※ この記事には広告・PRが含まれています

ペッピーキッズクラブの口コミ・評判

総合評価:4.2(3434件)

講師:4.4/ カリキュラム・講座:4.4/ コスパ:3.8/ 設備・サポート:4.1/

お気に入り

口コミ一覧

旭教室 総合評価:3.8

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブ旭教室には4歳の子を通わせています。小学4年生の子を通わせています。3歳の頃からこの教室に通わせています。先生がとても良い方なので安心して長期間通うことができています。
子供も先生を慕っていて楽しそうに通っています。英語を習うことに喜びを感じていて、自分が英語を話せるということに自信を持って発語できているのが素晴らしいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

6歳の子が通っています。英語教育は小さい子にはストレスになるかなと思ったりしていたのですが、親の心配をよそに本人はすごく楽しそうです。
また、オリジナル教材も良いです。幼児心理学や発達心理学などをベースにしているそうですよ。ペンタッチ式で、子供でも扱いやすい教材ですし、大人も楽しめます。
それから高品質のネイティブな発音の音声が出るというシステムも良いですね。子供が英語の単語を習得していくのには最適な教材です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

井門町教室 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブは、日本で唯一の発音習得方法ソルマーク式PRC-メソッドを取り入れているので、そこがずっと気になってました。
このメソッドは海外でも注目されているみたいなんですよ。
近所に井門町教室がありましたので体験レッスンを受けました。そこで息子が楽しそうにしているのを見て、ここなら良いかもと思って入会しました。口・舌の動きをうまくコントロールして英語特有のイントネーションを習得していくメソッドで、子供でも問題なくネイティブな発音が身についていくようになっています。
それからフォニックスの併用レッスンで効率よく英会話を覚えていけるよう工夫されています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

鳥取因幡教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

もうすぐ幼稚園生になる娘が英語の勉強はもちろんですが、人見知り克服も兼ねてペッピーキッズへ鳥取因幡教室通っています。
体験レッスンへいった際娘も楽しんでいましたし、レッスン内容もしっかりしていると思ったので入会することにきめました。
最初は教室 へ連れて 行き私といざ離れるとなったら大泣きでしたが先生が任せられる英語も子育てもベテランの先生でしたので安心して任せることができました。現在は通い始めて半年になりますが笑顔で自分からハローと教室へはいっていくようになりました。英語だけでなく幼稚園の準備ができていいことづくしです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

美濃加茂教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

3歳の息子が通っています。
2歳のころから通信教育の英会話セットで一緒に遊びながらもやっていたのですが身についているのかいないのかもよくわからないのでやはり英会話教室に通ったほうが息子も同じ年齢ぐらいのお友達とも触れ合えるしいいかなと思い入会しました。
日本人と外国人の先生の両方のレッスンをうけられるということにまず惹かれました。普段は日本人の先生で一か月に一回外国の先生に教えてもらうスタイルです。やっぱり実際に教室で先生から発音や絵本の読み聞かせ、英語の歌、ジャスチャーなどから学ぶほうが息子の反応も良く何よりも教室にはほかのお子様もいて遊べるので全然通うほうが楽しいようです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

印西教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

3歳の息子を幼稚園に入る前に習い事をして集団生活の練習になればと通わせています。今の教室が自宅から一番近く便利だったためそちらにお世話になっています。とても楽しい雰囲気の教室で息子は通いだした当初から毎回ウキウキしてすぐに馴染めたようです。日本人の先生が主に担当してくださり4回に1回は外国人の講師の方に教えてもらっています。外国人の講師の方の方がやはりリアクションなども大きくて出来た時の褒め方など日本人からしたらオーバーな位ですが息子はそれがとても嬉しいようで家でも先生の真似をしたりしています。英語に対して興味を持ってくれて良かったなと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

宇都宮東教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブ宇都宮東教室は、5歳の子を通わせています。同じ幼稚園に通っているお友達もペッピーキッズクラブへ通っているというので、一度英語を習わせてみるのも良い機会かなと思い、入会しました。
ここは、海外でも注目のソルマーク式PRC-Methodというものをレッスンに組み込んでいます。Pronunciation(発音)、Rhythm(リズム)、Control(コントロール)の略だそうで、英語のリズムを効率よく学べるメソッドになっているみたいですよ。
R、M、Nなどの子音を中心とした発音習得法です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

イオン高萩教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

一歳の子供とペッピーキッズクラブイオン高萩教室へ体験レッスンへにいってきました。まだ1歳ですので早いかなとも思いましたが親子でみなさん楽しくアットホームな感じで英語のレッスンを受けていました。大人の私でも楽しくてはしゃいでしまいましたまずは明るい曲に合わせて体を動かし、リズムに合わせて歌を歌ったり、手遊びをしたりといった感じですので子供はノリノリでした。また、絵本を読んで下さり、家の子もみんなのマネで真剣にきいていました。同じ月齢のこと触れ合うのにもとてもいいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

第2愛知川教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

5歳の息子が通っています。この教室は子供が楽しみながら英語を勉強できるのが何より、一番の魅力だと思います。将来、子供に英語が必要になるだろうと思ったので早めに習わせて正解でした。子供の英語学習は独学ではなかなか難しいと思いますし、きちんとした教室へ行って英語を学ばせるのがやっぱり一番良いですね。
それから、この教室は、独自のソルマーク式PRC-Method(メソッド)とフォニックスを組み合わせたレッスンを行ってくれますので、聞く・話す・読む・書くの4技能をバランスよく習得していけると思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

湯浅教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

親子で一緒に参加するカンガルークラスに通っていますが、とても楽しいですよ。
35分間という短い時間ですが、内容がとても充実しています。1・2歳くらいの子ども達は集中力がそんなに長くは続きませんが、35分の間に色々な事に取り組むので娘も飽きる事なくとても楽しそうに参加しています。身体を動かす遊びが大好きな娘は、英語の歌のダンスや、先生の英語を聞いて体を動かす遊びがお気に入りです。先生は、子どもが大好きなんだというのが一緒にいてすごく伝わってきますし、ぐずってしまう子ども達への対応もとても上手です。今後娘が1人でレッスンに参加するようになっても、安心してお願いする事が出来ます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す