※ この記事には広告・PRが含まれています

KEC外語学院の口コミ・評判

総合評価:4.5(93件)

講師:4.6/ カリキュラム・講座:4.6/ コスパ:4.2/ 設備・サポート:4.5/

お気に入り

口コミ一覧

総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

授業レベルが他の英会話スクールと比べてより高く、施設が綺麗、そのぶん授業料が高いという感じです。料金は高いですが、それに見合った授業内容だと思いますし、そこに不安はありません。グループ授業といってもクラスは何個もありますから、レベル別に別れます。自分と同じレベルの人と勉強できますので、学びたいことと教えたいことのギャップも生まれませんし、置いていかれることもありません。それに切磋琢磨して勉強することができます。私は中級クラスの中の真ん中くらいの成績なのでちょうどKECで真ん中くらいの人間です。これからよりレベルアップできるように頑張っていきたいです。初めは会社で必要だから始めた英会話ですが、今では生活の軸となる目標になっています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

TOEICのスコアが伸び悩んでいて、重点的に学べる場所を探していました。「結果にコミットする」というフレーズで、KEC外語学院に通おうと決めてしまいました。(笑)社会人ですが、京都校で週2回のコースに通っています。万が一、欠席しても振替受講が可能なとこも融通が利いて、気に入っています。通常、1回出られないと、振り替えなどはできないことがありますが、KEC外語学院は真面目に学びたい人にはチャンスを与えてくれるスクールです。授業内容も無駄がなく、確実にTOEICのスコアアップを目指すことができます。また映像での補講も可能なので、隙間時間に復習しています。ReadingとWrithingがあまり得意ではありませんでしたが、基礎力を上げることで全体の英語力も上がってきたと実感しています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:趣味

洋楽が好きで、歌詞をみないで聞き取りたいと思ったのが、英語を勉強し始めたきっかけです。独学でなんとか短い文章や単語を聞き取れるようになりましたが、実際に何を言っているのかはわからず、日本語で会話するように、聞いた英語をスッと頭の中で日本語に変換できるようになりたいと思い、通うことにしました。ほかにも英会話スクールはありましたが、どうせお金を払うなら、しっかりと教えてくれるところに入ろうと決めていました。コースが細かくわけられてるところと、週1回か、2回かを選べるところも気に入りました。今ではゆっくりとした曲であれば、聞き取りができるようになってきました。授業で、出てきた単語があると「この文章だと、どのような意味になりますか?」と、さりげなく歌詞の訳を教えてもらっています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す