※ この記事には広告・PRが含まれています
ペッピーキッズクラブの口コミ・評判
口コミ一覧
ペッピーキッズクラブ別府北教室に1歳の子と親子クラスへ通っています。子供も私も英語にたくさん触れることができ、同じ月齢のお子様とそのお母様とも色々なお話もできてとてもいい環境で楽しい時間がすごせています。
子供も1歳なので飽きないかなと心配でしたがあそびながら英語に触れるレッスンなので全く飽きないようでよかったです。家でもペッピーキッズクラブの教材をフル活用していて大活躍です。
思わず夢中になるような楽しい教材になっています。少し高いかな・・・・と思い悩みましたがこんなに使うのであればかってよかったと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
4歳になる息子が下益城南教室のレッスンに通っています。下益城南教室は駐車場も完備されているので、車での送り迎えが可能なのでとても助かっています!
レッスンは、遊ぶ事が大好きな子どもの興味を引くような内容ばかりで、とても楽しそうに勉強しています!身近な物がテーマになっていたりするので、覚えた英単語やフレーズが日常的にもすぐに使えるのが子ども達のやる気を更にアップさせているのかもしれませんね。うちの息子も、スーパーや動物園など、出先で英語の名前を知っている物を見つけるのが楽しいようです。中には私も知らない物があったりして、驚いています!
ペッピーキッズクラブは大手のスクールということで、オリジナル教材もかなり充実しています。家でも一緒にCDを聞いたりモラモラを使ったりするのですが、大人からみてもとても楽しい教材だと思います^^
0人のユーザーが参考になったと言っています
主人の海外赴任が決まりそうなので、ペッピーキッズクラブ猿投教室に通わせています。海外で生活するとなると簡単な日常会話は英語でできないといけませんし、日本語はほとんど使わない生活になるのでそういった英語漬けの日々に慣れるようにという思いもあります。
子供が一番楽しみにしているのは、月に一度の外国人講師とのレッスンです。英語の歌やアクションなどを通してリズムよく英語を習得していけます。
異文化を学べる良い機会にもなり、通わせて良かったです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
3歳になってから娘がペッピーキッズ盛岡本宮教室へ通うようになり現在はもう5年になりますが今までやめないでがんばってきてよかったなと思います。5年も通っていればやはりいきたくないという日もでてくることもありましたが本当に英語のレッスンがいやでいってるわけではなくただ単にペッピーへいかないで遊びたいという感覚なので辞めさせずご機嫌をとりながらいかせることもありましたがよかったです。今は発音がとてもきれいですし英検も合格しました。本人も英検4級に合格したことはとても自信になったようで次は3級がんばるといっています。また小学生から英語が学校の授業に追加されて学校からも評価されて自分でも英語をやめないでよかったと思っているようです。最近はいき たくないということはなくお友達と遊んでいても時間になればちゃんと帰ってきてペッピーキッズへ笑顔でいっています。英会話はこれからもっと必要となってくるので早めの準備をしておいてよかったなと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
子供が小学生の時にペッピーキッズクラブに通わせていました。家から近くにあったので、通学するのにも子供一人で行けて便利でした。
アピタ会津若松教室の先生方は皆さん指導熱心でした。英語力は子供への指導なので実際のところ流暢なのかは最後まで不明でしたが、発音は良かったと思います。外国人の先生とのレッスンもあって、外国人と接することに抵抗感がなくなりました。
教材が良くできているので、引っ越しをして辞めてしまった今でもたまに子供は教材を引っ張り出してたまに開いてみています。
現在中学生ですが、ペッピーキッズクラブで学んだことが生かされて中学の英語の成績はとても良いですね。
0人のユーザーが参考になったと言っています
4歳の子供を通わせています。ここは、遊びを通した英語学習ができるので、子供自身がとても楽しめるカリキュラムとなっています。独自の教材を使うことで効率よく英語を勉強できますし、子供が好きな遊びを多く取り入れてくれているので、飽きることもありません。
本人も「すごく楽しい」と喜んで通っているので、第2野洲教室へは今後も継続して通わせてあげたいと思います。英語の言語を上手に吸収しているので、ネイティブな発音が身につき始めていると思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
息子が中学生になり、英語のテストの点数がどんどん下がっていくのを見て心配になり、近所にあった屋島教室に入会させる事にしました。
学習塾に入会させるべきか正直悩みましたが、英語がどんどん苦手になっている息子を学習塾に入れたら余計に英語が嫌になってしまいそうだったので、ここに決めました。
通い始めてから、英語の楽しさを少し見出せたようです。文法の勉強がメインではなく、話す事や聞く事がメインのレッスンなのが良かったのかもしれません。声に出して繰り返し練習することで、英語のリズム感やリスニング力が身についてきているように感じます。学校のテストの点数も、少しずつですが上がってきています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
小学4年生と2年生の子供が通っています。もう2年くらいたつと思います。
小学生になって、英会話を習いたいと言われた時今の教室への入会を決めました。
先生は日本人と外国人両方います。外国人の先生は1カ月に1回くらいレッスンをしてくれて、とても面白い先生だそうで、子供たちはかなり楽しみにしています。
衛生面が少し気になります。教室はカーペットで靴を脱いでのレッスンですが、そのカーペットを取り換えた覚えが今までありません。子供が過ごす環境は清潔に保って欲しいです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
小学生の子がおゆみの教室へ通っています。最初はいくつか私がピックアップして体験レッスンへいったのですが最終的に子供がペッピーキッズクラブがいいということでここに決めました。先生がとても良い方で、子供の話す英語に対してじっくり耳を傾けてくれますし子供が喜ぶことややる気になる接し方をよくわかってくれています。子供も先生が大好きといっています。また月1回に外国人の先生が来るのですがこの先生はとてもおもしろいそうで毎月楽しみにしています。小学生の高学年に近づくにつれてスピーチに挑戦したり、簡単な会話に挑戦したりする機会があるそうなのでうちの子もチャレンジしたいなと思っています。子どもが負担にならず楽しみな がら英語 を取得できるカリキュラムなので飽きずに通えていいと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
子供が通っています。子供にそれぞれにぴったりなカリキュラムを提供してくれますし、無理なくストレスなく小さい子にピッタリのレッスンです。子供それぞれの個性を大切にしてくれています。そのこいいところを見つけてたくさんほめるという方針のようで私はこの教室が気にいっています。無理やり英語を教え込むのではなくて、子供が英語が好きになれるよう、サポートしていくレッスンですので家の子も毎週楽しく通っています。
家は小学生の子供二人なのですが、教室に入会して一度もいきたくないといったことはありません。何よりも楽しく通えることが一番なのでよかったです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
別府北教室
総合評価:4.0
講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4
受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育