※ この記事には広告・PRが含まれています
テスコ英会話の口コミ・評判
口コミ一覧
スタッフや先生たちの対応がとてもしっかりしていて、子供はもちろん、私達親にもとても気を配ってくれているなという感じです。毎月1回のレッスン見学日以外には基本的にどのような事をしているのかを自分の目で見ることはできないのですが、レッスン後には必ず細かなフィードバック(その日にレッスンした内容、子供の様子など)をしてもらえるのでとても安心です。 授業内容もリスニング、スピーキング、リーディングをバランスよく教えているのでとても子供のためになっていると思います。
何より、毎週レッスンの後に子供がその日に習ったことを楽しそうに報告してくれることが一番嬉しいですし、テスコ英会話に通わせてよかったなと思う瞬間です。
0人のユーザーが参考になったと言っています
小学3年・娘がテスコの英語教室へ行っています。テスコは一貫指導を主旨としているので、なかなか新規で入会するところがなく、3年生になってしまいました。他のところでは一時的に英語を覚えられてもやめたらすぐ忘れてしまうのではと感じていたので、だったらテスコで中学まで通わせたいなと思ってたので機会を待ってました。最初は入門コースからやって学年別のクラスへ移ります。基礎をやっていないと他の子に追いつくのが難しいからだそうですが、いきなりクラスへ放り込まれなくてとても良いと思います。追いつかなくて英語が嫌いになっては元も子もないので。。。週2回あるので忘れないうちにレッスンがあるのはいいと思います。お休みして振替を受ける時は他の教室を探さないといけなくなるのが少し不便ですが一人の予定にあわせることはできないので仕方がありません。
0人のユーザーが参考になったと言っています
テスコの他にはない絶対的な特色が幼児からの一貫教育だと思う。
中途半端な新規入会は受付しないで、必ず全員が同じところからのスタートになるようなカリキュラム・クラス編成を組んでいるのはしっかりとした理念あってのものだと思う。オリジナル教材をもとに通常レッスンも英検対策もそして中学に入ってからの授業と違和感がないようにと考えられた内容をしっかりと組んでくれる。そのオリジナル教材は月謝に含まれるので別途教材費などの出費はなく、安心してつづけられる。レッスンだけではない、外国の文化に触れるような内容の雑知識的な講義も子どもには世界を生で知るとても恵まれた機会となり、下手をすると親が子どもに教えられることもある。そうやって学んだ知識は忘れない。木戸教室でお世話になっているが、継続すればするほどここで良かったと、胸をなでおろしている。
0人のユーザーが参考になったと言っています
引っ越してきたばかりですが、子どもの通える英会話教室を探していました。以前に住んでいたところで通っていた教室がこちらにはなかったのですが、同じようなレベルの教室を探すのに苦労しました。あまり聞いたことがないと思っていたのですが、関東のみ展開されている教室なのですね。テスコさんでは中途中学は難しいそうですが、ちょうど入学できる年齢で本当に良かったです。休んだときにレッスンの振り替えがあるのが助かります。普段高洲教室に通っていて違う教室が指定されることもありますが、近いところに何か所もあるため子どもにとっても気分転換であったり目新しさがあっていい感じですね。また、毎年サマーキャンプがあると聞いて子どもが今から楽しみにしています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
テスコさんは静かな住宅街にあるので、娘の習い事にはもってこいです。他の塾や英会話教室ですと、どうしても繁華街や駅前などにあり、時にはショッピングセンター内ということもあり、いくら治安の良い日本とは言え、娘を通わせるには不安が残ります。ですが、テスコさんに通わせるにはそういった不安もなく、また小さい時から同じクラスメートが多いので、わいわい集団で帰ってきて安心です。英会話のほうも楽しんでやっているようで、それでいて先生はしめるところはきっちりしめてくれているので、程よい緊張感があるのが、授業参観でも伝わってきます。成績全般にそれが出てきていて、学校の順位も上がっています。これからも中学卒業して大人に近づくまでは、ここに通わせ続けようと考えています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
