※ この記事には広告・PRが含まれています

テスコ英会話の口コミ・評判

総合評価:4.4(201件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.6/ コスパ:4.2/ 設備・サポート:4.2/

お気に入り

口コミ一覧

永楽台教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

テスコ英会話にお子さんを通わせているママ友にオススメされて娘を入会させました。
うちの娘は全くの英会話初心者で、はじめてのレッスンの日は私もドキドキしてしまいましたが、担当の女性の先生はとても穏やかな方で、娘を気にかけながらゆっくりと丁寧にレッスンを進めていただけました。レッスンは少人数でのグループ制ですが、他のお子さん達も騒ぐことなくしっかりと集中してレッスンを受けていたのには驚きました。
レッスンは週二回なのですが、はじめてから二週間たったころには娘はとても英語に興味を持つようになり、教育番組を見たりカンタンな本を読むようにまでなりました。
これから中学受験も控えているので、受験対策コースも平行して取らせてみようかなというところです。

1人のユーザーが参考になったと言っています

永楽台教室 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

テスコ英会話の教材は完全オリジナル教材で、一年を通してだけでなく、最初に入校した時から中学3年で修了するときまでを見越したカリキュラムに沿ったものになっています。それで先生が現場で臨機応変に教えてくれるので、カリキュラムと現場の知恵と工夫の相乗効果で英会話の実力がグングン伸びているのを観ていてわかります。私たち親は、必ず月に一度は授業参観させてもらっているので、百聞は一見に如かずの言葉通り、よくわかるのです。ではテキスト代が高くつくだろうと思いきや、低く抑えられた授業料の中に組み込まれているので、別途請求されることは今まで一度もありませんでした。先生の技量やテキストの質に見合った金額をもっと出してもいいと思わせるものがあります。

1人のユーザーが参考になったと言っています

永楽台教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

娘が幼稚園の年中になった時から永楽台教室へ通わせています。児童専門に長年やって来られているので、子供への対応を心得た指導をしてもらえますし、なんといっても先生の英会話力が素晴らしいと思います。
そして、娘自身も楽しんで通っており、行きたくないと言った事は一度もありません。娘は現在中学生ですが、海外旅行に行った際には私の手を借りずに現地の方たちとコミュニケーションが取れるまでになっています。
娘の英語力はもちろんですが、やはり英語が理解できるという自信がついているので積極的に話しかける事ができるというのが私としては嬉しい限りです。
娘は高校を卒業したら留学したいと言っているので、このままこのスクールで英語力を磨いてもらいたいと思っています。

1人のユーザーが参考になったと言っています

柏教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

うちが通っているテスコは、住宅街の中にあるマンションの1室で行われています。うちから近いので通わせていますが、最寄りの駅からはちょっと遠い場所にあるので、立地的にはイマイチだと思います。また、部屋も狭くて、子供が1人ずつ使える机はないので、テストのときは、椅子を机代わりにするのだとか!それでもテスコに通わせているのは、授業内容が良いからです。英会話はもちろんのこと、文法や読み書きもしっかりと教えてくれるので、総合的な英語力を身に着けることができると思います。テスコに通っているほとんどの子が、英語が得意科目になっているようですよ!受験にまで対応できる、きちんとした英語を身に付けさせたいと思っている方にはおすすめです。

1人のユーザーが参考になったと言っています

野田教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

幼稚園からのお友達の女の子がテスコさんにずっと通っていました。小学校で英語の授業が少しずつ始まったとき、クラスのみんながその女の子に一目おくようになりました。娘は一番の親友だと思っていたので、少しでも追い付きたいと、小学校5年の時からテスコさんに通わせています。中学になると、その女の子は英語の成績が学年でもトップになり、娘は必死にそのあとを追っています。不思議なことに、英語の他の教科もそれに合わせて成績が伸びていて、この調子で高校受験に臨めば、親友と同じ高校に通えるところまで来ています。小学校の時には成績も真ん中ぐらいだったので、親としては非常にうれしく思っています。時々イベントで外に出掛けることもあり、他のテスコ生とも友情を深めてくれているのも思わぬ副産物です。

