※ この記事には広告・PRが含まれています

ペッピーキッズクラブの口コミ・評判

総合評価:4.2(3434件)

講師:4.4/ カリキュラム・講座:4.4/ コスパ:3.8/ 設備・サポート:4.1/

お気に入り

口コミ一覧

佐野教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

1歳の子を通わせてます。1歳で英語は早いかな?と思ってましたけど、英語は早く始めた方が習得が早いそうです。英会話は3歳までに始めるべき、とベテラン講師がおっしゃってましたね。3歳を過ぎると言語を吸収する能力がだんだん落ちていくそうです。大人と同じ聞き取り方になってしまうので和製英語の発音になってしまって、ネイティブスピーカーのように流暢な英語が話せなくなるとか。
何より講師はみなさんが優しい。いつも笑顔で「hello」と挨拶してくれます。月謝は一般的な英会話教室とあまり変わりませんし、むしろ質を考えると安い方?とも思います。

1人のユーザーが参考になったと言っています

堀米教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブ堀米教室には1歳と2歳の年子の娘を通わせてます!親子3人で通っていますが正直3人で家にいるよりも私もいい気分転換になっています。英語の話はもちろんんですが他の情報や子育てのことなども他のお母さんとお話して私自身もいい勉強になっています。主人も一緒にレッスンを受けるときもあってペッピーキッズクラブでは家族で楽しんでいます。英語の歌に合わせて踊ったり手遊びなどして英語にふれていくレッスンです。家でも子供と一緒に手遊びでたくさん触れあうことを大切にしています。
子供が興味を持つような工夫がたくさんされているので、1歳・2歳のこでもしっかり英語を聞けていると思います。

1人のユーザーが参考になったと言っています

石川教室 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

子供がが小学校に入学したと同時に教室に通っています。通い始めてまだそんなにたっていませんが楽しいようです。またここの教室は町並みもあかるく周りにお店がたくさんあるので今後一人で通うにも安心だなと思いこの教室を選びました。
私達が小学生の頃はそこまでグローバルの時代ではないので英会話教室へ通っている子は全然いませんでしたがうちの近所では英会話教室にいっている子が多くてびっくりです。今後は小学生から英語は必修化になると聞き、みんな早めに準備しているんだなと思い子供のことを考えてうちもあわてて入会しました。息子にとっては初めての習い事でとにかく勉強は嫌いなので続くか心配していましたが、どうやら英語は楽しいようです。英語を読んだり書いたりする練習もしっかり取り入れられていて全体的に学べる英会話教室です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

豊川国府教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

5歳の子が通っています。本人もすごく楽しいようで毎週行くのを楽しみにしています。何より、先生に会えるのが嬉しいみたいです。先生は日本人の先生と月1回外国人の先生のレッスンですが優しいし面白いしたくさんほめてくれるので息子は大好きのようです。
英語のリズムも覚えてきていて、英語特有のイントネーションもしっかり身についていてやはり小さいころから英語を習わすのは正解だなと思いました。
教材も、カラフルな色使いのものが多くなっているので可愛いくて子供がわくわくするように楽しくできていて長く使えそうです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

第2相模原中央教室 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブ第2相模原中央教室へは小学2年生の子供を通わせております。子供自身とても喜んで通ってくれていますし、いつも家でテキストを見たり、教材を使って遊んでいます。
子供が楽しそうに通っているだけで親としても満足です。こんなに喜んで通ってくれるなら幼児期からでも良かったかも?なんて思うほどです。
これからも楽しく通ってくれたら…と思っております。

0人のユーザーが参考になったと言っています

館山教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

娘が中学2年生の時、余りに英語の授業に付いて行けず、今後の高校受験が不安になり、基礎から覚えられる英語教室を探していました。しかし、他の英語教室は基本的に塾と似たようなスタイルで、娘が苦手としていたため中々決まりませんでした。そこで見つけたのがペッピーキッズクラブでした。ペッピーキッズは子供向けに教材が作られており、分かりやすい内容だったこと、また授業ではゲームや歌などが多く娘も続けられそうだと思い決めました。娘の英語力は通い始めてからぐんぐん上がり、今では学校の授業でも分からないところがかなり減ってテストの点数も上がってきています。通わせてよかったです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

渋沢教室 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

この度、5歳の娘を通わせることになりまして、本人もすごく喜んでいます。というのも、同じ幼稚園のお友達も同じ教室へ通っているんです。そのお友達から教室の話なんかもけっこう聞いたりするようで、すごく興味を持っていて。レッスン初日は緊張していたようなので疲れた様子でしたが、次のレッスンからは迎えに行った時にすごく嬉しそうな表情でした。仲良しの子も何人かできたようなので、今度遊ぼうという約束なんかもしたみたいです。
本人が希望する限り、通わせ続けたいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

5歳の子供がコープマートやのめ教室に通っています。この教室は教材費がかからないということなので助かりました。ネットの口こみをみていると教材はとてもいいものだけど教材費が高いのがネックですという書き込みを何度かみたので心配していたのですが・・・・カードリーダーのレンタル代だけでいいのでよかったです、いくらいいものででも続くかはやはり本人次第なので高額な教材費は払えないと思っていました。レンタルという選択肢もあるようです。
週に1回、60分で月謝は1万円以内のでこれは相場かなと思います。レッスンも先生も質がが高く、独自の学習法を提供しているということなので、幼児のうちからハイレベルな英語を習わせ たいと思っていたのでいい英会話教室に巡り合えてよかったです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

栗橋教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

早期英語に興味があり1歳から英会話教室を探していました。親子で一緒に楽しめる!!という近所の人からの口コミを聞いて、栗橋教室の体験レッスンへまずいってみました。教室は広々としていてかわいい感じで清潔感もあってとても子供にいい環境だなと思いました。
1.2歳の子どもは保護者も一緒の親子レッスンを受ける事が出来るので親としても安心だと思い口コミ通り全体的に魅力的な英会話教室だったのでペッピーキッズにきめました。今まで家とお散歩だけの毎日だったので私も育児のいい息抜きになっています。またほかのおかあさんと英語以外で1歳児のあるある話や不安な話もしたりと私も一緒に勉強している感じです。栗橋教室のペッピーのレッスンで色々な英語を使った遊び方や手遊びなども教えてもらえるので、親子で楽しみながら通っています。
少しづつですが英語の本の絵に興味をもったりしてきているようです。今は同じ月齢のことあって刺激をもらい楽しく親子でかよえればいいかなと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

館林教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学1年生から息子がペッピーキッズクラブ館林教室に通っています。通いはじめて約3年ですが挨拶はもちろん自己紹介・将来の夢など英語で言えるようになりました。
ペッピーキッズクラブにしたのは日本人と外国人のダブルティーチング制なのが気に入り入会をきめました。基本は日本人講師なのですが、外国人講師も数回きてくれて一緒に遊んで歌ってレッスンを受けるのですがこれがとても楽しいようで子供もとても楽しみにしています。またサマースクールもあり海外へいくこともできるようなので子供がいきたいといったらいかせてあげたいな・・と思っています。せっかく英語を習っているのだから海外へもいって外国人とも交流させたいなとおもいます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す