※ この記事には広告・PRが含まれています

KEC外語学院の口コミ・評判

総合評価:4.5(93件)

講師:4.6/ カリキュラム・講座:4.6/ コスパ:4.2/ 設備・サポート:4.5/

お気に入り

口コミ一覧

総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

独学で勉強してきた英語検定に落ちてしまいました。自分ではかなり手応えがありましたし、自己採点も低くはありませんでした。もしかしたら面接であまり受け答えができていなかったのか、リスニングが不十分だったのかという原因に突き当たり、英会話教室に通うことを決めました。大学と家の間にあるKECは平日授業が終わってからでも参加しやすい時間帯に開講していますから学生の私にとってはありがたいです。資格習得コースというものがあり、対象の資格の対象の階級に合わせて勉強することができます。もちろん私は英語検定の面接を重点において勉強しています。自分ではある程度できていたと思ったのですが、教えてもらっているとダメなところばかり気づきます。そこを改善して次のテストでは受かりたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:主婦 受講目的:趣味

上司について海外出張に行くことになり、ほとんど英語を話せない私はみっともない姿だけは晒さないように短期集中特訓コースを受けることになりました。最初はたったの3日でそこまで変わるのかと思いましたが、終わってみてその認識は180度変わりました。しっかり基礎に立ち返ってスタートしてくれるので、いきなり挫折することはありません。また、非常に効果的な指導方法で一歩ずつ確実に理解をしてから進めていくのでわからないまま終わらないというのも素晴らしい。
3日間朝から夕方まで英語を仕込まれるので修了する頃には自分でもびっくりするレベルになっているはずです。短期間で最短で必要最低限の英語力を付けたい人には短期集中特訓コースは本当にオススメです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

今後、社内で英語を使うことになり、京都校に通い始めました。会社でも研修がありますが、少しでも同僚に差をつけたくて、内緒で通っています。より詳しく教えてほしいので個別コースにしました。マンツーマンで教えてもらえるため、ビジネスで使えるフレーズも教えていただいています。講師の方が経験豊富なので、ちょっと気の利いたフレーズや、実際に会社内でありそうなシチュエーションなどを例にしてレッスンしていただいています。ほかの英会話スクールも考えましたが、職場からのアクセスも良かったので、KEC外語学院に決めました。ここの講師陣の方は、だいぶ熱い方が多いですよ(笑)ちょっと自分に甘い方には、グサッと刺さるものがあるかもしれません。同僚の「なんでそんなに話せるの?」という焦った顔を見るのが、最近の楽しみです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:キャリアアップ・就職

無料合同説明会に参加し、枚方本校に入会しました。KEC外語学院は楽しくアットホームな雰囲気で学ぶ英会話スクールとは違う雰囲気で、説明会でもスーツを着たビジネスマンの方がいっぱいいました。続けられるか少し心配でしたが、将来英語を使う企業への就職へ向けてこのぐらい真剣な雰囲気のスクールのほうがしっかり学べるだろうと思って決めました。
高校から英語学科で、中学から英語塾に通っていた経験もあり今は入門より一つ上の初級コースで学んでいます。たくさん聞いて、話してを繰り返すトレーニングが行われ、だいぶ鍛えられます。最初は正直、外国人の先生の授業のほうが早く英語を話せるようになるだろうと思っていましたが、繰り返すトレーニングのおかげで前より明らかに英語が話せるようになってきました。
料金が月謝制でないところが少しだけ惜しいです。一年間は通う予定ですが、一気に受講料が出せなかったためひとまず6ヶ月受講です。レッスン時間は90分と長めなので、コスパは悪くないかと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

私は初心者コースに通っています。英語に関しては学生時代に習った程度の最低限度の英語しかできません。初心者は入会できないのかと思っていましたが、そんなことはありませんでした。私のクラスは比較的同じレベルの人が多く、日常会話や基本的な文法などから学んでいくので他の上級クラスと比べて穏やかな雰囲気だと思います。私もいつか上級クラスにレベルアップして、ゆくゆくは外国に行った時でもスラスラと英語を話せるようになりたいと思っています。欠席対応や質疑応答などの時間もしっかり取ってくれているので、授業に遅れたりわからないことをそのままにしてしまうようなことは起きません。このレベルでしたら授業料もちょうどいいと思いますし、90分という時間もちょうどいいです。すこしでもレベルアップできるように、自宅でも勉強をしています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:留学準備

