※ この記事には広告・PRが含まれています

ECCジュニアの口コミ・評判

総合評価:4.1(2081件)

講師:4.3/ カリキュラム・講座:4.3/ コスパ:3.7/ 設備・サポート:3.9/

お気に入り

口コミ一覧

旭丘教室 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

とても優しい女性の先生です。少人数で楽しく教えてくださいます。英検も取らせてくださいますよ。

2人のユーザーが参考になったと言っています

住吉教室(東京都江東区) 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

4歳からECCジュニアに通っています。同じ幼稚園の近所のお友達に誘われてうちの子も入会することにしました。レッスンは子供がすきなことがたくさんあってダンス・歌・絵本・クイズなどです。もちろん英語を主としての遊びですがそのおかげでうちの子は飽きずにいっています。勉強というより体を動かしながら英語に触れるという感じなので小さな お子様にはとてもいいと思います。
参観会もあるのでいつもの様子や子供の雰囲気もみれます。日頃も先生とは気軽に話せるので親としても安心です。
先生も子供好きで子育て経験もある方なのでよかったです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新小平教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:高校生 受講目的:受験

自分は英語が弱点であることは分かっているのでECCジュニアで英語の強化をしています。学習塾にはほかにも通っているのですが、英語はさらにECCジュニアで鍛えているところです。ECCジュニアを選んだ理由は、ただのテスト勉強、受験対策だけでなく英会話による英語のトレーニングも出来る点です。ただテストの点数が取れても、話せないのでは勉強した意味がないですし、将来的にも英語を話せるというのはアドバンテージになるはずです。そのためにも、今から英語の「会話力」を鍛えておければ良いと思っています。将来的には海外勤務できるような仕事に就くのが夢なので頑張ります。

0人のユーザーが参考になったと言っています

上千葉小学校前教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

デジタルスタディコースというタブレットやテレビを使ったレッスンに興味を示し、5歳の娘をECCジュニアに通わせています。映像と音声を併せて観て聞くことで、小さな子供でも分かりやすいようで、娘はすぐに英語に興味を持ち始めました。また、音声ペンを使ったレッスンも楽しいようで、家でも集中して英語を勉強しています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

西岡南教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

静かな住宅街の中にひっそりとある教室ですのでリラックスしながら英語に集中でき、勉強するには最適の場所です。子供は記憶力がいいので単語などは集中さえしてしまえば家で独学でもすぐに覚えていきますけど、発音や自分の考えを話すような訓練というのはやはり先生の指導がないと無理です。こちらに通えば英語は指導力のある先生がいると本当に効率的に学んでいけるということが実感できると思います。また英検の合格率も高いのでそちらを考えている人にもおすすめできますね。

1人のユーザーが参考になったと言っています

千種揚羽町教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

役に立つ英会話を習わせたい思い、ECCに通うことにしました。
ECCジュニアの先生は日本人で「英語をマスターした大先輩」ということなので信頼感が違います。日本人講師のメリットを最大限に活かしたレッスンが行われ、保護者とのコミュニケーションも円滑に行うことができるのはとても素晴らしいと思います。
外国人の先生とはイベント等で触れ合う機会がきちんと設けてあるので、力試しができる場があり楽しんで学習しています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

阪東橋駅前教室 総合評価:3.8

講師:3 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

イラストが書かれたカードを見ながら単語を覚えたり、絵本の読み聞かせがあったりと、リーディングやリスニングの基礎を固められるようなレッスン内容が良いです。特に、ECCの2、3歳児コースでは、「知育」も大切にしてくれていますので、シールを貼ったり、パズルをやったりしながら考える力をつけることもできるところが良いです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

山の手南教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

もともと山の手南教室には算数クラスでお世話になっていたのですがもともとは英語をメインにやっているスクールですし、同じ先生に見てもらえるなら子供も安心だと思い英語クラスも始めました。先生は英語の資格を持っていて(私は疎いのでどの程度のレベルなのかまではわかりませんが…)英語を教えた経験もあるようなので子供を任せるには十分だと思います。小学生もたくさん通っているようですし長く続けて欲しいなと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

ベストワン朝潮橋教室 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小さいころにたくさんの英語のシャワーをあびさせたほうがいいとよく聞いていたので子供を英会話教室へかよわせたく色々な英会話スクールを調べたのですが、体験レECCジュニアのレッスンでは、歌やダンス、劇などを取り入れたアクティビティ要素の高いレッスンなので、子供でも積極的にレッスンへ望めるようなカリキュラムになっています。。定期的なリスニングテストもあるので子供がちゃんと覚えているのかも確認できます。先生はバイリンガルレベルなので、発音も綺麗ですしあまりネイティブ講師にこだわらなくてもこの先生であればいいなと思いました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

石川町1丁目教室 総合評価:4.0

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ちょっと遅いのですが、中学生でECCジュニアの石川町1丁目教室に入会しました。恐らく他のお子さんは、幼稚園や小学生からやっている方がほとんどだと思います。
英会話を習いたいと言い出したのは娘で、英語が好きで将来は英語を話す仕事がしたいそうです。でも外国人講師のいる英会話スクールは料金が高く、塾にも通っているため、比較的リーズナブルなECCジュニアにしました。
日本人の先生ですが、オールイングリッシュでレッスンをしてくれ、娘も楽しいようです。英語の成績は良い方で、文法はわかっているようなので、あとはどうそれを会話として実践できるようになるかだと思います。親としては頑張って欲しいですね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す