※ この記事には広告・PRが含まれています

ペッピーキッズクラブの口コミ・評判

総合評価:4.2(3434件)

講師:4.4/ カリキュラム・講座:4.4/ コスパ:3.8/ 設備・サポート:4.1/

お気に入り

口コミ一覧

第2行橋教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

息子が長く通い続ける事が出来る英会話スクールを探していたときに知ったのがペッピーキッズクラブでした。
小さい子どもが通うということで設備や清潔感も気にしていたのですが、見学に行った際にとても好感がもてました。教室自体も先生方の目が確実に届くちょうどいい広さで、個人的にはとても好ましい規模でした。全国展開しているスクールなので、講師の教育等への安心感もあります。体験レッスンに参加した際も、とても雰囲気が良い教室で、息子も先生と楽しそうにお話ししていました。楽しく、長く通って欲しいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

小野田教室 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

もうすぐ3歳になる娘が通っています。親である私自信、若い時に留学していた経験があり
娘にも英語に興味を持ってもらえたらなとこれまでは私が英語の絵本を読み聞かせたり歌を歌ったりしてきましたがなかなか娘も集中力が続かず成果も出ないので近所にあったこちらの小野田教室に通わせることにしました。ここの教室は駅からも近いですしイオンもすぐなので娘がレッスンの間は買い物にいくなど時間を潰せて便利です。レッスンはとても楽しそうな内容で、子供が興味を持ちやすいダンスや手遊びを取り入れながら自然と英語を身につけていくスタイルです。この前自分の誕生日も英語で言えるようになっていたので驚きでした。お月謝もそれほど高額ではないので続けやすいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:3.0

講師:-.- カリキュラム・講座:-.- コスパ:-.- 設備・サポート:-.-

受講者:--- 受講目的:---

イラストカードを音声読み取り機??に通すと英単語を読み上げてくれるのですが子供にはツボらしく楽しいようです。
ただペッピーキッズクラブは教材費がすごく高いのでこれが悩むところです。
文法事項ではなく話すことを基本として教えているようです。
クラスの人数が多いのでせめて4~5人くらいにしてくれればなと思います。
講師は日本人と外国人なのでこちらはいいと思いました。

4人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.0

講師:-.- カリキュラム・講座:-.- コスパ:-.- 設備・サポート:-.-

受講者:--- 受講目的:---

メインは日本人講師ですが月に一度ネイティブの先生がレッスンしてくれます。
ネイティブの講師もある程度日本語が話せるので安心です。日本人講師といってもペッピーキッズの先生は皆留学経験がある方です。
発音を徹底して訓練するようで発音もとても綺麗です。
年3回ぐらい懇談会があるので色々と相談も出来参観回では子供の成長が確認できます。

2人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:3.0

講師:-.- カリキュラム・講座:-.- コスパ:-.- 設備・サポート:-.-

受講者:--- 受講目的:---

私の友人がペッピーキッズクラブで講師を務めて聞いた話しですが
講師は全員熱心な講師が多く日本人講師は全員留学経験がある人だそうです。
教材は確かに高いそうですが自宅で自習する生徒さんと保護者の方であれば必ず成果がでる教材だそうですが自宅学習できない親子には向いていないそうです。海外イベントもありそれは毎年人気があるそうです。講師がネイティブ講師がいい方はその前に無理ですが・・・

1人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:5.0

講師:-.- カリキュラム・講座:-.- コスパ:-.- 設備・サポート:-.-

受講者:--- 受講目的:---

家の子はペッピーキッズに6年通っていました。
教材は皆さんが言うように確かに高いですが将来のことを考えると購入することに迷いませんでした。
実際娘は英検準1級を取得して現在アメリカに留学中です。
教材は中学でも大人になっても役立つので長い目で考えると大変ためのなるものだと思います。
ペッピーキッズに通ったおかげで英語好きになれて娘の将来は変わりました。

1人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:3.0

講師:-.- カリキュラム・講座:-.- コスパ:-.- 設備・サポート:-.-

受講者:--- 受講目的:---

教材が40万円と聞いたときは目が飛び出るかと思いました。10年使うと考えたら安いかもしれませんが、
使うか使わないかは子供のやる気次第なので正直40万の教材を買うのはかなりの冒険です。
教材は月謝と合わせて分割払いできるので月額15000円前後でした。
真面目に学校でも家でも取り組めば他では習わせられない位の英会話力は見に付くと通っているママさんはいっていました。
家は兄弟で教材は使い回せるので、兄弟で使わせています。

1人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

私が子供の頃は小学校前に英語教室に通っている子はほとんどいませんでしたが、今は小さい頃から習い事をさせるのが当たり前の時代になってきました。
特に英語はこれから小学校でも必須科目になるので早いうちに習わせたいなと思っていました。
ペッピーキッズクラブの体験レッスンを受けてみましたが、先生が子供を乗せるのがとても上手な印象でした。
レッスンもカードを使ったりゲームをしたり子供が楽しめる内容で、見ている私も「これならいいかも」と思えました。
英語塾とは違ってみんなとワイワイしながらのレッスンなので知らないうちに英語が身に着つく感じです。
グループレッスンなので英語だけではなく協調性や友達とのかかわり方なども学べて一回り成長できることを期待しています。

1人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:5.0

講師:-.- カリキュラム・講座:-.- コスパ:-.- 設備・サポート:-.-

受講者:--- 受講目的:---

6歳ではじめてのTECSの試験に臨みました。あまりの緊張とCDの速さについていけず、途中で泣き出してしまいましたが今ではいい思い出です。
今では年2回のペッピーキッズのTECS受験を毎年受けています。
小3で英検5級、小4で英検4級、小5でTECS2級A判定を見事取得!!
合格→達成感→自信→やる気に繋がり着実にステップアップしているので今では
この英会話教室に通わせて本当によかったと実感しています。

1人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.0

講師:-.- カリキュラム・講座:-.- コスパ:-.- 設備・サポート:-.-

受講者:--- 受講目的:---

5年前からペッピーキッズに通っています。
平日の遅い時間や土曜日など様々なレッスンスケジュールがあるので通いやすいと思います。
地域の学校の状況などもふまえて時間・曜日は相談に乗ってもらえます。
教材は高いですが家族みんなでゲームのように遊びながら、英語をマスターできる教材なので長い目で考えたら購入もいいと思います。
ペンタッチでカードやポスターから高品質の音声が出るというシステムで、視覚と聴覚の連動でネイティブの子どもたちがことばを覚える状況を再現している内容になっているので使えば使うほど効果がでる感じです。

1人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す