※ この記事には広告・PRが含まれています

ペッピーキッズクラブの口コミ・評判

総合評価:4.2(3434件)

講師:4.4/ カリキュラム・講座:4.4/ コスパ:3.8/ 設備・サポート:4.1/

お気に入り

口コミ一覧

白鳥教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

英語を勉強するには早いかなと思ったのですが、ペッピーキッズクラブ白鳥教室へ3歳の子を通わせています。ピクチャーカードを使って子供が楽しく英語を勉強できるように、レッスンの仕方も工夫されています。教材も数が多く、高校生まで使えるとあって中身はとても充実しています。
実際に3歳から高校生まで通う生徒さんも多いそうで、その場合はかなり難易度の高い英会話を習得できます。まさにバイリンガルです。
うちの子も目指すはバイリンガルキッズです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

益田教室 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブには、小学5年生の子を通わせていて現在通い始めてから3年目になります。私が子供に英語を教えてあげられたら良いのですが、そんな言語能力もなく…。主人も英語が苦手ですので。それで子供の将来のことを考え、ペッピーキッズクラブへ通わせています。
この教室は子供が英語の勉強に集中しやすいように工夫されているので助かりますね。静かでリラックスできる環境というのが何より良いと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

大田原教室 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

3歳児を通わせています。こちらで英語教育を受け始めてから、家でも英語を発するようになってきましたし、習った英語の歌も楽しそうに歌っています。歌詞もネイティブな発音で覚えているので、子供ってすごいと思いましたね。大人にはなかなか習得が難しい発音でも、子供ならすぐにネイティブな発音ができるようになるんですよ。本当にすごいと思いました。
小さいうちに習っておくことできっと将来の役に立つと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:1.0

講師:-.- カリキュラム・講座:-.- コスパ:-.- 設備・サポート:-.-

受講者:--- 受講目的:---

私は児童英語指導を長年しているものです。
月謝8000円程、教材費398000円は教材費が非常に高いですしどう見ても無駄な出費だと思います。
児童英語の指導にそのような高額な教材は必要ないです。ちなみに、指導する講師業界内では、評判があまりよくありません。
私の知り合いもペッピーキッズクラブで指導していましたが、あまりいいうわさは聞きませんでした。

2人のユーザーが参考になったと言っています

我孫子教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペ講師がみなさんとても丁寧な対応ですし、子供好きな方が多いように思います。
とにかく講師全体の教育というものがきちんとされていると思いましたね。スタッフの研修などもわりと多く行われているようでした。
レッスン時の子供への接し方も丁寧、我が子のように優しく接してくれます。
子供が分からないことをそのままにせずに、その都度理解できるようにアドバイスをしてくれる先生です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

第2太子教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

子供がペッピーキッズクラブへ通っています。2歳になったばかりです。親子で通うクラスですので、主人か私がいつも連れていっています。ペンを持たせてアルファベットを書く練習をしてみたり、歌、踊り、カードで遊んだりなどして有意義な時間を過ごしています。
勉強をしに行っているような感覚ではなくて、遊びに行っているような感覚で気軽に通えるのもペッピーキッズクラブの良いところだと思います。
ペッピーキッズクラブに通い始めて、英語の環境を小さなうちから子供に与えてあげることが何より重要なんだと痛感しました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:5.0

講師:-.- カリキュラム・講座:-.- コスパ:-.- 設備・サポート:-.-

受講者:--- 受講目的:---

娘が幼い頃からペッピーキッズに通っています2012年にTECS英語コミュニケーション技能検定試験1級を受け、A判定取得しました。成績表は、苦手な部分が一目で分かり、学習のアドバイスなどがあるので、今後の学習の目安になってよかったです。TECSはリスニングが中心の試験で毎年受けているのでリスニングがとても得意になったことがよかったです。
おかげで英検4級にも見事合格しました。現在は、英検3級に向けて頑張っています。

4人のユーザーが参考になったと言っています

指宿教室 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

英語ができるようになっておくだけで将来の夢が広がりそうですし、何より子供をバイリンガルに育てたいと思っていましたので、ちょうど近所に教室がありましたので体験レッスンを受けてみたんです。そこで、教室のすばらしさに触れることができたので、ぜひとも子供をこの教室に通わせたいと思い、入会を決意しました。
英語が理解できて話せるようになると楽しいことがたくさん待ち受けていると思うので、子供も私も今からとても楽しみです。子供は今小学6年生ですが、将来は留学も視野に入れているので出来る限り高い英語力を身に着けてもらいたいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

伊勢東教室 総合評価:4.0

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

英語好きな息子が通っています。現在息子は小学5年生です。1回60分のレッスンを週1回習っています。グループレッスンですが7人くらいしかいませんので、アットホームです。通い始めたのは2年生からでしたので、最初は大変なこともありましたが今は英語の発音やイントネーションなどにも慣れ、楽しく英語の勉強に取り組めています。
外国人講師のレッスンがあるので良いですね。日本人講師には教えられないことをたくさん教えてもらえます。美しい本場の英語の発音を耳から吸収できる良い機会です。
英検4級にも挑戦して、見事ハイスコアを出しました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

日本人とネイティブの両方に教えてもらうことができるということでイオン土崎港教室の体験レッスンへいってみました。話をきいたら普段は日本人の先生でのレッスンで月に1回ほど外国人の先生がきて常日頃のレッスンを実践する感じとのことでした。ずっとネイティブだと子どもが緊張して疲れてしまうかもしれないし、日本人だけだとネイティブな発音を覚えられない感じもするのでこのシステムはとてもいいなと思いました。実際通いはじめて半年ほどですが毎週楽しく通っていますし沢山の英語を吸収して毎回かえってくるので入会してよかったです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す