※ この記事には広告・PRが含まれています
KEC外語学院の口コミ・評判
口コミ一覧
資格取得コースに通っています。取りたい資格に対して明確な目標を細かく設定して学習に取り組んで行きます。明確な目標を毎日すこしずつクリアしていくことで勉強に対する意欲も高まりますし、効率的に勉強することができます。資格習得コースは他の英会話スクールと違って、その資格を取るためだけの勉強法を教えてくれます。以前通っていた英会話スクールでは、資格を取得したいコースにいても、時折関係ない授業をされるので正直私にはあっていないと感じていました。資格習得コースなら1つの目標に向かって一心不乱に努力することができます。そして毎日記録シートをつけるので、試験前にも「これだけ勉強したんだから大丈夫」という自信にもなります。授業は難しいですが、他のことに気を取られないで済むので私にはちょうど良く感じます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
語彙力養成講座を受けました。TOEICでは800点以上を狙っているので上級クラスです。授業は朗らかな雰囲気というよりもそれぞれが自分の目的のために集中しているという感じなので、アットホームという感じではありません。しかし嫌な雰囲気ではなくみんなで頑張っているぞ、という気持ちになります。さすがにこのレベルになると受講者もかなり少数になってきます。そのぶん講師の先生としっかりと会話して語彙力を身につけることができます。英語は得意だと思っていましたが、人と会話するとまだまだだなと感じることがたくさんあります。私は塾や英会話教室に通わなくても合格できる気でいましたが、KEC外語学院に入会してよかったです。もっともっと高みを目指せるように、そしてTOEICで800点以上を取れるように頑張っていきたいです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
留学を経験してから、英語でもっと話したい、英語でのコミュニケーションの幅を広げたいという思いで通うようになりました。
とても実践的、かつ論理的に英語力を向上させるメソッドを導入しているので、自分の求めているレベルに1年あれば到達できるようになっています。やる気さえあれば誰でも英語を話せるようになるというのは本当です。しかし、それに見合った時間と努力を必要とします。そこが他の英会話スクールと違うことろではないでしょうか。
宿題もしっかりでますし、習った場所は確実に理解しないと先に進みません。というか、レッスンが終わりません。延長料金なしで補修してくれます。そのため皆さん必死に頑張っているのがよくわかります。自分も負けられないと思って頑張ります。この環境がKEC外語学院のすごいところだと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
英会話スクールに通おうとしていたのですが、最近のスクールはどこもネイティブ講師がいて「初心者にはレベルが高い」と感じていました。しかし、日本人講師だと上達するのか分からないというジレンマを抱えていたのですが、KECはまったく違うメソッドで英会話を習得させるスクールということで申し込みました。ネイティブと話せるようになれば英語が上達するのは当然かもしれまえんが、多くのスクールがちょっと話せるようになっただけで成長が止まってしまうそうです。KECは英語に「慣れる」のではなく、英語を「話せる」ということを目標にしているので、英文を構成する力をまず養います。英文を構成できればどのようなシチュエーションにも対応できる本当の英語の力が身につくということです。まずはそこを日本人講師によってしっかり身につけてから、ネイティブ講師のレッスンに進むというKEC外語学院の方法は私に非常に合っていました。まだ始めたばかりですがこの先が楽しみです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
梅田校に通って2ヶ月経ちました。英会話コースの初級クラスです。
良い点はレッスン時間が90分と長いこと、時間が過ぎても先生が質問など最後まで対応してくれること、止むを得ず欠席した場合でも振替やネットでの映像レッスン、補習などで必ず授業を漏らさず受けられることなどが挙げられます。平日遅い時間まで空いているのも便利です。
少し残念な点は、グループレッスンで人数が多いこと。現在のクラスは5〜6人ではなく10人ほど生徒がいます。また、週2回でネイティブの先生の実践レッスンも受けたかったですが、料金が月謝制ではないため週1回のレッスンで日本人の先生のレッスンのみ受講しています。今のレッスンでもしっかり学習できていますが、月謝制だったら週2回にしたのに、、と思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
