※ この記事には広告・PRが含まれています
ペッピーキッズクラブの口コミ・評判
口コミ一覧
これからはどんどんグローバル化してきて娘が大きくなったときは英語ができる子がたくさんいるだろうなと思い、今は英会話教室は幼少から通うのは当たり前な時代になってきたなとずっと感じていまし。同じ幼稚園にお友達も習い事をしている子が多かったので家もそろそろと思いペッピーキッズクラブ穂積教室へ入会しました。子供はまだ4歳ですが3歳ごろから家でも英語に触れるような環境作っていました。
最初のころはアルファベットを言うのがやっとという感じでしたが、今では英語の歌詞をいつの間にかおぼえていたり英語のイントネーションも覚えてきているので子供の吸収力にはびっくりです。レッスンのたびに色々な単語を覚えて家に帰って私に教えてくれます。とても楽しいようです。英
レッスン以外にイベントが充実していますし、サマースクールなどで短期留学もできるようなので是非経験させてあげたいです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
小学生の子供がペッピーキッズクラブ福山北教室へ通っています。幼稚園まで他の英会話教室へ通っていたのですがどうも先生になじめずほかの教室へ転校しようと思ったときに同じ幼稚園のお友達からペッピーキッズクラブへ進められて体験レッスンに(行ったら以前の教室と全然雰囲気が違い教室がとてもかわいかったです。先生も海外経験・子育て経験があるバイリンガルなので入会することにしました。先生がとても優しくて気が利く方なので子供もペッピーキッズに変えてよかったようです。思い切って転校して大正解でした!!
0人のユーザーが参考になったと言っています
子供が3歳になったタイミングでペッピーの中央教室に入会しました。どうせ小さいころから英会話を習うのであればネイティブ講師の生の英語を耳にしてほしいというのがありました。その点ペッピーキッズクラブは日本人講師+外国人講師のレッスンとのことで体験レッスンへいってみました。自宅から通いやすい場所で町並みも明るいところにあるのでここなら子供が大きくなって一人で通うようになっても大丈夫だなと思いましたやはり暗い夜道を子供を歩かせるのは心配ですからね。教材は日本でペッピーキッズクラブしか導入していない発音指導法があるようで、それに興味をもち聞いてみたところその教材を体験させてもらったのですがとても優れている教材だななと感心しました。子供も体験レッスンが楽しかったようですその日に入会を決めました。
0人のユーザーが参考になったと言っています
子供の初めての習い事は英会話教室と決めていました。いろいろ調べていくつかにしぼり体験レッスンを受けに行ってペッキーズクラブに入会しました。子供は3歳ですが最初は早すぎるかな、なんて思っていましたが家の子はペッキーズの先生や教室の雰囲気があったようで、レッスンは楽しいようです。まだ3歳ですのでまずは楽しいという気持ちで通っていければいいと思っています。気になるところは月謝が少し高めなので12名の人数でのレッスンなのでもう少し少ないほうがいいような気もしますね。やはり少ないほうが先生も子供一人ひとりにしっかり目がいきますからね。。
家からも近いので通いやすいので今は様子を見てみようと思います。授業参観が定期的にあって、日本人講師とのレッスンを見学しましたが、小さいながらもみんな一生懸命先生のお話をきいてとてもかわいいです。家の子がいっているクラスは子育ても経験のある先生で子供の扱いはとてもなれていますし保護者への対応はとても親切なのでペッキーズでがんばっていこうかな~~と思っています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
ペッピーキッズクラブ函南教室には年長さんを通わせています。英語のアクションソングも歌詞をすっかり覚え、家でも楽しそうに口ずさんでいます。自分の名前のアルファベットは正しく覚えました。
小1からはフォニックスルールに沿って英語を書くことも練習するようなので、今後の成長がまた楽しみです。
これからもペッピーキッズクラブで楽しく英語を学んでもらえたらと思っています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
全国で10万人以上の生徒さんがいるという、ペッピーキッズクラブ。最初は、本当に小さい子供でも英語を楽しく学べるの?と半信半疑でした。
むつ教室へ我が子が通い始めると実に楽しそうに過ごしているので、さすがは大手の英会話教室だなと思いましたね。教材も全部楽しそうです。特にモラモラという教材が良いですね。かなりハイテクです。高額な教材費を払わなくても良いというのも精神的に楽ですし、月謝にかんしても経済的にも助かる金額です。
なにより講師が優しくて子供が好きということが伝わりますので見ていて安心です。4歳コースですが、英会話の基礎を学べるカリキュラムなので小学生になる頃にはかなりの英語力になっているのでないかと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
スクールには、幼稚園のお友達と一緒に入会したので最初から私とはなれてもお友達がいてくれたおかげで楽しんでいました。
レッスンに通うようになってから、息子が積極的になったように感じます。多分レッスンをしていく中でレッスンの中で大きな声で発言したり、皆で歌いながら踊ったり、ゲームに取り組んだりするうちに、なんとなく自信もついてきたのだと思います。もともと人前で話すのが苦手で恥ずかしがりやだったのでこれだけでもかなり成長です。
最近はやるきたっぷりで単語をどんどん吸収して帰ってきて、家ではその英語を使って披露するのが日課になっています。動作を交えながら教えてくれるので、発音もとても綺麗でビックリしています。これからも英語を楽しみながらすくすく成長してもらえれば満足です。
0人のユーザーが参考になったと言っています
英語を習って、将来に活かしてほしいと思い3歳の子を通わせています。習い事は3歳からさせると決めており、やらすなら英語と決めてました。
小学校から英語が授業化されることと、あとは英検に合格しておくと推薦入学できるからです。将来のことを3歳から考えるのは早いかもしれませんが、英語は早い年齢で始めた方が良いと周りにもよく聞くので。
実際、教室に通っているお子さんも3歳の子がたくさんいます。楽しくレッスンを受けられる環境です。
0人のユーザーが参考になったと言っています
4歳になる娘がペッピーキッズクラブへ通っています。
幼稚園に行くようになったら集団生活にもなれてきて落ち着いて先生の話もきけるようになるかなと思い通うことにしました。
先生も日本人の 先生と外国人の先生の両方からレッスンを受けれるそうですしペッピーキッズクラブは大手で実績もある英会話教室なので通うならここときめていました。レッスンは遊びながら英語に触れる感じでうまく工夫されているレッスンなので4歳の子でもあきないのがわかります。今は毎週ペッピーキッズへいくのをとても楽しみにしています!!
0人のユーザーが参考になったと言っています
3歳から子供が通っています。今現在5歳です。通っている幼稚園と自宅からとても近くて、あきる野教室に入ることにしました。
レッスンでは日本人の先生が担任で、外国人の先生も1タームに1回着ます。日本人の先生の指導力は良い人もいれば、そうでない人もいるのが本音です。今までに担任が4人つきましたが、中で本当に良い先生だなあと思った人は今の担任の先生だけです。なので今の先生は辞めないで欲しいです。子供も先生が大好きですし。
レッスン内容は幼児なので英語に慣れるように歌ったり踊ったりといった感じです。教材で家でも英語に触れているので英語力の伸びは感じます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
穂積教室
総合評価:3.8
講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4
受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育