塾のような講義形式ではなく先生と生徒が対話しながらのレッスンなのでインプットアウトプットを交互に繰り返しながら身に付けていきます。一方的に話を聞くだけのレッスンは聞いた直後は耳に残っていてもしばらくすると頭から抜けてしまうので耳で聞いたことをすぐ声に出して発音することがいかに大事かわかります。新松戸教室の先生は研修を受けて子供に英語を教えられるだけの知識と技術を身に付けているので趣味の延長で教えているような先生よりも教え方が上手だと思います。次の学年で学ぶことへつながるように考えられたカリキュラムなのでテキストが終わる頃にはよく使うやり取りなどすぐに生かせるものが身に付いています。教材はシンプルですがレッスン料に含まれているので余計な出費がない点も気に入ってます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
子どもが小学生の時から通わせていますが、中学に入ってからは定期テストが近づくとテスト範囲を中心にレッスンしてくれるのが助かります。英検を受ける生徒は専用のレッスンも受けられるみたいです。スクール全体の生徒の人数もそれほど多くないと思いますが、何よりもアットホームな雰囲気で先生方も一人ひとりを細かくよく見てくれる感じなのが嬉しいですね。週2回のコースで、子どもにも内容が身に付いていると思うので、料金はそれほど安いとは言えないけれども十分妥当な金額だと感じています。中学生レベルになってくると、家庭だけでの学習も難しくなってくるので、小学生のうちから通い始めて馴染んでおいたのは良かったです。スクール内でスピーチコンテストなどもあるので、人前で堂々と英語を話す練習になるのはとてもいいですね。
0人のユーザーが参考になったと言っています
馬橋教室はクラスの仲がとても良くて、みんな楽しくレッスンをしています。定期的に参観ができるようになっていて雰囲気や英語の実力などがみられて嬉しい日です。イベントもシーズンごとにキャンプやハロウィン、クリスマスなど催されていて他の教室と合同でやることもあり、とても刺激になってるようです。スピーチコンテストもあるので、英語で交流する場がたくさん持てるのはいいことだし、自分の周辺の世界しか知らない子どもにとっては十分すぎるほどの場をつくってくれます。先生のレベルもとても高いと思うし、おかげで着実に英語もステップアップして英検も2級に受かりました。試験対策も万全で、面接にも対応してくれたりで自信をつけられたので、本当にテスコにして良かったです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
いつも家に帰ってる途中に西白井教室を見かけてたのですが英語が苦手な自分に縁がないとおもってました。でも最近英語の勉強をし始めて、いつも見慣れてるところに行ってみようと思って入会しました。スピーチとか人前で英語をしゃべって意思疎通したことが全くなかったので、正直最初は緊張感しまくりでした。でもスタッフの方がとても丁寧に相談に乗ってくれたのでありがたかったです。教材は教室で作ったものを使用してて、教室に入ったら椅子がおいてあるだけだったので新鮮でした。逆にそれが机を見ず積極的に会話を進めていくのに役立った気がします。このまま英語力を養っていきたいと思ってます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
幼稚園の年長から小学生に今に至るまで、ずっと平和台教室に通わせています。今まで一度も書店や教室でテスコさんが開発した英語教材以外の教材を購入したことがありません。独自の教材で指導してもらい、家でもそれを使っているのですが、十分だと感じています。英会話教室ではありますが、中学高校などで行われる英語も想定しているので、文法などもしっかりと教えてくださっているので、将来中学校になったら、おそらく英語が得意科目になるだろうと感じています。小さいころから通わせてきたおかげで、親としても驚くほど、英単語をよく覚えています。なので、ニュースなどで家で知らない単語があるとうちの子に聞くと、たいてい教えてくれます。非常にありがたいです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
西白井教室
総合評価:4.4
講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4
受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育