※ この記事には広告・PRが含まれています
ペッピーキッズクラブの口コミ・評判
口コミ一覧
親戚に勧められて体験レッスンから始めようと思い依頼したのですが、まあ先生はとても情熱的な方でした。で半分押し切られる形で契約、本レッスンでは世界的にも定評のあるメソッドを使いますので確かにしっかりした英語の発音ができるようになります。ただし家でもしっかりと予習や自習などをできる方であれば、の話で、週に1回レッスンを受けているのみではあまり身にならないかも…。いろいろなケースがあるようですけど、私の子供は英語に対する苦手意識はなくなっています。検定などを受けると身についた実力が客観的に見えてきますし、授業参観で先生とのコミュニケーション能力を確認できるのもいいですね。
0人のユーザーが参考になったと言っています
ワンコインレッスンのときに、担当の方が子供に対してジョークを交えながら楽しく英語でコミュニケーションの練習をしてくださったので、子供が喜んでおりました。教材費は分割で購入しましたが、中学生・高校生くらいまで使える教材だということなのでトータルで考えるとそれほど高いことでもないのかな?と思いました。下の子も一緒に使えるので、個人的には教材を購入できてラッキーだと思ってます。モラモラはという音声教材は、すごく面白いです。魔法のペンでタッチすると機械が英語でお喋りしてくれるんですよ。レッスンもですが、教材も子供の成長に合わせたものを提供してくださるので嬉しいです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
男鹿教室へ小学生の娘を通わせています。英語教室ってなんとなく、厳しいというかお金持ちの子供が通うというイメージが強いんですけど。ここは、全然そんなことなく本当に色々なお子さんが通ってます。子供が気軽に英語に親しむことが可能です。
小学生のコースはフォニックスルールに触れながら発音を強化して、英語の読み・書きにチャレンジしていくレッスン内容になっています。幼児コースのように遊びばかりではなくなりますが、それでも小学生が興味を持つアクティビティが用意されているみたいです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
古賀教室には私の小4の娘が1年前から通っていて、かなり実力がついてきました。月に1回ですがネイティブ講師の方に教えてもらえるのはペッピーキッズクラブの強みで、子供達にも人気の時間になっているようです。英会話が成立すると嬉しさがこみ上げてきて、思わず「やったー」と言いそうになりますが、心の中で叫んでいるみたいでちょっとお姉さんらしくなってきました。このまま続けていけば2020年に英語授業が変わっても安心していられますね。
0人のユーザーが参考になったと言っています
小学3年生と5歳の二人の子供が通っています。むつ教室の先生は日本人の先生も外国人の先生もとてもフレンドリーで子供たちにもすごく好かれていて、保護者からもかなり好感を持たれています。
レッスン参観では保護者一人ひとりにちゃんと子供のレッスンの様子や現在のレベル、今後の目指すべき目標等を細かく教えてくれます。
子供たちもレッスンは楽しいと言っています。
上の子は今年から文法・英検対策クラスにも入り、英検取得を目指しています。とりあえず5級から挑戦です。
二人分の月謝と英検対策の月謝もあるので毎月結構な金額を払っていますが、二人とも徐々に英語力をつけてきているので効果はあると思っています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
子供が1歳になればペッピーキッズクラブ盛岡西教室に通えると聞き、うちの子は1歳半なのでとりあえず資料請求してみました。送られてきたパンフレットは楽しそうな子供達の笑顔でいっぱいでした。それで体験レッスンに参加すると、本当に楽しそうな表情の我が子の顔!言葉はまだよくわからないはずなのに、講師の方の声かけで手を叩いたり体を揺らしたりします。これなら週に1回のレッスンの時間が楽しみになるな~と私まで嬉しくなってしまいました。月謝も高くはないし我が家でも十分払える金額なので安心しています。どれくらい成長するのか楽しみです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
自分が英語ですごく苦労したので、子供には早めに英語教育を行いたいと思っていました。幼稚園のお友達が英会話教室に通い始めたと聞いて、そんなに早くから?と驚きましたが、3歳くらいまでに英語に接していたら、その後が全然違うと聞いたので、うちの子も通わせることに。使っているテキストブックも、小さい子供が親しめるようにとイラストが多くて大きな文字で見やすいし、楽しく学べる工夫もあるので、無理なく通えています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
こちらの教室は色々な評判を聞いていましたが、息子に英語を楽しんでもらいたいと思って通わせています。ここは、TECSが受けられるので良いですね。小学1年生の段階でTECS3級を取る生徒さんもいらっしゃるようです。
さらに英会話が上達してくると児童英検にチャレンジでき、そこからホームステイ留学など、どんどん夢が広がっていきそうです。通常の英会話のレッスン以外にも、文法クラスも受講できるようなのでいずれはそちらのクラスへも…と思っているところです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
ペッピーキッズクラブには幼稚園から通っています。今は小2になりましたが下の子供がいて、その子もそろそろ習わせたいなと思っています。今は英語・外国に関していろいろなことに興味をもちだしたようで最近は海外へいきたいとよく言うようになりました。また教材をつかってよく遊んでいますがこの遊びながらが充分いい勉強時間になっているようです。兄弟でこのままペッピーキッズクラブへ通わせたいと思います。"
0人のユーザーが参考になったと言っています
5歳の子供を通わせています。我が子にはできるだけ質の高い英語を習わせたかったので、今回こちらの英語教室に通わせました。ペッピーキッズクラブは大手の英語教室というだけあって、色々な面でサポートが手厚いと感じます。
子供が英語教育に対して前向きな気持ちで取り組めるようになったと感じます。教材は高いと知り合いからも聞いていましたが、実際本当に高めな値段設定になってますねぇ…。子供の教育費にいくらまでかけるかは家庭によって違ってくるとは思いますが、ここの教材費は少々値段が張りますね。
0人のユーザーが参考になったと言っています
菊川教室
総合評価:3.6
講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3
受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育