※ この記事には広告・PRが含まれています

ペッピーキッズクラブの口コミ・評判

総合評価:4.2(3434件)

講師:4.4/ カリキュラム・講座:4.4/ コスパ:3.8/ 設備・サポート:4.1/

お気に入り

口コミ一覧

松阪南教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

こちらの教室では子供ひとり一人が楽しそうに、元気いっぱい英語の授業を受けていますよ。それぞれの子供に合わせて英語学習の内容も変えてくださいますし、ちょっと覚えが悪い我が子には特にきめ細かい指導をしてくれます。そのため、周りの子に自分だけがついていけない…と悩むことはないと思います。
それから先生が子供に対していつも優しい対応をしてくれるというのもありがたいことです。外国人講師と日本人講師の両方から英語を学ぶのでとても効率よく英語を覚えていけると私は思います。

1人のユーザーが参考になったと言っています

松阪南教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学2年生のママです。元々子どもを英語教室に通わせること自体には興味があったのですが、他の教室では外国人の先生だけであったり、日本人の先生から文法を教わるだけのものが多くためらっていました。しかし、ここの教室は基本は日本人の先生で月1回外国人の先生の授業が受けられるということで、そのバランスが私としては安心できました。ネイティブの先生は基本的に英語しか喋らないため、子供も初めは緊張していたようですが、松阪南教室の外国人の先生はとてもフレンドリーな方で娘もすぐに仲良くなれたようです。まだ通い始めたばかりなのですが、今後の成長が楽しみです。

1人のユーザーが参考になったと言っています

広島三次教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

今は諸事情で退職してしまいましたが、知人が講師で働いていたこともあって広島三次教室に通わせました。英語を教えてくれる能力が知人にあったとは知りませんでしたが、講師育成プログラムもしっかりしているようですし、ネイティブの先生も某スクールみたいに観光半分みたいな外人ではなくプロフェッショナルの教育を行ってくれます。おかげでしっかりした発音とリスニング力が身につき、英語でのコミュニケーションも簡単な内容であればできるようになっています。進学、留学などの準備を行うスクールとしての評価は私たちのケースでは判断ができません。

1人のユーザーが参考になったと言っています

平塚中央教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

幼稚園の子供がペッピーキッズクラブへ通っています、。うちの子は4歳ですが、レッスンは4歳の子供が無理なく楽しく通える内容で子供も体験の日から終始笑顔でしたので入会をきめました。まだ通い始めて半年ほどですが毎週楽しく通っています。ここは1才のころから通っているお子様もたくさんいるようでびっくりしましたが・・やはりこれからの時代は英語が当たり前になる時代なのだと感じました。子供むけの英会話教室なので親としても安心して通わせています。

3人のユーザーが参考になったと言っています

西尾東教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

日本人講師だけ、外国人講師だけ、というスクールは避けたいと思っていたので、どちらの指導も受けられるペッピーキッズクラブを選びました。子供にとって初めての習い事として、とてもいいスクール選びができたと思います。先生は明るく保護者にも親切ですし、入会や受講システムも明確で分かりやすかったです。外国人講師のレッスンは月1回で、日本人講師に教えてもらったことを、外国人講師のレッスンで実践する、という感じです。ちょっとゆるい内容ですがまだ幼児コースなので、今は楽しく外国人の方と英語で話すという経験を重ねて欲しいなと思います。

3人のユーザーが参考になったと言っています

大洲教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

こちらへは4歳と6歳の兄妹を通わせてます。二人とも英語に興味津々です。自分のレッスンバッグを持てるのが嬉しくて、いつもレッスンの日はニコニコです。下の子は英語の歌をいつも家で歌っていて、ABCソングはほぼ完ぺきに習得してます。アルファベットの理解もできて、発音もネイティブっぽく変化しています。
最初は外国人講師に対して抵抗のあった上の子も、今では積極的に自分から講師に話しかけてみたり、覚えた単語を発してみたりなど楽しく交流できている様子で安心しています。今後の二人の成長が楽しみです。

2人のユーザーが参考になったと言っています

平塚中央教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

兄弟で通っています。うわさ通り確かに教材費が高いですが兄弟で使えるので真剣に英語に取り組む子であれば購入してもいいと思います。家は購入しましたが家でもよく使っていますしこの教材のおかげで2人とも発音がネイティブ並みにきれいになりました。レッスンは厳しいときいていましたがまったくそのようなことはなく特に小さいお子様は遊び感覚でのレッスンになるので小さいお子様でも負担なく通えると思います。
全体的に少し高いと思いますが、先生やスタッフの質・カリキュラム・設備などもろもろ含めて中身はいいのでそれなりかなと思います。

3人のユーザーが参考になったと言っています

佐世保大野教室 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学1年生の娘を通わせていて1年目になります。年長さんから通い始めたので正直、英語についていけるのか不安でした。途中で嫌にならないかと思ったりもしていましたが、案外レッスンが楽しいようで嫌がることもありませんね。
それよりもむしろレッスンの日が待ち遠しいというか、「今日もレッスン行きたい」と言うほどです。
週に1回、60分のレッスンは子供にしてみるとあっという間に終わるみたいです。それだけ楽しくて有意義な時間を過ごせている証拠なのでしょう。これからもペッピーキッズクラブのお世話になりたいと思います。

2人のユーザーが参考になったと言っています

綾瀬教室 総合評価:3.3

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

綾瀬教室に子供が通っています。英会話スクールに通うきっかけになったのはあるテレビ番組を見たからです。小さなお子さんが真剣に考えて英会話をしているシーンが忘れられなくて、近くにスクールはないかと探しました。このペッピーキッズクラブではオリジナルの教材が使えるので、自宅で毎日レッスンすることもできてとても気に入っています。またレッスンの参観をして子供との時間を共有するのも楽しみになっています。子供も楽しいのかぐずったりすることは全くないので安心しています。

2人のユーザーが参考になったと言っています

東大宮教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブ東大宮教室へ小学1年生の息子を通わせることを決めたのは、外国人講師と日本人講師の両講師から学べる点です。英語を習わせるにあたり色々調べましたが、1レッスンで両講師から学習できるスタイルにとても共感しました。発音やイントネーション、ジェスチャーや外国文化への理解は外国人講師から、弱点のフォローアップや理解度強化は日本人講師からと各々の強みを学ぶことができます。
息子も毎回のレッスンを楽しみにしているようで、自宅でも時々英単語を使って話してくれます。主人の仕事の都合で引っ越しが多いのですが、全国に教室がたくさんあるので同じレッスンスタイルの元に安心して長期的に通わせることができつのも、転勤族の私達にとってとてもありがたいですね。このまま英語が好きで得意教科になってくれればいいなと思っています。

1人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す