※ この記事には広告・PRが含まれています

ペッピーキッズクラブの口コミ・評判

総合評価:4.2(3434件)

講師:4.4/ カリキュラム・講座:4.4/ コスパ:3.8/ 設備・サポート:4.1/

お気に入り

口コミ一覧

上市教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:3

受講者:高校生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

高校生の息子を通わせています。英語圏への大学受験を考えており、今のうちから英語力をあげておこうということで、教室へ通わせています。
発音の部分も、強化練習してもらえます。実際に、ネイティブな発音を聞いて英語のイントネーションを含む発音の諸相というものを習得していけます。
アウトプットすることを基本としているレッスンなので、スピーキング能力がとても上がると思いますね。実際に息子の英語力はかなり高く、英検認定もいただいております。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

英語が小学校で授業になるので、早いうちから習わせた方が良いと思って、4歳と2歳の子供を入会させました。イオンメイトピア教室は上の子の幼稚園の側にあって、同じ幼稚園から通っている子も何人かいます。
下の子は親子レッスンなので、初回のレッスンから泣かずに頑張って受けていました。上の子は先生が優しかったようで、「またやりたい!」とやる気満々です。
まだ始めたばかりで体験したことは無いですが、外国人講師とのレッスンも4回のうち1回あるので、子供たちが初めて外国人に会ってどんな反応を示すのかとても楽しみにしています。私は少し緊張していますが(笑)。

0人のユーザーが参考になったと言っています

津島教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

主人の海外転勤がきまり子供も英語が必要になってきますし、今後海外へ行っても日本へ帰りたいと思わないようにペッピーキッズクラブへ通うことにしました。
もともと内気な性格なので異国へいっても大丈夫かなという不安はあるのですが。。ペッピーキッズクラブにいくようになってレッスンではきちんと発言していて自分から先生やお友達に声をかけているのでびっくりしました。ペッピーキッズクラブへ通うことで自信がついてきたようです。4歳児クラスですので今は子供がレッスンをしているときは私は買い物やお茶したりしていますがお迎えのときに先生がいつもレッスン時の様子を教えてくれます。保護者への対応も早くしっかりしています。
家は下の子がいるのですが、教材はずっと使えるものですので兄弟で一緒に使えるというのはお得です。この教材で兄弟でよく遊んでいて家ではペッピーキッズの教材が大活躍です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

小樽教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

早期英才教育に興味があったので、1歳の子を通わせています。子供の英語教育は英語脳を鍛えることが重要だと聞くので、1歳のうちから英語を聞いて、英語にたくさん触れられる環境をつくってあげたいという想いもあります。私も主人も英語ができないので、子供の将来のためにも英会話はしっかりと習得してもらいたいと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

南区笠寺教室 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

3歳の子を通わせていて2年目になります。通い始めた当初は嫌がって泣いたりもありましたが、それも数週間経てば、ケロッとして元気に通うようになりました。
先生が英語の楽しさをたくさん教えてくれたおかげだと思っています。
この教室では、幼児から通って中学生まで通うという方も結構おられるようで、近所でも人気が高いと思います。
うちの子供も将来、バイリンガルになれるように今からペッピーキッズクラブで英語の勉強を頑張りたいと思います!

0人のユーザーが参考になったと言っています

筑後教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブ筑後教室へ子供を入会させました。子供はすごく楽しそうに通い、来年中学生になります。この教室へは7年以上通わせてもらっています。おかげで英検認定をもらえるほど英語が上達し、英語圏への大学や高校への進学も可能になってきて、本人の夢が広がりつつあります。
英語を習うことで、子供も海外へ行ってみたいと思うようになったそうです。今度、勉強がてら家族で海外旅行へ行ってみようかと話しているところです。子供がここまで英語が堪能になったのはペッピーキッズクラブの高い指導力のおかげだと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:2 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小1と5歳の兄弟で通っています。上が年長、下が年少の時からお世話になっています。
上の娘が英会話を習いたいと言い出したので、それなら下の息子も一緒にと思って入会させました。月謝が他の英会話教室に比べて高いので、最初は迷いましたが、二人とも体験レッスンを受けて「やりたい!」コールを受けたので(笑)、入会しました。
入会してからすぐにハロウィンのイベントがあり、初めて仮装をして参加しました。特に上の娘は仮装ができてかなり喜んでいましたね。イベントではクラフトを作ったりゲームをしたりと楽しんでいました。
楽しく英語がこれから身につけられたら良いなと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

イオン飯田アップルロード教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:1 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

4歳の娘を入会させました。入会までかなり悩みました。というのも教材費がかなり高額です。高校生までのコースの教材を一括で購入しなければいけないので、夫と一緒のかなり悩みました。教材をじっくり見て、体験レッスンを受けた上で思い切って入会することに決めました。
最初の頃のレッスンは、先生に慣れなこともあってか娘は戸惑いながらレッスンを受けていましたが、慣れてくると楽しんで通っています。教材も今のところ家でも楽しく使ってくれています。
どうか高校生まで通って、日本語と英語のバイリンガルになって欲しいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

茨木並木教室 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

2020年以降小学校での英語教育が変わっていくというニュースをみて早くから英語に慣れ親しんでほしいと2歳から娘をペッピーキッズ茨木並木教室に通わせています。こちらに決めたのは体験レッスンに参加した時に娘の表情が生き生きしていたことが印象的で、あとこちらのカリキュラムが日本ではここだけという発音を習得する方法があると聞き、ネイティブのように流暢に話せるようになってほしいと思いましたので決めました。通い始めてまだ3か月ほどですが口から出る単語の数はどんどん増えてきていますし、きれいな発音で話せていると思うので通わせてよかったなと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

羽咋教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

通っているのは小学校に通う子供です。とにかく英語が苦手なのでこれでは中学校に入ってからが心配だと思い、ペッピーキッズクラブに入りました。
体験レッスンを受けてからだったのですが、その体験レッスンがすごく楽しかったようで子供が「通いたい」と言うので入会させてあげました。習い事させるなら英語かなと思っていたので私としても好都合でした。
通い始めてからは英語が大好きになり、今は3往復くらいの会話であれば成立するようになりました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す