※ この記事には広告・PRが含まれています
ペッピーキッズクラブの口コミ・評判
口コミ一覧
小学1年生の子供をペッピーキッズクラブ第2友部教室へ通わせてます。この教室のオリジナル教材がとても気に入っています。レッスン日以外は、その教材を使って英語の勉強を家でしています。ママ友からもペッピーキッズクラブの教材は楽しいから続くよ、と聞いていたのですが本当でした。子供がいつも楽しそうに意欲的に自習しているので、やはり楽しいのだと思います。
教室でのレッスンもレベルが高いですが、ペッピーキッズクラブが提供してくれる教材もなかなか質が良く、長く使えそうな感じです。
絵本やテキストブックをタッチすると英語が飛び出すペンも秀逸で、機能性の高さに驚きました。
0人のユーザーが参考になったと言っています
ペッピーキッズクラブ相生教室へ通うのは3歳児の子供になります。性格面でぐっと成長したなと感じるときが増え、何か習い事させるのも良いんじゃないかと思いまして、ペッピーキッズクラブへ入会させました。
英語を聞く・話すことはもちろん、書くことなどもじょじょに教えてもらえます。先生の英語の指示をきちんと聞くこともできていて、自習でのポイントなども教えてもらえるため親も一緒になって教材を使いながら英語に触れられます。私が子供より夢中になっていることもしばしば(笑)ペッピーキッズクラブに決めて正解でした。
0人のユーザーが参考になったと言っています
小学生の子供を通わせてます!先生が上手に褒めてくださるので生徒はみんな英語の学習への意欲が熱いです。うちの子も「英語の勉強が楽しい」と言っていて、先生にすごく慕っています。長文でも解読できるようになり、会話も4往復程度ならできるようになってきました。
英語でスラスラとスピーチできるようになったらすごいよね、と子供と話しています。
高校生コースまで用意されていますので、長く通えるのもこの英語教室の良いところです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
娘が1歳の頃からペッピーキッズクラブの通い始めました。本当はもう少し大きくなってから入会させるつもりで、色々な英会話スクールの見学をしに行っていたのですが、ペッピーのレッスンを見学した際に娘と同じくらいの月齢のお子さんがすごくニコニコしながら楽しそうにレッスンを受けていたのがとても印象的で、“この年齢からでもこんなに楽しめるんだ”と思い、入会時期を早めてペッピーに通うことに決めたんです!
最初は眠くてグズったりもしましたが、お昼寝やご飯の時間を調整し始めてからは基本的にグズることもなく、とても楽しそうにレッスンに参加しています。親子揃ってとても楽しい時間を過ごす事が出来ています^^
0人のユーザーが参考になったと言っています
幼稚園入園前のトレーニングとして通い始めました。当初は娘もママ。ママ。いってべったりでしたが先生が上手く誘導してくれて最後はみんなと英語の歌をうたっているのをみて即効入会をきめてしまいました。先生もとても子供扱いもうまくどうすば夢中になるかなど英語だけではなく子供の心理状態もちゃんと勉強されている感じがしてここならば安心して通わせられるなと思いました。またペッピーキッズクラブ気仙沼教室に通うようになって娘だけでなく私も色々なお母さんと話す機会があり子育ての悩みなども話してみんな同じ悩みがあるんだなとか思ったり今では親子でペッピーキッズクラブにお世話になっています。あんなに心配していましたがでも。時が経てばちゃんと慣れるようで、今ではレッスンに行くのが楽しみのようです。また同じ津年齢のお友達も沢山できたようで、とてもいい環境でレッスンがうけれています。幼稚園に向けてもかなり成長してくれて私も一安心です。家では教材の塗り絵をよくやっています☆
0人のユーザーが参考になったと言っています
周りの先輩ママさんからクチコミでペッピーキッズクラブ西金沢教室は教材費が高いけど教材の質はいいときいていたのできになって結局体験レッスンを受けてみることにしました。ワンコインだし、1時間程度でした。まだ子供が小さいので家に訪問してくれるというので自宅でお願いすることにしました。子供はそのレッスンがすごく楽しかったようでごきげん!!まだ年齢的に親も一緒に参加できるということで2歳からペッピーキッズ西金沢教室の親子クラスへ通っています。
まだ2歳ですが先生のもっている教材み目をひからせて生き生きしえいるので高いけどずっと使うことを考えたら安いなと思い入会をきめました。モラモラという教材ですがこれがとてもよくできていて子供も飽きずに何度もこれで遊んでいます。
入会してからはレッスンへも楽しく通ってくれていますが、何より家でモラモラを使って英語の勉強することに夢中になってくれているのでこのまま家でも英語に触れる時間がたくさんできたらいいなと思っています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
ペッピーキッズクラブ七尾教室へ通うのは3歳の娘です。英語教育を受けさせるには少し早いかなという想いもあったのですが、小学校でも英語教育が始まるということで、こちらに通わせています。
レッスンも楽しいみたいです。いつもレッスンバッグを持って楽しそうに通っています。
タッチするだけでカードやポスターから高品質の音声が出るという教材も素晴らしいですね。画期的です。子供が知りたい英語がすぐに聞けるので、とても役立ちます。レッスンも自習も同じ教材を使ってできるので経済的という面でもペッピーキッズクラブは優れていると感じます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
うちの子供は小学校中学年くらいから通っており、今年高校2年生になりました。始めは英語に慣れ親しんでくれればくらいに考えて通わせていたのですが、本人が中学高校になっても通い続けたいと希望したため現在に至ります。本人曰く、みんなは英語を一度日本語に直してから意味を理解しているようだけど、私は小さい頃から英語の意味を絵などで教えられたから、英語を聞いても日本語でなく絵や動作でイメージできるのだと言っています。最近は英語の小説なども積極的に読んでおり、将来は英語に関係する仕事に就きたいと夢を持っています。
1人のユーザーが参考になったと言っています
5歳の子供を最近入会させました。月謝は他の英会話スクールと比べると普通だと思いますが、教材費を一括で高額な値段で購入しなければいけないので、それに躊躇して辞める方が多いようです。うちは教材はよく見させてもらって、これなら続けられるだろうと判断して購入しました。子供も教材は気に入っていて、レッスンが無い日でも教材を使っているので買って良かったです。このままずっと使ってくれると良いのですが・・・。
教室は定員12名のところ、そこまで生徒が多くないので良いですね。レッスンでは英語で先生が話しかけ、それに対して生徒が動き、歌ったりダンスをしたりしているようです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
ネイティブ講師もある程度は日本語が話せるため、子供が日本語で話したいときでも安心です。
日本人講師の方も、留学を経験していたり海外で過ごした期間が長い方が多いため、発音がとてもすばらしいです。
留学時の話、日本と海外での文化の違いなどを教えてくれたりします。学校の授業では教えてくれないことをきっちりと教えてくれる環境が整っています。
ペッピーキッズクラブ猿投教室は小学校に高学年あたりから英検の目標設定し、その目標が叶うようにカリキュラムが組まれます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
第2友部教室
総合評価:4.4
講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5
受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育