※ この記事には広告・PRが含まれています
テスコ英会話の口コミ・評判
口コミ一覧
数ある英語教室のなかでテスコを選んだのはしっかりとした教育プログラムを組んでくれていると説明を聞いて思ったからです。小学から中学までの義務教育期間で英語という科目をテスコで取り入れイチから英語を身に付けるという一貫した授業が気に入りました。英会話スクールでは学ぶのが難しそうな文法やリーディング能力をとりわけ重視してくれていたように感じます。おかげで新聞などもある程度読めるようになりましたし、逆に日本での出来事なども目を通すようになったせいか時事問題も話せるようになったのは英語教室という場で発言する機会があったからかなと思っています。日本も子どもは新聞やニュースなどにあまり興味がないように感じているし、親も子供には必要ないと思っているほうが多いように思ってますが、将来国際化するなかで働こうと思ったときにそれではいけないと自分が感じていたので、子どもに小学生からそういう目をもたせることができたのはテスコへ通ったおかげです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
息子がテスコの皆勤賞を受賞して表彰式に行きました!
1年間休まず通うだけでもスゴイと思うんだけど、息子は3年連続です!!
この表彰式、他の教室も一緒にやるのだけど、皆勤賞受賞生徒の数に驚きです。何百名という生徒が休まずテスコに通う。。。
私も実はテスコに通って途中で挫折しているので、本当にスゴイと思います。
かつて母が挫折した英語スクールを息子が皆勤賞なんてホントなんか複雑だけど尊敬(〃∇〃)
テスコは会話で発音を一所懸命教えてくれた記憶があるけど、今もその教え方は変わっていないようで、親ばかですけど息子の発音もすごくいいんです。休まずに通ってる結果がちゃんとでるようになってます!
これからも途中でくじけず中学卒業までがんばって欲しい!さつきが丘教室にはこれからもお世話になります!!
0人のユーザーが参考になったと言っています
小学2年生の娘を英会話教室へ通わせようと思い、以前から様々にリサーチしてきました。まずは送り迎え必須なのでそれなりに通いやすい場所で、料金があまり高すぎないことを条件に調べたら、このテスコ英会話が候補に上がりました。子ども向けの英会話教室は他にもありましたが、まず上記の条件に合っていることと、幼稚園から小学校、そして中学校へと段階を踏んでのカリキュラムが細かく設定されていて、正しい発音や会話力だけでなく、学校英語や受験にも十分に対応したレッスン内容との事で入学を決めました。会話はもちろんですが、文法などもバランス良く学んで中学からの授業に活かしてほしいと考えました。入会してみると、少人数制グループで教室もこじんまりとしているので、先生との距離が近く、きめ細やかに指導してもらえて良かったです。今はまだ楽しく英語に親しむことから始めているので、本人も抵抗なく毎週通っています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
子供が英語を学びたいと言い出したので通わせています。普段から海外ドラマをよく見ているのは知っていたのですが、この子がここまでやる気をだしたのは初めてだったので良い機会だと思い入会させました。家からは何駅か離れていますがこちらに入会。理由は、まず比較的料金が低く、外国人講師だったので発音が良いだろうと。教材オリジナルのものを使っていると聞いて信頼度があがりました。一ヶ月がたった今もレッスンに早く行きたがるほど熱心に通っているので良い選択だったと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
テストか英会話スクールというよりは英語塾といったイメージです。ただ塾のように先生の話を一方通行に聞いて理解するだけじゃなくて発音や文の構成をその場でをチェックしてもらえるので間違っていても正しく理解できるまで教えてもらえます。なんとなくわかったような気がするけど…という状態で進んしまうと実際はちゃんとわかっていなかったなんてことになります。曖昧なままだと応用や複雑なものになった時にすごく苦労するので自分が納得のいくまで先生に聞くことができるのはありがたいです。中学校で英語の授業が始まった時に復習を兼ねて勉強ができたのでテストでもいい点が取れて自信を持って「英語が得意です」と言えるようになりました。
0人のユーザーが参考になったと言っています
