※ この記事には広告・PRが含まれています

ペッピーキッズクラブの口コミ・評判

総合評価:4.2(3434件)

講師:4.4/ カリキュラム・講座:4.4/ コスパ:3.8/ 設備・サポート:4.1/

お気に入り

口コミ一覧

総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブ第3西脇教室に小学3年生の子を通わせています。英語のゲーム、カード、歌などもあるようです。ただ机に向かってお勉強するわけではなく、時には体を動かしながらみんなで楽しく英語を学ぶというカリキュラムの英語教室です。
そのため、子供がまた行きたいと思えるんですね。最初、英語の習い事なんて嫌がるかな~と心配していたんですけど。今は「英語好きになってきた」と笑顔で話してくれます。
うまく英語でコミュニケーションがとれたときに先生に褒めてもらえるのが嬉しいみたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

第2こもの教室 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小3の子供が英語を習っています。日本人講師が本当にしっかりと見てくれます。月に1回、外国人講師のレッスンが受けられますが、そこで日本人講師から学んだ内容を実践して自分の実力を高めていけます。
また先生方は人柄が良く、英語の指導力においても抜群だと思います。講師の教育もきっと丁寧にされているのだと感じます。J-SHINE認定の教育機関ということも、入会の決め手になりました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

防府南教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

6歳の息子が通って半年ほどになります。勉強があまり得意ではない息子なので英会話教室なんて続くか心配でしたが毎週すごく楽しそうに通っています。英会話のレッスン以外に先生が色々と雑談をしてくれたりゲームなんかもしたりしてくれるので全然あきないようです。風邪などでやすんだ時もそのたびに先生が心配してくれて、子供も先生を信頼していて大好きのようです。
教材は高額ではありますがずっと使っていくことを考えると価値のある教材です。
家でも教材を使って家で英語にふれてます。レッスンで正しい発音やイントネーションを今のうちにしっかり見につけてほしですね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

杵島白石教室 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学生の子供がペッピーキッズクラブの杵島白石教室へ通っています。通い始めて1年になりますが簡単なあいさつある程度の日常会話の表現がみについてきました。そのほかには習った簡単な文を聞いて理解できたり家でも天候・曜日などを質問すると英語え答えるようになりました。1年ですが英語の環境に慣れてきたようです。家でも教材をひらいて単語の発音の練習なども自分からしているのできっと英語を少し理解してきて自分でも楽しくなってきたのだと思います。正直自分から英語の勉強をするなんて思っていなかったのでびっくりですが小さいうちはいろいろな習い事をさせてあげて興味が示すものを伸ばしてあげたいなと思いました。英語は子供は好きなよう です。まだまだ子供だしと思いなかなか教室へ通うまでに時間がかかりましたがもっと早く通っていればよかったと後悔しています。子供の順応さはすごいなと改めて思いました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

深谷教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

今まで2歳から他の英会話教室へ通っていたのですが慣れていた先生がやめてしまいほかの先生にかわりなかなかなじめず思うように英語力があがらなかったのでここは気分転換もかねて思い前からきになっていた今の教室へ転校しました。日本人講師と外国人講師の方からのレッスンがあるのですがこれがきにいって入会しました。また文法・英検対策コースというのがあるのですがうちの子はこちらのコースも通い今は週2回いっています。子供自身、週2回が苦になるようであればやめるつもりでしたがさらにやる気ができたようです。小学生になる前に英検や文法も先取り勉強しておくと子供もどんどん英語が好きになるのではと思 い今は頑 張ってほしいとおもいます。中学になると急に難しくなってついいけなくなるのでなんでも先取りして英語に苦労しなければと思っています。私が英語が苦手で苦労したので同じ道は歩んでもらいたくないですからね・・・

0人のユーザーが参考になったと言っています

第2西燕教室 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学生の子供をペッピーキッズクラブへ入会させました。子供は3歳児です。夫にはまだ習い事は早いと言われましたが。英語教育を受けさせるなら3歳からが良いとよく聞くんですよね。言語の吸収が素早い時期なんだそうです。
レッスンへはいつも嬉しそうにレッスンバッグを持ってご機嫌で通ってくれています。レッスン中もおとなしく座って先生の話を聞けているようですし、そのことを先生から聞いて本当に安心しました。
家に帰ってからも教材を使いながら英語学習をしています。そんな熱心な姿を見て夫も賛成してくれるようになりました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

天童教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

3歳の子供を通わせ始めました。幼児の頃から英語を勉強させておくと、将来バイリンガルになれるととく聞きます。日本語のように、自然な形で英語を自分の中に吸収していけるレッスンを行ってもらえますし、何より遊びが多いレッスンなので楽しめるようです。
月謝は1万円以内で収まりますし、リーズナブルな方ではないでしょうか。教材費もかからず、レンタル代のみでOKというところも入会の決め手になりました。あまり高額な費用を習い事にかけられないので…。

0人のユーザーが参考になったと言っています

氷見教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

1家は1歳からペッピーキッズクラブの親子クラスに通っています。
主人も私も幼少のころから英語をならっていてお互いそれなりに英語が堪能ですし英語ができることでいいことばかりで当たり前ですが悪いことは一切ありませんでした。
英語が人一倍優れていることで可能性・将来性もひろがりますし、仕事の幅も増えますしね。大人になった今はよく主人と小さいころから英会話教室にかよわせてくれたことに感謝だね~~といっています。家も子供は全員1歳から英会話教室へ通わせると決めていました。
気になる英会話教室へ何件かいったのですがペッピーキッズクラブが一番子供らしい教室で1歳でも無理なく楽しくリズムをとりながら英語にふれられるなと思いました。実際通って半 年ですが子供は英語の絵本をじっと見たりもしますしすでに英語に興味を示し始めていると思います。日本語も英語も母国語として覚えてもらうためにはやはり1歳からがいいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

東松山教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブのグアムイベントへ行ったお友達の話を学校で聞いてきて興味を持ち、娘を体験レッスンに参加させていただきました。フレンドリーな外国人講師のレッスンにすっかり魅了された娘はすぐに教室に通い始め、念願のグアムイベントにも行って来ました。この海外イベントの良い点はもちろん活きた英語に触れることですが、協調性や自立性も身に付けることができる点です。今後はカナダ留学もしてみたいと意欲満々に話しています。ただレッスンに通うだけでなく、目的意識をもって取り組むことはとてもいいことだと思いますね。これからどんどん世界に目を向けていってほしいと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

可児教室 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブのイイところは、子ども達がのびのびと楽しみながら英語を学べる事だと思います。“英語が得意になって欲しい”というよりも、“英語を好きになってほしい”と言う想いで息子の英会話スクールを探していたので、すごく良い英会話スクールに出会えたなと思っています。
息子の通う教室は日本人外国人の先生方共に素晴らしい先生が揃っています。英語の能力はもちろんですが、子どもに対する接し方や意識の引き付け方がとても上手です。講師になるためには人柄も厳しく審査されるんだとか…。子ども1人1人の事をちゃんと見てくれているのが伝わるので、信頼して預ける事ができます。

1人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す