※ この記事には広告・PRが含まれています

ペッピーキッズクラブの口コミ・評判

総合評価:4.2(3434件)

講師:4.4/ カリキュラム・講座:4.4/ コスパ:3.8/ 設備・サポート:4.1/

お気に入り

口コミ一覧

東大宮教室 総合評価:4.0

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:2 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

東大宮教室は駅からも自宅からも近くて比較的便利な立地にあります。子供は幼稚園児で、同じ幼稚園からも結構通っているようです。
先生はとても指導熱心で、子供の興味を惹きつけながら楽しいレッスンをしてくれるので、子供は毎週のレッスンを楽しみにしています。「次のレッスンいつ?」と聞いてきます。
クラスの人数が多過ぎる気がします。人気なのはわかりますし、HPにも定員12名までとか書かれているのを承知で入りましたが、12名は多過ぎると実際にレッスンを見て思いました。
料金は高めですね。英会話スクールは特殊です。スイミングや公文といった習い事の料金と比べると高いです。

1人のユーザーが参考になったと言っています

イオン船岡教室 総合評価:3.1

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

英語は将来必要だろうと思って3歳の子供を2カ月前から通わせています。でもどうしてもレッスンや先生に馴染めなく、レッスンに行きたがりません。いつも無理やりな感じで連れていっています。
本来、人見知り・場所見知りの激しい子なので覚悟はしていましたが、もうそろそろ慣れてくれてもいいだろうにと思うのですが・・・。
先生にも相談はしましたが、「そういう子はたくさんいますよ。いずれ慣れますよ。」で終わりでした。心配しているので、もう少し良いアドバイスが欲しかったです。
でも教材は好きなようで、家では教材を積極的に触っています。もう少し様子をみようかなと思っています。

1人のユーザーが参考になったと言っています

大井教室 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:2 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

公文をやらせるか、英会話にするか悩み、英会話にしました。公文は小学生になってからでも良いかなと思い、英会話は少しでも早く習った方が脳が英語を吸収しやすいと聞くからです。
自宅から送迎しやすいペッピーキッズクラブの大井教室にしました。体験レッスンで先生がとても笑顔で子供たちに接していて好感触で、子供もやりたい!と言ってくれました。それから毎週通っています。
子供の記憶力はすごいなあと関心しますね。レッスンや家でやる教材で2,3回聞いた単語をすぐ覚えます。本当に頭がスポンジのように吸収します。英会話にして良かったです。
ただ料金はスイミング等、他の習い事に比べるとかなり高いのは我慢しなければなりません。

2人のユーザーが参考になったと言っています

安芸府中教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

子供の英語教育は早く始めた方がいいと思っていたので、ペッピーには1歳から通っています。もちろん親子でレッスンを受けるのですが、1歳児が自然に英語に触れられるように、講師の方が楽しい雰囲気を作ってくれて、笑顔の絶えない内容になっています。またレッスン中は親も英語しか使えないので、うっかりできないと気をつけています。でも講師の方に声をかけられると嬉しいものですね。子供にも私の嬉しさが伝わるのかニコニコしています。1回のレッスンは35分なので、子供の集中力を考えると丁度いい長さだと思っています。これからも楽しく学習してもらいたいと思います。

1人のユーザーが参考になったと言っています

戸田教室 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

幼稚園の子供が2歳からペッピーキッズクラブ戸田教室へ通っています。2歳からでは早いかなと思いながら体験レッスンへいってみたら1歳からきているお子様もたくさんいてびっくりしました。しかも1歳の子も2歳の子もみんな笑顔で歌を歌ったりリズムをとったりととても楽しそうでした。ほとんどの時間が体を動かして遊んでいる感じでした。もちろんその中に英語はたくさん入っています。遊びながら英語に自然にふれるというカリキュラムがしっかりつくられている感じで私はきにいり迷わず入会しました。今子供は5歳になりますが今となると2歳から通って正解だったと思います。一番は発音がネイティブ並みにきれいです。どうせ英会話を習うのであれば世界で通用する英語をみにつけて ほしいと思っていましたので・・・
先生もスタッフの方もとてもいい方なので親も相談しやすいですし信頼できる英会話教室に出会えてよかったです。

1人のユーザーが参考になったと言っています

イオンタウン伊賀上野教室 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小1の娘がイオンタウン伊賀上野のペッピーキッズクラブへ通い始めたばかりです。教室内は楽しくてかわいいポスターがあったりしておしゃれで可愛い雰囲気だったので、そこも娘は気に入った様子です。
日本人講師と外国人講師の両方のレッスンを受けることができるのも魅力の一つだと思います。ほかの英語教室って大体バイリンガル講師だけだったりするので…。
綺麗な発音というのはやっぱり、ネイティブ講師に教わる方が正しくマスターできると思いますからね。

1人のユーザーが参考になったと言っています

第2三浦教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

2歳の娘がお世話になっています。
私達親世代が子どもの頃はまだ英会話の習い事は主流じゃなかったと思いますが、今では【習わせたい習い事ランキング】でも上位に入る習い事なんですね~。ママ友の約半数が英会話をお子さんたちに習わせていることを知り、夫とも相談して習わせる事に決めました。
習わせるからには出来るだけ良い環境で学ばせてあげたかったので、よかったと思っています。日本人の講師・外国人の講師の両方から教わる事が出来るスクールは珍しいですよね~。それぞれのメリットがあると思うので、両方から学べるのは有難いです。ハロウィンやクリスマスのイベントレッスンが充実しているのも良いですよね。もう少し娘が大きくなったら、サマースクールにも参加させてみたいです!

2人のユーザーが参考になったと言っています

阿久根教室 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

早期の英語教育をしたいと思っていたので2歳の子をペッピーキッズクラブ、阿久根教室に入れてます。ここは、小さな子供でも英語に親しめるように工夫がされています。例えば、子供が好きな手遊び、ゲーム、カードなど。興味を引くような内容ばかりですので、うちの飽きっぽい我が子でも問題なく、楽しめるレッスンです。
通い始める前は「ペッピーキッズクラブって本当に良いのかな」と色々不安もありましたが、実際に子供が通ってみるとその質の良さが分かりました。

2人のユーザーが参考になったと言っています

小松光町教室 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブ小松光町教室へ通っているのですが、英語力は相当身につきました。今小学校の高学年です。
聞く、話すこと以外にも英語を読むことや書くことも本格的なレッスンで教えてもらえます。年に数回、授業参観や懇談があります。そのときに、子供の普段のレッスンでの様子、今のレベルを教えてくれます。
ペッピーキッズクラブは、とにかく先生が良い人ばかりですし、遊びながら英語を教えてもらえるというのが良いですね。
子供が今後成長してから、大学受験や就職の際に英語ができることで職の選択肢が広がるというのも、英会話習得のメリットではないでしょうか。

1人のユーザーが参考になったと言っています

イオンタウン金沢駅西本町教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

4歳になる娘がこちらの教室へ通っていて、英語力を磨いております。子供が楽しく通えるように先生方がレッスンなど楽しく工夫してくれます。なので子供が通うのを嫌がるようなこともなく、本当に楽しみながら英語を学べていると思います。
教材費は高いと思ったんですが、実際の質を見て考えた時には妥当なんじゃないかと感じましたね。今後もこちらの教室で楽しく英語を学ばせてもらいたいです。

3人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す