※ この記事には広告・PRが含まれています

ペッピーキッズクラブの口コミ・評判

総合評価:4.2(3434件)

講師:4.4/ カリキュラム・講座:4.4/ コスパ:3.8/ 設備・サポート:4.1/

お気に入り

口コミ一覧

総合評価:4.0

講師:-.- カリキュラム・講座:-.- コスパ:-.- 設備・サポート:-.-

受講者:--- 受講目的:---

ペッピーキッズクラブでは英検が受けられ、英検受験を推奨しています。
高学年になると短期留学が語学研修などもあるります。毎年夏はサマースクールがあったり参加しましたがとても勉強になりいい経験になりました。
教材費の高さがネックの教室ですが、授業の質は満足できる内容です。
幼い頃から皆どんどん英検にも合格していますし総合的には良い教室だと思います。

1人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:1.8

講師:2 カリキュラム・講座:2 コスパ:1 設備・サポート:2

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

新しく教室が出来たので、行きましたが、講師が高卒と聞き驚きました。国際結婚しただけで講師になれるそうです。きちんと教育を受けていない人に教えられるのか、疑問です。

何年分も教材を買わなければならす、途中で辞めると無駄になります。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

机に向かっての勉強は子供にとって退屈だろうなという思いがあり、子供が飽きないような工夫をしてる英会話教室を探していました。
ペッピーキッズクラブで使っている教材の中にペンでタッチすると英語が聞けるものがあり子供の食いつきもよかったです。
教材は少し値が張るものでしたが長く使えるもので子供も気に入ってくれていたので満足しています。
遊びのような感覚で子供がのびのびとしているし英語の歌などを繰り返し聞いているせいか家でも口ずさんだりします。
自分が覚えたことをうれしそうに話してくれるのですが、きちんとした発音ができています。
発音を厳しく教えてる印象はないのですが先生の英語を耳で聞いて自然と正しい発音ができるようになっているようです。
楽しんでくれているのでこのまま続けてくれればいいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

普通に生活していたら外国人の方と話せる機会はほとんどないので、月に1回でも外国人の先生と触れ合えるレッスンがあるのは魅力でした。
ペッピーキッズクラブは英会話のレッスンがメインなので文法を学べるコースは別途受講する必要がありますが、学校の授業プラスアルファにと考えるのであれば問題ないと思います。
英語に苦手意識を持って欲しくなかったのと、英語を恥ずかしがらずに口に出せる環境を作りたかったので英会話を中心に学べるレッスンはいいです。
レッスンの内容も年を追うごとにレベルアップしていくのですが、すでに英語に慣れ親しんでる子供たちは徐々に難しくなっていってるのにも気づかないですし難しくてついていけないということもありません。
たまにある参観でこんなことまで覚えているんだなと親の方が驚くくらいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブでは、英語を通じて自分の表現力を高めたりチャレンジ精神をアップさせることで国際人として成長させるという教育理念があるようです。
まだ子供は幼児クラスなので楽しく学べることを一番に考えていますが、このような教育理念の英会話スクールなら内面も成長できそうです。
普段は日本人の先生ですが、月に1回は外国人の先生が来てくれます。外国人の先生の生の英語はとても刺激になりますし子供も楽しみにしているようです。
授業で使う教材は家でも遊び感覚で学べるし英語に触れている時間が増えるのでより身に着きやすいと思います。
英語を聞く耳というのは積み重ねが大事なので、クラスが上がったり学校で授業が始まった時に成果が表れてくれたらと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

英語教室は敷居が高いイメージでしたが、ペッピーキッズクラブは気軽に英語に親しむことのできる英会話教室だと思います。
幼児クラスではリトミックのような体を使ったレッスンがメインですが、小学生のクラスでは会話に重点をおいたレッスンになります。
クラス分けもきちんとされているのと、英検やペッピーの検定で実力を試せるので子供のレベルを把握しやすいです。
先生も一人一人の様子を見てくれているので、つまずいているところが早い段階でわかり家での学習につなげることができます。
月に1回外国人の先生のレッスンが受けられ、自分の英語がちゃんと通じるか?先生の英語が聞き取れるか?日々の頑張りの成果がわかるので子供の自信にもつながります。
ちゃんと伝えられるとうれしいので次の時までにもっと頑張ろうと思うようです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:2.0

講師:-.- カリキュラム・講座:-.- コスパ:-.- 設備・サポート:-.-

受講者:--- 受講目的:---

教材のお値段が398000円という高額にドン引きです。。。
もちろんローンもありますがローンにしたら利息もかかるし、、
教材はシールを色々な所にはってペンを押すと綺麗な英語で単語が聞けるといった感じでした。
家からだとペッピーキッズクラブは少し距離もあり教材の料金を支払うのは家計に苦しいので体験レッスンでやめました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:3.0

講師:-.- カリキュラム・講座:-.- コスパ:-.- 設備・サポート:-.-

受講者:--- 受講目的:---

まずペッピーキッズに入会するには教材セットを買うのは絶対条件なので、398,000円はかなり高いです。月額7,350円プラス施設運営費に882円かかります。
他の英語教室と比較しても全体的に高い英会話教室です。教材セットは分割で60回払いまで可能だそうですが、金利分をいれるとさらに高額になります。
1タームに1回、外国人講師のレッスンが組み込まれ、日本人講師から習ったことを外国人講師との英会話レッスンで実践するシステムになっていてレッスンの内容と高額な教材もけして悪いものではなく大変よくできていて実際目で確認すると買ってもいいかな・・・と思う教材なのですが。。。
まだ悩んでいます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:5.0

講師:-.- カリキュラム・講座:-.- コスパ:-.- 設備・サポート:-.-

受講者:--- 受講目的:---

ペッピーキッズに現在も通っています。年長の時からテキストクラスを受講しています。
年上の子たちに負けないように日々レッスンを息子は頑張っています。
TECSも積極的に受験し、私と一緒に、テキストの予習・復習、ピクチャーカードをたくさん練習して小学1年の6月にTECS 3級A
判定をとりました
ペッピーキッズでTECSを通して日々の積み重ねやあきらめない力を身に付けることが出来たのは本当によかったと思います。
次は英検にチャレンジしようと自分で決めていて試験までの2ヵ月半、毎日少しずつ問題とピクチャーカードの練習を続け、見事合格しました。4月からは文法クラスも受講する予定でとても成長した息子にびっくりするばかりです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:3.0

講師:-.- カリキュラム・講座:-.- コスパ:-.- 設備・サポート:-.-

受講者:--- 受講目的:---

元ペッピーキッズ講師です♪

皆さん教材が高いといいますが実際のレッスンや教材等は大変優れていておすすめできるものです。
長い目でみると決して高額すぎるものではないと思います。
ただレッスンで少し気になるのが
生徒は12名までの大人数なのでクラスによっては落ち着きがなくて先生の話がちゃんと聞けないクラスもありました。
一度教室見学など行かれるのもいいと思います。
講師の実力もピンキリですので
力のある先生の教室であれば実際英検の取得の実績も大勢いますよ。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す