※ この記事には広告・PRが含まれています

ペッピーキッズクラブの口コミ・評判

総合評価:4.2(3434件)

講師:4.4/ カリキュラム・講座:4.4/ コスパ:3.8/ 設備・サポート:4.1/

お気に入り

口コミ一覧

豊田教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

3歳の子がペッピーキッズクラブ豊田教室へ通っています。駅からも近くまわりも明るいので近い将来一人でも通えるところがいいなと思い探していました。この教室は先生の人柄がとてもいいので親の私も安心して子供をあずけています。英語の基礎を育めるレッスンで、教材も英語習得にすごく役立ちますし、とても優れている教材ですので最初は高いと思うかもしれませんが買って家は正解でした。グループレッスンも10人程度なのでちょうどいい人数でアットホームな雰囲気でとても楽しいようです。
先生も常に笑顔がある楽しいレッスンを心がけているようなので、子供も無理なく通えています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

第2上野教室 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

英語を覚えさせたくて4歳児を通わせています。英語のシャワーをたっぷり浴びて、どんどん新しい英単語を覚えて帰ってきます。家でも英語の歌をうたったり、踊ったりなどして楽しむ姿がありますね。うちの子は、ABCの歌がとっても好きで始まりから終わりまで間違えずに歌うことができています。
家でも私と一緒に「ABCD~♪」と歌って、他の英語の歌もうたったり踊ったりもして楽しめています。
教材もお気に入りで、毎日自ら進んで英語学習に励んでいます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

串木野教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

娘がペッピーキッズクラブの「1歳2歳親子コース」に通っています。
最初はまだ早すぎるかなとも思ったのですが体験レッスンへいったら実際通っている1歳、2歳の親子がたくさんいてそのときにもお母さんから話もきけてペッキーズならば安心と思いかようことにしました。
ペッピーキッズクラブの親子コースは35分と短めなレッスン時間ですが、料金も月々3704円と安いので、初めての習い事にはおすすめですしこのくらいの年齢のこは1時間はもたないので丁度いい時間設定だと習い始めてから思いました。1.2歳の子どもは集中できる時間も短いですし、ちょうどいいようです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

姫路白浜教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

4歳の子供がペッピーキッズクラブ姫路白浜教室へ通っています。
幼稚園で仲のいいお友達がペッピーキッズクラブへ通っていてその子に影響されたようで一緒に通いたいというので入会しました。
もともと私も英会話教室へは通わせたいと思っていたのでちょうどいいタイミングでした。先生は日本人の先生と外国人の先生がいますがどちらとも優しくて明るく経験豊富なベテランな先生ですので親としても安心です。レッスンの内容も4歳の子らしいレッスンで歌を歌ったり体をうごかしながらゲームをしたりと楽しく英語に触れながら自然にに身ついていくレッスンなので娘も楽しくて毎回あっという間だそうです。その後もお友達と公園で遊んだりランチしたりときっと遊んでいる感覚かな と思います。
肝心の英語はしっかりと覚えてきています。私もペッピーキッズクラブでほかの親子とも仲良くさせていただいて親子で楽しんでいます。ペッピーキッズクラブはお子様向け専門の英会話教室なのでそこもいいですね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

黒石教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ママ友からの口コミ評価が高かったのでお試しレッスンを受けてみました。それが先月のことでした。お試しレッスンを受けた際に、次の募集はいつあるか分からないとのことで、息子は小1ですからこの機会を逃すともう入会できないかもと思ったので、思い切って入会させました。
本人も気に入ってくれて、楽しく通っています。英語の授業というのは慣れもあるようですね。最初の頃は先生の喋っている英語を聞き取ることが難しかったようですが、毎週通ううちに英語の発音やイントネーションも覚えて、新しい単語を覚えることが楽しくなってきた様子です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

イオンタウン郡山教室 総合評価:3.3

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:2 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

今の教室は家からもそんなに遠くなく通うのに便利なので入会しました。
ペッピーキッズクラブは英会話教室をネットで探してその名前を初めて知りました。小学校に入学して、3年生からの外国語活動に備えようと思って入りました。5年生からは英語が授業になりますし、英語必須の時代がようやく到来ですね。それに乗り遅れないように始めました。
月謝は高いと思います。諸々合わせて月に1万超えます。レッスンは子供が楽しめる工夫がされていて良いのですが、定員が多過ぎる気がします。子供達がガヤガヤしすぎて、英語力が本当に付くのか心配です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

枝松教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

英語ができるようになりたいという小学生の娘のたっての希望でペッピーキッズクラブ枝松教室へ通っています。同じクラスの友達もペッピーキッズクラブへ通っているようで、その子がとても英語が上手なんだそうです。ゲーム、歌などの遊びを中心としたレッスンになっているので子供が飽きないというのも良いですね!身近なテーマで会話ができるように先生が促してくれますし、会話ができたときは達成感が大きいようです。先生が「What’s your name?」と聞かれた時でも、すぐに理解ができ自分の名前を言えていますし、時間を聞かれた時でも英語で答えられているのですごいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

小郡教室 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブ小郡教室は、小学生の兄弟を通わせているのですが、ここはカリキュラム設定がしっかりしています。まず英語の発音がとても良くなります。英語のつながりを理解できるようになるので、英文法なども早いうちに習得できると思います。
レッスンは、学校のお勉強のような雰囲気ではなくて、楽しくゲームをしたりと子供が喜ぶようなアクティビティを取り入れているのが良いと思います。
月に1回は外国人講師のレッスンを受けることができ、いつも楽しみながら英語を学べていることが親としても嬉しい点です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

いなべ教室 総合評価:3.3

講師:3 カリキュラム・講座:5 コスパ:2 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学3年生の娘がペッピーキッズクラブに幼稚園の年中から通っています。
いなべ教室の先生は本当にコロコロ変わりますね。日本人の先生が担任ですが、今まで何人の担任が変わったか・・・。せめて1年は担当して欲しいです。慣れてきたころに新しい先生になると、子供が戸惑います。子供はまだ順応力があるので良いですが、親も戸惑っています。
カリキュラムや教材は良いんですよね。子供が飽きないように工夫されてますし。ただ教材費はかなり高額なことを覚悟した方がいいです。私は購入する時にかなり勇気がいりました。教材費を払ってしまえば、月謝は月に諸々足して9,000円くらいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

加古川南教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

加古川西教室に4歳の娘を通わせはじめました。こちらの英会話スクールは1歳から始められるので4歳からの入会は遅いかな?とも思いましたが娘と同じくらいの時期から始められたお子さんも結構いらっしゃったので安心でした。先生は日本人の先生が基本的に教えてくださり月に一回外国人の先生のレッスンがあります。どちらの先生にも良いところがあるので両方の指導が受けられるのは良くできたシステムだと思いました。ハロウィンやクリスマスのイベントなどもたくさんあり外国の文化に触れさせることも出来ます。娘も楽しそうに通っているのでこちらに入会してよかったなと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す