1人のユーザーが参考になったと言っています

西白井教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学校から英語の授業が始まると聞いていたので入学したら英会話教室に通わせようと決めていました。我が子はどちらかというと要領が悪いので簡単な内容のレッスンから順を追って覚えていくのが一番いいと思い新規募集をしていたテスコ英会話の入門コースを受けることにしました。こちらは年長さんと小学校1年の子が対象なのでまずはアルファベットから始まりよく使う言葉や身の回りのものの名前など子供がすぐにでも覚えられそうなものばかりなのでスタートしたての子にはぴったりの内容だと思います。勉強というよりも体を使ったり歌ったりすることで覚えていくので楽しんでレッスンを受けていました。参観の頻度も多く毎月最終週は子供の様子を見ることができるのでちゃんと理解しているかどうか把握することができます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

平和台教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:2

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

テスコ英会話は40年以上実績と独自のノウハウがあり子供専門の英会話教室としてカリキュラムが工夫されています。意味は理解できなくても英語を聞いているうちに自然と話せるようになると英語オンリーのレッスンを推しているスクールも多いようですが、英単語と意味をセットで覚えることで初めて知識として身に付いたと言えるし読み書きと連動させることも次のステップにつなげていくためには必要だと思います。カリキュラムや子供を楽しませてくれるレッスンには満足していますが、欠席の振替で他の教室の空きを探さないといけなくて少し不便です。ただ休まずにレッスンに通っていたら皆勤賞をもらえるみたいなので子供の目標にもなっていいかなと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

取手教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:受験

取手教室のクラスメイトには帰国子女の子どもがいて、その子にいつか追い付くんだといい刺激になっているようです。時々ネイティブの先生が来た時には、その先生に褒めてもらうために普段頑張っているようなところもあります。こちらはアットホームで先生と子供と親のコミュニケーションもとれているので、言い方は変ですが、子どもを御しやすいので、子育て全般において色々と助かっています。肝心の英語の実力のほうも、着実に上がっているのがわかるのが、一番私がテスコさんを気に入っているところです。年に数回、子どもだけでキャンプやプールにも連れて行ってもらって、そのたびに一回り大きくなってくれているのもうれしいです。中学までしかないのは残念ですが、先輩のお子さんたちを見かけると、どの子も立派に成長しているのがわかるので安心しています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

野田教室 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

年中になったときにテスコに入りました。最初は楽しい習い事で大人しいうちの子の刺激になればと思い、英語に触れながら、楽しく遊んできてほしいという動機でした。入ってみると、楽しい楽しいと言って通ってくれて本当に良かったと思っていました。でも、通わせるうちにたくさんの英単語を覚えてくるようになって驚いていました。小学校になってからも通わせているうちに、語彙だけでなく簡単な英語を理解したり話せるようになっているなと、見ていて感じられるようになりました。子どもの成長が実感できていいなと思っているうちに中学に入ってみたら、英語の成績が上位になっていました。精神面でも積極的な子どもに育ったのも、テスコさんのおかげだと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

三郷教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

低料金で週2回というのは嬉しい内容です。
オリジナルの教材を使っていますが、月謝に全て含まれていて特に教材購入をゴリ押しということはないので気分が楽。
テスコ英会話は入門の扉が狭く、例えば小学中学年から入ろうとしても入門受付してないことが多いです。その分人数に対する講師の質は保たれていると思います。三郷教室はイベントなども多く開かれていて、アメリカでは普通に開催しているサマーキャンプなど、生徒の自主性・社会性を育てるのにも良いイベントがあるし、テスコに通ってることが子供にとっては特別感みたいなとこもあるみたいです。おかげで英検なども順調に受かっているので将来の選択肢を増やすことができて楽しみです。中途では特別コースの入会受付をたまにやっていますが、質は落とさないままでいて欲しいと希望します。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す