会社の制度で1年間留学させてもらうことになりました。英語は日常会話レベルであれば問題ないのですが、留学で専門的な話を会話するには実力不足だと思い、短期集中特訓コースを受けました。通っている間は大変でしたが、とても濃密な3日間でした。一緒に受講した仲間とは一種の連帯感も生まれ、とても良い体験をさせていただきました。担任講師の方は熱心で、時々見せるユーモアで緊張している教室を和ませることも非常に上手いと思いました。
内容もとてもハイレベルなもので、いつでも自分の考えを表現できるレベルにまで英語力を鍛え上げていただき、また、まだまだ自分はレベルが低いということも痛感しました。今回は短期でしたが、留学が終わったらまた改めて通わせてもらいたいと考えています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:趣味

英語初心者です。何か本気で打ち込めるものが欲しいと思って入会しました。これまで学生時代はスポーツに明け暮れろくに勉強をしてきませんでした。なんとなく就職しましたがなにかが足りませんでした。そこで運動以外に本気になれる英語力取得を目指しています。KEC外語学院は近所でもいい本気で学ぶことができると評判の英会話スクールでした。初めて体験学習に参加した際はその緊迫感に圧倒されてしまいましたが、私にはそれが心地よかったです。ずっと個人戦のスポーツをしてきたので1人で集中するのは得意です。英語も同じように夢中になれたらなと思いました。初心者コースに入会して半年が経ちました。入会当初に比べると明らかにレベルが上がっています。まだまだなにかの資格を受けれるほどではありませんが、いずれはいろんな資格を受験してみたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

会社で英語でプレゼンテーションをすることになりましたが、日本語でのプレゼンテーションと違い、伝えたいことをうまく短い時間に凝縮できるか不安だったため、個別コースを受講しました。元々、英会話コースに通っていたことがあり、内容の濃さ、講師陣への信頼があったため、こちらで迷わず決めました。個別コースは、自分の目指す内容でカリキュラムを組んでもらえるので、とにかくネイティブ並みに堂々としたプレゼンテーションが行えるように、スピーキングや表現力に重点をおいて授業してもらいました。発音がだいぶ改善し、担当の講師の方にもお墨付きをいただけました。肝心のプレゼンですが、相手の方にも内容がしっかり伝わり、満足しています。引き続き、個別コースで受講を続けたいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:主婦 受講目的:キャリアアップ・就職

子育てが一段落したので、社会復帰を考え、次は英語を使ったグローバルな仕事がしたいと思い入学しました。とても明確なコンセプトを打ち出している英会話スクールで「本気で英会話を習得する」そのためにはいかなる妥協もしない!という強い熱意を感じることができたので入学を決意しました。
「TP指導方式」による理論と実践の融合、ハイレベルなプロ講師による指導、自習室や相談窓口などがすべて整っていて、これで勉強しないのは損でしょ!というくらい贅沢な環境で学習ができます。レッスンも理解できなければ無料でレッスン延長してくれるという徹底ぶりで、通ってる間、「分からない」を持ち帰ることはありませんでした。そのおかげで、私も半年間で日常会話レベルは本当にこなせるようになり、とても感謝してます。また英語で悩んだ時はお世話になりたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:英語力維持

大学2年の時、一年間留学をしていました。帰国してから英語力が低下するのが嫌だったので通っています。KECはグループ授業を選択している生徒が多い印象です。グループ授業だとあまり身にならないんじゃないか、と思う方がいるかもしれませんが、グループ授業のぶん、置いていかれないようにと必死に勉強することができるので私にはあっていると思いました。それにわか、ないことがあれば授業後にも質問することができますし、自分次第で学習能力はいくらでも向上することがわかりました。留学をしていたのですが、KECにかよっているのまだまだわからないことだらけなのだなと痛感します。将来的にはこの留学経験や英語力を生かした仕事に就きたいと考えています。そういった相談にも快くのってくれる講師陣なので安心です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す