※ この記事には広告・PRが含まれています
ペッピーキッズクラブの口コミ・評判
口コミ一覧
年中の子供をペッピーキッズクラブ宇都宮江曽島教室へ通学させています。送迎の手間はありますが、比較的通いやすい場所にあるので助かります。
幼児の扱いに慣れている講師が多く、こちらとしても安心できる環境です。以前別の英会話教室へ見に行きましたが、子供が泣いたりしていたのであまり良い雰囲気ではありませんでした。ペッピーキッズクラブの教室は明るくて、ぐずる子もほとんど居ないですし、もしぐずったとしても幼児への対応に慣れている先生なので子供がすぐにご機嫌になります。安心して子供を通わせられるので、長く通えたら良いなと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
小学3年生の子を入会させています。ほかの英語教室に通っていましたが、この教室は子供が自分から進んで英語学習ができるように、先生方が優しく指導してくれます。
そのおかげで、我が子の英語力もだんだんと上達してきました。家ではテキストブックを広げては英語の発音を自分で確かめたり、音声教材を使って正しい発音を確認したりしています。
Phonicsルールに親しみながら英単語を話す・聞くという能力以外に、読む・書くという能力も同時に養っていけます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
ペッピーキッズクラブプレ葉ウォーク浜北第2教室に6歳の子供が通っています。ママ友のお子さんもペッピーキッズクラブへ通っていて紹介されたのでいい機会だなと思い体験レッスンへいってみたら教室にいるせいとさんがみんな目をキラキラさせながらレッスンをうけている姿をみてうちの子もこの環境で英語を習わせたいと直感で思い入会しました。話を聞いて楽しそうなところだと思っていましたが想像以上に子供はもっと楽しいようです。英語にもどんどん興味をもち覚えるのも楽しくなっているようです。
幼児専門の英語教室のイメージは、机に向かってアルファベットを覚えたり先生の口真似で覚えるというものだったのですが、ペッピーキッズクラブはソルマーク式PRCメソッドという独自の英語発音習得法を取り入れている点も、ほかの英語教室には無いカリキュラムで大変魅力を感じています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
月謝はまずまずだと思いますが、教材費が高い!この教材費で入会をかなり迷いました。入会時に見せてもらいましたが、確かに良い教材だとはわかりますが、それでも高かったです・・。結局入会はしましたが。
子供はまだ4歳で、日本語をようやくスラスラ話せるようになった段階です。今が語学を身に付ける一番いい時期なのでは?と思ってペッピーキッズクラブに入会しました。先生は西本町教室では日本人の先生の他にも月に1度くらいネイティブの先生ともレッスンできます。それはすごく良いですね。最初は初めての外国人に戸惑っていました。段々慣れていけばいいと思います。イベントも多くて楽しく過ごせそうです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
3歳の子を通わせています。ここへ通ってからは3年になりました。子供が先生にとても慕っているのが分かりますし、「楽しい」とよく言っています。
この英語教室はカリキュラムがとてもしっかりしていることが良いと思います。長年の英語教育がきちんと活かされていると思いますし、子供が遊びながら英語を勉強していけるという環境がすごく良いですよね。
これからもお世話になりたいと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
引っ越しを機にペッピーキッズクラブ有田教室へ入会しました。以前の英会話教室も娘は気に入っていましたがペッピーキッズクラブの方がもっと楽しいといっています。ここは普段は日本人の先生のレッスンンで月に1回今までのレッスンの実践ということで外国人の先生がレッスンするのですがこのメリハリあるレッスンが楽しいようです。前は日本人の先生だけでしたので外人の先生は新鮮なようです。発音もきれいに学べますし魅力です。まだかわってあまりたっていませんが最初は心配でしたがもうお友達もできて楽しんでいるようでよかったです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
今後英語は将来必ず必要になるし英語ができて損することは何ひとつないと思いペッピーキッりとズクラブ西条駅前教室へ息子を通わせることにしました。まだ3歳なのですが、まずは英語に慣れて、英語がある生活が当たり前になっていくようにしてほしいと思い少し早いかもしれませんが3歳で始めました。実際1歳からきているお子様もたくさんいます。今から英語にふれていれば英語の発音もしっかりと身につくのではと思います。
3歳だと親子クラスではなくなるので最初は泣きそうになっていましたが、心を鬼にして先生にお任せしようとおいてきましたがお迎えに行くと嬉しそうに笑っていて、手をふってくれて一安心でした。
本人が望むのであれば今後留学もさせてあげたいと思っています。チャンツのリズムに合わせて英語を学ぶほか、ペッピーキッズクラブ独自のメソッドに沿って英会話を習得していけるのでペッピーで末永くお世話になるつもりです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
英語教育を早めに受けさせたく、ペッピーキッズクラブ小川教室を選択。子供は今4歳児です。私が英語に対してちょっと苦手意識があるので、子供が小学生になってから「ここ教えて」と言われても英語の勉強を見てあげられるか不安です。そういったことからも、きちんと英会話が身につく、自分で英語が分かるようになるためにと思い、ペッピーキッズクラブへ入校しました。
テキストブックも見やすいカラーで、文字も大きめです。イラストもふんだんに使われているテキストなので子供の興味をひくと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
子供が1歳のころからペッピーキッズ古志原教室に親子でお世話になっています。1歳から通うのは早すぎると感じたのですが1歳になりなにか習い事をしたいなと思っていました。同じ月齢のこと触れ合うことでもいい刺激になりそうだしと考え思いついたのが英会話教室だったという感じです。最初はリトミックも考えたのですがやはりリトミックは小さいときだけだしと思い英会話教室へ通うことにしました。もともとペッピーキッズは気になっていたので体験レッスンへいってみたのですが英会話レッスンというよりもすべてが遊びや歌や絵本といった感じでその中に英語がついてくるといったかんじでした。1歳の子供には35分のレッスンでちょうどいいかなということもあり初めての習い 事にはち ょうどいいかなと思い入会しました。実際ほかのお母さんともいろいろな話ができて私自身もいい息抜きになっています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
来年から娘も小学生になるので、英語の勉強を先取りしてスタートさせたいのと、勉強する習慣を少しでもつけさせるために入会を決めました。
娘の年齢でも英語を習うには早すぎるのかなと思っていたのですが、教室にはまだ歩けない1歳くらいの子も沢山通っていて驚きました。出遅れてしまったかなと心配になったりもしましたが、1人1人の事をよく見ていてくれる先生が担当だったので、娘もなんとかレッスンに馴染めているようで安心しました。負けず嫌いな一面がある娘は、家で黙々と単語を覚えたりCDを聞いたりしています(笑)。良い先生に出会えて良かったです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
宇都宮江曽島教室
総合評価:4.7
講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4
受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育