※ この記事には広告・PRが含まれています
ペッピーキッズクラブの口コミ・評判
口コミ一覧
ペッピーキッズクラブ勝山教室へ6歳の子供を通わせています。自然な形で英語を学べるというのがすごく良いですね。いかにも英語の「お勉強」というような教室は子供が嫌がりそうですが、ペッピーキッズクラブは遊びに行くような気持ちで気軽に通えます。そこがこの教室の良いところなのではないかと思います。
レッスンで使用する教材ですが、家で使っている教材と同じものを教室でのレッスンでも使えるため、別々に購入する必要がないので安上がりなのではと思います。下の子も一緒に使えるので、兄弟で教材を使って仲良く遊んでくれてます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
ペッピーキッズクラブは教材費が高いと聞いていたので最初はどうしようか迷いましたが、結局体験レッスンを受けてみることにしました。ワンコインだし、1時間程度だったので。家に訪問してくれまして、簡単なレッスンを受けました。そのレッスンがすごく楽しくて、親も一緒に参加できるものでしたので盛り上がりました。担当の方も盛り上げ上手ですよね。
本人もやる気満々だったのでその日に鴨宮教室への入会を決めました。モラモラという教材を使ってみたいという気持ちもあったようです。
入会してからはレッスンへも楽しく通ってくれていますが、何より家でモラモラを使って英語の勉強することに夢中になっています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
5歳の息子が通っています。主人が外資系企業に勤めている関係で主人は英語が流暢です。しかし、私は全くだめです。主人が息子に英語を教えてあげられる時間があれば良いのですが仕事が忙しいのでなかなか教えてあげることができないです。それで、主人も息子を英語教室に通わせた方が良いと言うので、教室へ通わせています。
まだ通い始めてから日が浅いですが、息子は「歌が楽しい」と言って、家でも教材を使って英語を積極的に学ぶ姿勢が見られ、感激です。主人も嬉しそうでした。
0人のユーザーが参考になったと言っています
2歳から教室へ通っています。通いはじめて約3年になりますが最初は2歳からははやいかなと周りから言われたのですが結果2歳から親子クラスへ通いはじめましたが結果よかったです。やはり2歳ぐらいはまねするのが大好きですので吸収する力はとてもあります。またこのころからネイティブスピーカーの発音を耳にしているととても綺麗な発音がみにつきます。やはりよく英語耳が育つのは6歳までといますがその通りかなと思います。小さいころからたくさんの英語のシャワーを浴びさせておくと将来全然違うと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
中学生の娘がいわき内郷教室へ通っています。リスニング力、スピーキング力を身に着けたいということで体験レッスンへ行き娘本人がきめました。
中学生になって本格的に英語がはじまりどんどん難しくなっていき英語好きな娘もあせってきたようで通うことになりましあ。最近は子供も将来は留学してみたいという気持ちもでてきてさらに意欲がでてきたようです。
教室では留学先で使える日常生活、学校生活などで役立つフレーズ、のレッスンもしてもらっているので今後の成長が楽しみです。先生とここのレッスンが娘にはどうやらしっくりいっているようで向上心にもつながったのでいわき内郷教室へ入会して大正解でした。
オリジナルテキストもとても役立っています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
小3と4歳の子供がペッピーキッズクラブに行っています。サッポロファクトリー教室は土曜日にレッスンがあるので、うちのような共働き家庭が通わせられる英会話教室で助かっています。
上の子は一人で通っています。街中にあって、自宅からも近くて人通りの多い道を通らせているので安心しています。下の子はまだ4歳なので送迎が必要ですが、レッスン中に近くにカフェなどもあって時間がつぶせますし、クラスメイトのお母さん達とも仲良くなったので、雑談していると時間が過ぎることも多いです。
授業参観で日本人講師とのレッスン、外国人講師のレッスンを年に4回くらい見られるので、子供が普段のレッスン風景がわかって良いですね。
0人のユーザーが参考になったと言っています
さむかわ教室は定員に対してのレッスンスペースが少し狭すぎるような気がします。12名のクラスで、6歳の息子を通わせていますが、いつもクラスに子供達がぎゅうぎゅうな感じがします。
保育園の友達がどんどん習い事を始めているのを聞いて、息子には是非将来のために英会話を習わせようと思いました。ペッピーキッズクラブにしたのは、営業トークが上手くて乗せられて入会した感じです。聞いていると息子がバイリンガルになれると言うので。月謝は普通ですが、教材費が高額です。主人と話し合った結果、ペッピーキッズクラブにお世話になることに決めましたが、子供が教材に飽きないといいな、と思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
3歳から娘をペッピーキッズクラブ第2御坊教室に通わせており、今年で3年になりました。とにかく英会話を楽しいものとして身につけていってほしいなという考えでスクールをいくつか見学に行き、一番娘が楽しそうに参加できたこちらの第2御坊教室に入会を決めました。学門駅から歩いて10分もかからないので通うのも便利です。こちらの教室はとても先生がちゃんとしてらっしゃるなというのが印象的で子供一人一人に丁寧に向き合って英語を好きになれるよう明るくレッスンをしてくださいます。保護者へのフォローもしっかりしてくれますし安心してお任せできるなという感じです。娘の英語力も通い始めた当初に比べ随分上達したなと思いますし、このまま通い続けてもらいたいです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
2歳になった娘とペッピーキッズクラブ飯能教室の親子クラスへ通っています。
ペッピーキッズクラブはでは2歳半くらいまでは親も一緒にレッスンに参加するのすが同じ月齢のお子様と触れ合うことは娘にもとてもいい刺激になりますし、同じ月齢のお母さんとあって話すことで私も娘もいい時間になっています。正直公園であうお母さんだとなぜか気をつかってしまったり輪ができていて人見知りする私みたいなひとには英会話教室というのはいい場所かなと思います。
親子二人で楽しめてたくさの英語のシャワーをあびて英語がどんどん楽しくなればと思っています。
一緒に通うことで一緒に成長できている感じです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
友人に紹介してもらい、5歳の息子がペッピーキッズクラブ栃木北教室に通い始めました。人見知りをほぼしない息子は、ユニークで楽しい先生方にすぐに懐き、楽しそうに通っています。
私たち夫婦は英語が得意な方ではないので、細かな発音の違いなどは分かりませんが、息子が覚えて帰ってくる英語の発音は素人からみても綺麗だと思います。(独自の発音習得方法で指導していると説明会で聞きました。)オリジナルの教材も種類がかなり豊富で、家での使い勝手も良いです。息子は歌のCDがお気に入りで、車の中でも流しています。レッスン参観日に教材の正しい使い方とかも先生が丁寧に教えてくれるので、家では家族みんなで取り組んでいます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
勝山教室
総合評価:4.0
講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:5
受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育