娘が小4の時から仲の良いお友達と一緒にこのテスコ英会話に通っています。まだ小学生だし、まずは英語に親しみながら少しずつ学んでいってもらえたらという考えで入会しました。ただ机上で勉強するだけでなく、歌ったりリズムに合わせて身体を動かしたりゲームなど、とにかく楽しみながらのレッスンだったので、娘もすぐに慣れて、中学生になった今も抵抗なく通い続けています。ずっと一緒に通ってきたお友達は英語の成績が学年でトップクラスで、娘もそこそこの好成績を修めています。やはり、小学生の頃から自然な感覚で楽しみながら英語に触れ続けてきたお陰だと思います。子ども専門の英会話教室なだけあって、講師もスタッフも子どもの扱いに慣れていて、安心して任せることができました。
0人のユーザーが参考になったと言っています
最近は英会話ブームなのか家の近所だけでも5ヶ所ほどの子ども向け英会話スクールがあり、色々と悩みました。最終的には授業料の安さとレッスン回数のオトクさでテスコ英会話に決めました。やっぱり初めてだと子どもに向いているかいないかの見極めも難しいので、万が一すぐに退会してしまったとしても安い月謝なら仕方ないかとあんまり後悔しないで済むし、長く続けられた場合にも負担にならないので安心です。また、テスコ英会話の授業料は月謝制プラス教材費込みなので、バラバラと別料金で教材を揃える必要がありません。
毎月1回授業参観のような日があり、子どもがどのような様子でレッスンを受けているのかも見ることができるので良いです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
英語のことが大好きだったので学校で学んでること以上のことが知りたくて一人で英語の勉強をしてる自分ですが、英会話は全くできなかったのでもっと英語を実用的に使いたくて家の近くにある光ヶ丘教室に入りました。価格も違うところと比べても非常に低かったのでよかったです。授業構成は私の場合週に二回の授業コースを選びました。もっと行きたかったのですが学校とバイトがあったのでむりでした。こちらを選択した一番大きい理由は講師がほとんど外国人だったからです。学ぶんだったら実際その国に住んだことがある人に学びたかったです。授業中は日本語を全く使わなかったので最初は難しかったのですが、慣れていくととても楽しい授業になりました。駅と少し距離があったのですが、周りが静かでいいところもたくさんありました。
0人のユーザーが参考になったと言っています
テスコ英会話は年中から中学までを対象にした英会話教室で募集は6年生までしかないです。小中一貫した英語教育を目指していて小学校レベルの英語を身に付いた状態で中学英語へステップアップして欲しいと考えているようです。確かに初めて英語を習う子が年齢で区切ったクラスにポンと途中から放り込まれてもついていくのも大変だしモチベーションが保てないですよね…。英会話教室だけど普通の学校のように年齢に合った内容を年々積み重ねていくカリキュラムなので無理なく身に着けていけられると思います。津田沼教室は住宅街の中にあるので静かですが一室を借りて行われているので英会話教室っぽくはないです。千葉・埼玉を中心に43校あるので比較的通いやすいところに教室があるので助かります。
0人のユーザーが参考になったと言っています
近くに英会話教室がないか友達と探してたのですが、ちょうどいいところがあったので入会しました。友達は私と同じ大学に受験を考えてたのでアメリカ留学に備えて入会したのです。二人で相談に行き入会しましたが先生の丁寧な相談がとてもよかったです。教材もただ本屋にあるのを使ってるんじゃなくてこちらで制作したオリジナルの教材を使ってたのでそれもまたいい印象をうけました。金額も割と安くてびっくりしました。授業は週に二回あって、教室はマザーボードと椅子がおいてあるだけの環境になってました。なので最初は話すのが恥ずかしかったのですが、先生のおかげで現在はとても自然に使ってます。まだまだ未熟ですがずっと通って英語をペラペラしゃべりたいです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
さつきが丘教室
総合評価:4.0
講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4
受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育