※ この記事には広告・PRが含まれています

ペッピーキッズクラブの口コミ・評判

総合評価:4.2(3434件)

講師:4.4/ カリキュラム・講座:4.4/ コスパ:3.8/ 設備・サポート:4.1/

お気に入り

口コミ一覧

綾部教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブ綾部教室へ通う年中の子供がいます。英語教育はできるだけ早い方が良いと周りからは聞いていたのですが、タイミングが合わず年中からの入校となりました。けれど、年中からでも何の問題もなく英語を覚えて帰ってきます。発音もネイティブっぽくなってきていますし、満足です。ペッピーキッズクラブでは、小学生になると必ず英検に挑戦させるようで、英検を取得しておくことで将来の夢にもつながっていくと思いますし、ありがたいシステムです。
これからも楽しみながら通ってくれると良いなと思っております。

0人のユーザーが参考になったと言っています

おもちゃのまち教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

5歳の子を通わせています。同じ幼稚園のお友達に誘われてどうしても一緒に通いたいということで入会しました。もともと私としても小さいころから英会話教室へかよわせたいと思っていたのでいいタイミングでした。3歳の頃からこの教室に通わせていますが2年の間でもたくさんの単語を覚え発音もとてもきれいなので今となると娘をさそってくれたお友達に感謝です。
先生もとてもやさしくてフレンドリーな感じなので教室もアットホームで子供も遊びにいく感覚なのにしっかり英語を身につけているのでここの教室はすごいと思います。語を習うことに楽しさを覚えて自分が英語を話せるということに喜びをすこしづつですが感じているようです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

豊橋南教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

2歳の子供が通っています。2歳までは親子クラスになるので私も一緒に通っていますが同じクラスのお母さんと英語の話はもちろんですが子育てや色々な情報交換などをして楽しんでいます。
来ているかたはほとんどの人が家が近所の人なのでママ友ができて私までうれしい感じです、私は人見知りで公園へいってもなかなかとけこめなかったので親子で仲良く慣れていい環境で楽しい時間がすごせています。レッスンが終わったら親子でランチや公園などいったりして娘も教室へ行く=遊べるといった感じでいつも楽しみにしています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

第2今市教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

息子の将来を考えた時に、英語が話せたら可能性が広がると思い、息子が1歳になったらすぐに英会話を習わせようと夫と決めていました。1歳から通える英会話スクールを何箇所か見つけましたが、見学に行ったりしてようやく決めたのが今の教室です。
口コミで、初期費用が結構かかるというのは把握していましたが、実際安くはない金額がかかりました。でも、教材は長期間使えて兄弟でも共有出来るとの事なので、今後息子に兄弟ができたときにはここに入会させるつもりです。そう考えれば許容範囲かなと思いました!
レッスンはとても内容が濃いです。私も一緒にレッスンに参加していますが、子どもだけじゃなく親も楽しむ事が出来ます。先生の子どもへの向き合い方が本当に上手で、子どものことが大好きなんだなと言うのが凄く伝わってきます。先生方なら、今後息子1人で通うコースに進んでも安心してお願いする事が出来ます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

村上教室 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

5歳の娘が通っています。英会話を習っているお友達が幼稚園にたくさんいて娘にも今のうちから習わせてあげようと入会をきめました。レッスンはゲームや音楽を取り入れてとても楽しそうです。これくらいの年齢の子供たちはやっぱり楽しくないと続かないと思うので遊びながら英語を学べるカリキュラムは素晴らしいと思います。家では教材を使ってこちらも遊ぶような感覚で英語を勉強することが出来ます。通い始めてまだ半年ですが自宅でも英語の挨拶や物の名前を言ったりするので英語が身近になっているようで私もとても嬉しいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学生になり英語が授業に加わり息子の口から英会話教室へ通いたいというのでもともと地元では評判もよかったので入会することにきめました。小学生で英会話教室なんて早いのでは。。と思っていたのですが周りはもっと早くから英会話教室へ通っているのでびっくりです。すごい人は1歳から親子クラスへいってるという方もいるのでやはりどんどんグローバル化の時代になるんだなと思いました。うちの子は小学生からですが小学生からでも全然遅くないと思います。要は本人のやる気ともともとのもっている力もあるかと思います。もちろんきっかけを作ってあげるのは親なのでうちは可能な限りいろいろなことにチャレンジしてほしいなと思っています 。

0人のユーザーが参考になったと言っています

安城中央教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学5年生の子供を通わせています。オリジナル教材がとても良いですね。英語を効率よく勉強していけますし、オリジナル教材です。子供の発達心理学に基づいて監修されているテキストなので、子供を飽きさせず、途中で飽きたりもしない魅力的な内容になっています。
独自の発音習得法も素晴らしいですね。少なくともうちの子には効果てきめんです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

琴似コルテナ教室 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

来年から幼稚園になる息子の親離れトレーニングを兼ねてペッピーに通っています。ペッピーキッズクラブの魅力は、日本人の先生と外国人の先生両方に教えてもらえるところですね。基本は日本人の先生で約1ヶ月に1回は外国人の先生のレッスンがあるのですが普段日本人の先生に教えてもらったことを外国人の先生で実践するという形なのですがこれが子供にもいい刺激を与えているようで外国人先生のレッスンの日は息子もいつも以上にはりきっています!(笑。保護者からすれば、日本人の先生がいるのはやっぱり安心ですよね。連絡事項等のやりとりもスムーズに出来ますし。
またイベントも多々あり、海外の文化にもふれることができます。そのほかペッピーキッズクラブにはレッスン参観日も年に数回あるので自分の子供の成長をしっかり見る事ができるので少しずつですが英語はもちろん精神面でも成長した息子をみると親ばかですが感動してしまいます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

土岐口南教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブ土岐口南教室には、小学5年生の子供を入学させています。カードだけでなく、ポスターや絵本などのマークがついている部分をペンでタッチするだけで、ネイティブスピーカーによる英語の発音を聞くことができます。
そのため、子供自身がネイティブな発音をごく自然な形で身に着けることができると思います。この教室に通い始めてから、外国の人と接すること自体が好きになったようで、ネイティブ講師のレッスンがあるときはとても喜んで通学しています。駅からも近いので周辺の治安も良く、学校帰りにも寄れるので助かります。

0人のユーザーが参考になったと言っています

自治医大前教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

家の近所でどこか良い英語教室はないかと探してまして、一番家に近いのとスタッフの方の人柄の良さにひかれて、入会しました。
教室へ通えば楽しく、しかも簡単に英語が習えるというのを知り合いに聞きましたけど、本当なのか半信半疑って感じでした。子供が嫌がったりしないかというのも心配でした。
けれど、実際に自分の子供を通わせて思ったのは、サポートがとても充実しているということです。先生も子供の対してとても優しいですし。今のところ不満はありません。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す