※ この記事には広告・PRが含まれています
ペッピーキッズクラブの口コミ・評判
口コミ一覧
1歳から通えるということでペッピーキッズクラブイオン伊勢原教室へ親子で通っています。まずは一歳の子供とレッスン体験に行ってきました。一歳は親子で授業を受けますが、大人の私でも楽しんじゃいました。何よりも同じ月齢の子と触れ合うことはとてもいい刺激になりますし、私自身も他のお母様と英語はもちろんですが他の話もしたりと親子でとてもいい時間になっています。まずは明るい曲に合わせて体を動かし、リズムに合わせて歌を歌ったり、手遊びをしたりと音楽にあわせて1歳でもリズムをとっていました。他にもまた、絵本を読んで下さり、子供も普段聞く日本語の絵本とは違うのでなには不思議に思えたのかじっと見ていました。1歳の子にあった英会話のレッスンをしてくれるのでペッピーキッズに入会してよかったと思っています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
息子の幼稚園では英語の授業があるのですが、途中入園の息子はついていけず、英語がある日はなんだか悲しそうでした。このままでは英語を嫌いになってしまうと焦り、レッスンが楽しいと評判だったペッピーに息子を入会させました。
最初は【英語だから楽しくない】と言っていた息子ですが、レッスンに通ううちに楽しくなってきたようで、今では元気いっぱいにレッスンに通っています!ピクチャーカードで知っている単語がどんどん増えるのが嬉しいみたいです♪幼稚園の英語の授業に対するイメージも変わったようで、前みたいな悲しそうな顔を見せることも無くなりました!息子を英語好きに変えてくれた久留米西教室の先生方には本当に感謝です!
0人のユーザーが参考になったと言っています
小学生になり英語が授業にくわわり外国人講師の授業が学校に追加されるようになりまわりの友達が英会話教室へ通うようになりうちの子も英会話教室へ通いたいと自分からいってきたのでペッピーキッズクラブ郡山南教室へ通うことにしました。ペッキーズクラブは学校の英語学習に対応しているので聞く・話す・書く・読むをバランンすよく学べるカリキュラムになっているのでいいかなと思いました。平日の遅い時間や土曜日などたくさんのスケジュールが用意されているので他に習い事をしているお子様でも都合がつくと思います。今は通いはじめて約1年ですが身近なテーマについて簡単な会話ができるようになってきました。ほかにもフォニックスの導入により基礎もかためていく のでうち の子には無理なく楽しくレッスンがうけられているようです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
ペッピーキッズクラブは全国に教室がある大きな英会話教室ですが一つ一つはとてもアットホームで子供にとって勉強しやすい環境が整っています。娘は3歳のころペッピーキッズクラブに入会し、そのあとすぐに引っ越しをしなければならなくなったのですが引っ越し先にもペッピーの教室があったので教材も無駄にならず引き続き通うことが出来ています。現在5歳になり随分と英語で言える単語が増えてきました。挨拶はネイティブのように流暢に言えていると思いますし、外国人の先生にも臆することなくフレンドリーに会話できています。将来留学などに興味をもってくれたらなと思っています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
ペッピーキッズクラブ第2敦賀教室には4歳の子供を通わせています。まだ年長さんなので60分もの間、耐えられるか心配でした。けれど、レッスンがすごく楽しいようなので、60分があっという間に終わるそうです。
特に、クイズやゲームをする時間がとても好きだと言っています。ペッピーキッズクラブ独自の発音習得法で手・指、体を使って口の動きをコントロールしながら楽しくネイティブな発音を身に着けていけます。
近所のママ友もペッピーキッズクラブに興味を持っているようなので、今度教えてあげたいなと思ったりもしています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
家で英才教育を行っていて、英語の絵本・CD・DVDなどよく見せていました。今後も独学で英語を教えようと思っていたのですが、2020年から小学校で英語が授業化されるということで、きちんとした英語の教室に通わせた方が本場の英語を生で聞けるのでその方が将来のためにも良いだろうと考え通うことに決めました。
おかげさまで英語のほうは上達してきています。英語の単語一つにしても「そんなにきれいな発音でしゃべれるの?!」とこちらがびっくりするほどネイティブな発音が身についています。例えばappleは「アポー」、spiderは「スパイル」、pumpkinは「パンキン」という発音できちんとネイティブスピーカーの発音ができているのですごいと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
ペッピーキッズクラブ土浦南教室には、4歳と6歳の子を通わせています。今後、グローバル化されていく将来のことを考え、この教室に通わせています。英語ができないよりは出来た方が何かと得だと思います。海外旅行やホームステイ留学などへもチャレンジできるチャンスも得られますしね。
ペッピーキッズクラブのオリジナル教材も役立っています。幼児心理学や発達心理学などをベースにしているので、優れた英語教材です。
やはり、長年の英語教育の経験を持っているペッピーキッズクラブはさすがだと思いました。
0人のユーザーが参考になったと言っています
ペッピーキッズクラブベイシア名古屋みなと教室へ5歳児の男の子を通わせています。ワンコインレッスンのお知らせが自宅に届き、ワンコインだし楽しそうだからと思い、受けてみることにしたんです。そしたら、子供がけっこう楽しそうにレッスンを受けていて、担当の方にも「お子さん、英語の才能ありそうですよね」なんて言われたりし、本人も嬉しそうでした。月謝もそんなに高くないですし、何よりモラモラという教材が魅力的だと思ったので入会を決めました。
レッスンは子供が喜ぶゲームなどを通して英語を学んでいける内容になっています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
5歳になる子供がペッピーキッズクラブ和田山教室へ通っています。2歳ぐらいから家で私が英語の本のよみきかせや2歳からできる英語のドリルみたいのを本屋でかってきていて一緒に英語ふれるようにしていました。そのせいか英語には興味があったようでペッピーキッズクラブへ入会しても何も抵抗なく楽しく英語を学んでいます。ここのレッスンは遊びながら英語を自然にみにつけるスタイルなので小さなお子様にはいいと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
6歳の子供が通っています。子供の幼稚園からすぐのところにあるので、幼稚園から自転車で送迎しています。雨の日は車です。イオンの駐車場に車が置けるので便利です。
今の教室に入会したのはちょうど1年前です。幼稚園で通っている子がいて、そのママに紹介してもらいました。子供はお友達と一緒に習い事ができるのですごく喜んでいました。
先生はレッスン後にその日のレッスンの子供の様子をしっかりと報告してくれるので安心です。教材も家でできるので娘は結構積極的に自分から教材を使いたがります。週1回だけのレッスンなので、自宅学習もしないと英語力はなかなか伸びないと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
伊勢原第2教室
総合評価:4.4
講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4
受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育