※ この記事には広告・PRが含まれています

ペッピーキッズクラブの口コミ・評判

総合評価:4.2(3434件)

講師:4.4/ カリキュラム・講座:4.4/ コスパ:3.8/ 設備・サポート:4.1/

お気に入り

口コミ一覧

熊谷東教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブは、“英語の勉強”というよりも、“英語のある環境を楽しむ”というようなスタンスのスクールなので、楽しく英語を学ばせたい・英語を好きになって欲しいとお考えのママさんパパさんにはオススメです。うちも娘がまだ小さい頃から通わせ始めたので、「英語に興味を持ってくれたらいいな」くらいの気持ちでスタートしました。英語が嫌いになってしまっては意味が無いので…。ペッピーの方針と、先生方の楽しいレッスンのおかげで、娘は英語が大好きになりました。それだけでも通わせた甲斐があるかなと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

岐阜高富教室 総合評価:3.3

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブはレッスンの様子を見ることができる、レッスン参観の日があり、我が子の様子を間近で見ることができます。親がいるといつもと雰囲気が変わるので、少し控えめにレッスンが行われるようですが、それでも内容の良さを感じることができます。うちの子は小学4年生ですから集中力もそこそこあり、マイペースで英会話を楽しんでいて、成績もグングン上がっていっています。やはり学んだことが結果に残ることは嬉しいことですから、本人のやる気にもつながっているんだと思います。やっぱりペッピーキッズクラブにしてよかったとつくづく思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新田教室 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学校3年生の娘がペッピーに通っています。外国人の先生のレッスンも月に1回あると聞いて、実践練習もできると思い選びました。小3で初めての英語教室だったので親子で緊張してましたが、同じレベルのお友達とクラス分けしてもらえたので安心しました。幼稚園の頃から習ってるという生徒さんもたくさんいるので、それだけ内容が良いんだろうと期待しています。先生方もとても人柄がよく、笑顔にいつもホッとします。良い教室だとは思いますが、教材費の高さには驚きました。元を取れるよう、娘には大いに活用してもらいたいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

花巻教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

留学やサマースクールなど、レッスン以外のイベントが充実しているなと思います。留学も小学3年生から参加可能と聞いて驚きました。3泊4日程度ですが、うちの小学4年生の息子を見ていると、ひとりで参加させるにはまだまだ不安が残ります。もう少し先になりそうです。また、教室にもよりますが、クリスマスにお菓子作りをしたりする教室もあるようですので、それも楽しそうです。息子は幼稚園から習っていますが、レッスンが楽しいおかげで、英語は大好きなようです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

桜井教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

この英会話教室は、子供の頃から効率よく英語を勉強していける内容です。家で普段から使っている教材をレッスンで使いますので子供も戸惑いがありません。家では一日に1時間は、教材を使った予習と復習をしています。
発音の練習もしているので、だいぶネイティブできれいな発音が身についたと思います。英語を話すことに抵抗を感じないようになったのはとても良いことだと思ってます。これからもこちらの教室でどんどん英語を覚えて帰ってきてほしいと思います。
講師は厳しい審査や面接に合格した優秀な方なので、指導力は高いと思いますしとくに不満はありません。

0人のユーザーが参考になったと言っています

豊田南教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:2 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

幼稚園年中の子供が毎週楽しくレッスンを受けています。半年前から始めました。
英語は私が個人的に好きで、学生時代に留学経験もあるので、家で自分で教えようと思っていたのですが、英語を喋れるのと教えるのとでは全く違くて、特に自分の子供ということもあるのかもしれませんが、教える難しさがわかってプロにお任せすることにしました。
レッスンは英語の歌を聞いたり歌ったり、英語のゲームをしたり、アルファベットを覚えて書いてみたりと、子供が積極的に取り組めるように遊び感覚のカリキュラムになっているので今のところ飽きていません。
外国人の先生と月1でレッスンができる点も良いですね。月謝や教材費は結構高いです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

高知土佐教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

うちの子が楽しく通わせてもらってます。ハロウィンやクリスマスのイベントが特に楽しいようで、イベント前はすごくテンションが高いです。その他にも日本ではあんまり知られていないイベントも教えてもらえるので、外国の文化を知るいい機会になっていると思います。
子供としては週に1回のレッスンでは足りないようで、週に2、3回通いたいくらいの勢いです。いつものレッスンも楽しいようですが、たまに外国人の先生が来てくれたり、イベントがあったりして適度に刺激があるので飽きずに通えているみたいですね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

高知南教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

子供だけでも通える距離だったので最寄りの高知南教室に通わせています。年度の途中に入会したのですでにクラスの輪が出来上がっている状態でしたが、クラスの友達は困っている時にアドバイスをしてくれたり優しく接してくれるので徐々に溶け込むことができました。周りの子がいいお手本になってくれているし追いつきたいという気持ちが強いようで思っていたよりも早く英語に慣れてくれたみたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

郡山富田教室 総合評価:3.1

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブの富田教室は、住宅地の中にあるマンションの一室でレッスンが行われています。和気あいあいとした雰囲気で、とても楽しそうですよ。子供も喜んで通ってくれているのがなによりだと思っています。教材は、タッチペン機能のついた本など、手の込んだものを使っているので、ある程度お金がかかるのは仕方ないかなと思います。月謝そのものはそれほど高いとは思いません。

0人のユーザーが参考になったと言っています

田原教室 総合評価:3.8

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

幼稚園に入園してからのほうがいいかなとも思いましたが思いきってうちは2歳で入会しました。ペッピーキッズ田原教室にいくことで同じ月齢のことと触れ合うこともできていい環境で楽しめています。英語だけでなく幼稚園へいく前にもほかの子達と触れ合う環境がほしいなと思っています。子供は家にいるより全然楽しそうなのでペッピーキッズへいくのを毎週楽しみにしています。2歳ぐらいはいろいろなことに興味をもち卒乳しているので始めるにはちょうどいいかなと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す