アルバイト先によく、海外からの観光客がきます。簡単な日常会話なら、学校で習ったことがあるので問題ないと思っていましたが、いざ接客してみると授業で聞いたことのないフレーズが多く、全く話せずにもどかしさを感じました。これから東京オリンピックもあるので、もっと観光客が増えると思います。このもどかしさを解消したい!自然に接客して、日本のおもてなしを伝えたい!そう思い、KEC外語学院に通うことに決めました。レベルは全く関係ないとHPに書いてある通り、学びたい意欲が強い人ほど、どんどん伸びるスクールだなと思います。授業内容も面白く、苦手意識なく学ぶことができています。自分もまだ入ったばかりですが、講師の方の熱意に負けないように勉強していきたいと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
「読み・書き」は、得意ですが、「聴く・話す」ことが苦手でした。初めてネイティブの方と話した時、訛りや発音の違いに苦労したのがきっかけで京都校に通うことにしました。英会話スクールというと、いきなりネイティブの先生がでてきて、ぺらぺらと話す、というイメージでしたが、KECはまずは日本人クラスから始めることができます。慣れた段階でネイティブの先生の授業を受けることができるので心の準備ができました。いまではネイティブの先生との会話も問題なくできるようになりました。スクールとは関係なく、ネイティブの方と知り合いになりましたが、「どこかに留学してた?」と聞かれるほど、上達することができました。英語の資格をもっていないので、自分の力を試す意味でも、挑戦しようかなと考えています。そのときは資格取得コースを受けようと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
英会話教室でどこか良いところはないかと探していたのですが、KECで学んだことがあるという友人に勧められて梅田本校で無料ガイダンスを受けたのがきっかけでした。私が英語を話せるようになりたいけど、今まで上手く行かなかったという話をするとその理由を丁寧に説明してくれて、KECであればその悩みを解決できるという話をされました。その気になった私は「やります!」言ってその場で入学しました。KECのメソッドは他の英会話教室とは大きく異なり、常に演習形式で進んでいく点です。演習なので気を抜く暇がありませんし、宿題もしっかり出ます。私は時間があるのでこなせましたが、お仕事をしながら通っている方もいる中で主婦の私がサボるわけにはいかないという気で頑張りました。おかげで、少しずつ成果も出始めて現在はもう少しで初級コースを修了するところです。当初に比べると随分と英語が口から出るまでに時間がかからなくなったと思います。それもTP法のおかげだと思っています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
梅田本校の英検2級講座に通い、無事に英検2級に合格しました。入会前に目標や学習計画を設定してもらえたのと、目標スコア達成保証制度があるという点でKEC外語学院に決めました。英検指導のプロの講師の方のレッスンだったので、効率よく勉強できたと思います。試験対策だけでなくスピーキングとライティングの学習もあったので、総合的な英語学習ができたのが良かったです。定期的に日々の学習状況なども確認してもらい、こちらもモチベーションが下がることなく勉強を続けられました。
教室が駅の近くだったのも継続できた理由だったと思います。英検講座が終わり普通の英会話コースも受講しようか考えていますが、資格対策がすごく良いカリキュラムだっただけに英会話はどうなのだろうと思い、少し悩み中です。
0人のユーザーが参考になったと言っています
これまで、いくつもの英会話スクールに通い、そのどこでも自分の求める英語のレベルに到達することができませんでした。「ネイティブと会話しているのになぜ?」「これだけやってもダメなのは才能が無いから?」ここが最後と思いながら、無料ガイダンスを受けました。そこで聞いた内容に私は衝撃を受けたのを覚えています。「ネイティブと話しても上達はしません」ときっぱり言われ、「大人はしっかり論理的に学習しないと身につかない、そのためには努力がひつようです」この言葉で私は「ここしかない!」と思って入学しました。
オリジナルメソッドはこれまでのどこでも体験したことがなく、論理的に英語力を鍛えていくその方法は非常に的を得ていました。言われてみれば当たり前で、英文を作る力がないのに話せるわけがないのです。私はここに来たことでようやく自分の目標レベルに到達することができ、次のレベルを目指せるようになりました。KECに出会えた縁に感謝しています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4
受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)