことはすぐきけてすぐ解決できるのでやはりマンツーマンにしてよかったです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

西宮北口校 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

駅前留学というのが売りでよくコマーシャルでもみかけますが本当に駅前です。講師はネイティブ講師ですがみなさん明るくフレンドリーな方ばかりです。イベントも月に1回あるので楽しく英語が学べています。大手の割には月謝は10000円ですし入会金もないので気軽にはじめるにはとてもいいと思います。生徒さんもいろいろな方が来ていて話すだけでもいい勉強になります。NOVAは教室の人数も4人なのですぐに仲良くなれますし生徒さんもいい方ばかりなのでとても楽しいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す