※ この記事には広告・PRが含まれています

ECCジュニアの口コミ・評判

総合評価:4.1(2081件)

講師:4.3/ カリキュラム・講座:4.3/ コスパ:3.7/ 設備・サポート:3.9/

お気に入り

口コミ一覧

学が丘教室 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

英語教員としての資格も保有している先生が在籍するこちらの学が丘教室ですので、周辺の評判も良く近所の子供たちをはじめ、けっこう大勢の生徒さんが通っている様子です。もちろん一度に教える人数は小学校のクラスと比較するとかなり少人数ですし、一人一人にきめ細かな指導ができるのも良い点ですね。私たち家族は近所に住んでいるというわけではないですけど、垂水駅からほど近い距離ですので通うのにあまり苦労はしていませんよ。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新北野教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ECCジュニアに子供が通っていますが先生はとても明るく話しやすい感じで英語の堪能で安心してお任せできるような先生です。
常に生徒とコミュニケーションを取り皆が楽しく仲良く 英語に取り組める環境をつくってくれているので子供でもあきずに通えています。懇談では細かく子供の現状のレベルなどこなかく報告し説明してくれるので信頼できます。値段は少し高いかなと思いますが、教材も自宅でも自習できるような楽しいものですしそう思えば妥当なのかなとも思います。
何より楽しく通えるのが今は一番です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

王子公園教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

王子公園教室の先生は留学経験があり、単純に言語だけではなく文化も伝えてくれるという評判でした。子どもの実力に合わせてレッスンをしてくださるようで子ども達が笑顔で通ってくれると親としても安心です。イベントもクリスマスなどの主要なものの他に、教室合同の発表会などもあるということで楽しみが多くていいと思います。この教科の習得は面白いと受け入れられることが一番の希望でしたが、その上興味を持って勉強を始めてくれたので王子公園教室に通うことに決めて本当に正解でした。

0人のユーザーが参考になったと言っています

平井西教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

幼稚園の子供がECCジュニアに通っています。幼稚園にいくようになり少しはおちつきもでてきて私の話もちゃんと目をみてできるようにな ったので今なら大丈夫!と思い入会しました。CMでもよくみていましたし自宅からも通いやすい場所にあるので大手と歴史もあるしと思い安心してはじめることができました。
最初はまだ小さいですしあきないか心配でしたが机ECCは遊びを通して英語を自然にふれていけるのであきないようです。
レッスンはオールイングリッシュでまだまだわからないことばかりですが聞いているだけでもこの年齢の時期は大切のようです。日本人の先生なので、子どもが本当に関しても敏感ですし子供も親 しみやすいようです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

国分寺北教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

4歳の子供がECCジュニアに通っています。4歳になり自分の意志や相手のいってることもちゃんと聞けるようになってきたのでちょうどいかなと思い幼稚園入園と同時に通うことにしました。CMでもよくみかけているホームティーチャーな ので家のでレッスンになるので子供もあまり緊張しないようです。また先生の自宅ということで他の英会話教室とちがって先生がすぐにやめてしまう。。ということがないのでそこはとてもいいですね。
ECCは遊びを通して英語を自然に教えてもらえる環境なので子供もお勉強という感じはなく楽しいようです。
レッスンはオールイングリッシュですが今のうちにたくさん英語をきいておくのも大事かなと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

南品川1丁目教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

親戚の子ががECCジュニアへ通っていて学校の成績も優秀で発音もとてもきれいなのでその子に影響されてECCジュニアにきめました。教材の中に自分の好きなタイミングで録音・再生できる音声ペンがあるのですがこれはとても画期的で優秀にできていいます。ECCジュニアの教材は口コミでも評判がよかったので気になっていましたが確かによくできています。レッスンでは歌やゲーム・ダンスなども取り入れていて子供は一度も飽きずに通っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

富士見町4丁目教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

5歳の息子が4歳から富士見町4丁目教室に通っています。とても楽しいようで、毎週レッスンの日になると、朝から「今日は英語の日だねママ!!」とウキウキしています。
先生がとても優しく、且つ長く子供へ英語を教えている経験があるため、子供たちがどうしたら楽しんで英語を学べるかを熟知していると思います。
レッスンでは色々な遊びを通して英語を自然と身につけていくカリキュラムです。歴史のあるECCジュニアが研究開発したオリジナルカリキュラムに則っているので(多分)信頼できます。実際にこの1年で結構色々な英語表現や英単語を楽しく覚えています。今後が楽しみです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

名東本郷3丁目教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ママ友の間で話題になっていた「知育」。このメソッドを取り入れたレッスンを受けることができる英会話教室「ECCジュニア」が自宅近くにあったので、子どもを通わせることにしました。
月謝制で通えてバイリンガルの日本人の先生から指導してもらえるので、親のほうも安心して通わせることが出来ています。困ったことがあればすぐに対応してくださる先生なので、本当にいつも感謝しています。
レッスンはオールイングリッシュで行われ、知育遊びから英語を学び取っていっています。英語を身体で覚えていっているので、インプットとアウトプットがうまくできているように思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

高松町2丁目教室 総合評価:3.1

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:2

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

先生は日本人ですが バイリンガルで子供の扱いも慣れていて子供目線で丁寧に教えてくれるので親としては安心そてお任せしています。教室もかわいくレイアウトされていて決して設備がすばらしいというわけではありませんがアットホームな教室が子供はても気に入っているようです。後はECCジュニアは教材がとても豊富ですしよくできているなと思います。本屋さんやネットでは絶対かえないクオリティの高さです。大手なので先生やスタッフの面接や研修などもちゃんとしていることもあり先生は優秀な方なのでで安心して子どもを預けられるスクールですね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

草花公園前教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

早い時期から英語に慣れさせて将来は困らない程度の英語力を身につけさせたくて、日本人の先生が教えてくれるECCジュニアに通わせています。ここ草花公園前校では幼児向けの英会話コースを受講しています。子供達が飽きずに前向きに英語と向き合えるようなレッスンを心掛けているようで、教室は子供達の楽しそうな声でいっぱいでした。年に数回季節ごとのイベントで外国の文化を感じることができます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す