※ この記事には広告・PRが含まれています
テスコ英会話の口コミ・評判
口コミ一覧
これほど強くしっかりとしたポリシーのもと運営している英会話教室は他にないと思えるのがテスコ英会話です。入会したときから、他の英語スクールとはちょっと違うなという印象でした。途中入会だったので入門コースから始め、基礎をきちんと叩き込んでからの通常コースへの編入。早くからやっている他の子との差を埋めてから同じレッスンを受け始める徹底ぶりでした。普通は同レベルはそれで学年違っても同じクラスに詰め込むものだと思うのですが、あくまでも11年間教育を軸としたカリキュラムになっているようなので、同じ学年で同じレベルへ引き上げるというのは教えるほうがすごいなと思いました。あと週2回という本気度もいい。高価な教材販売もなく、自宅学習用教材も特にない。あくまでもクラスでのレッスン主体という指導方法も好感もてます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
どの英会話教室も教材の値段や売込みがすごいと聞いていますが、テスコ英会話では、そんなことは一度もありませんでした。こちらでは独自の教材を開発していて、月謝に含まれていて、それとリンクしたカリキュラムでやっているので、無駄がありません。さらに私としては低料金で週に2回もレッスンがあるので、ここが一番だと思っています。年度替わりしか入校できないので、他の子どもが入ってきて進行の邪魔になってしまうということもないので、その部分も安心できます。また、毎月最後に授業参観が必ず用意されているので、教室とのコミュニケーションもとることができますし、子どもの頑張りも確認できてとても良いです。迷っている地域のお母さんには、必ず薦めています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
英語は習うより慣れろと話せる友人が言っていました。ですが、私が学生の頃必死で勉強しても身につかなかった英語を、どう慣れろと言うのでしょう。そんなわけで子どもには、まだ頭の柔らかいうちから始められる英会話教室に通わせようと思い、いろいろ体験学習をした結果、テスコ英会話に決めました。なんということでしょう。友人の言っていることは当たっていました。子どもは、初めてすぐに英語に慣れてしまい、どんどん吸収をしていくではありませんか。テスコ英会話は、月末に授業参観が必ずできるので、先生のやっていることや子供の成長を確認することができます。なので、どう慣れさせればいいのかというスキルを先生から盗み取ることも可能です。それを私は家庭での学習時に実践して子どもの英語学習のフォローをしています。子どもも通うのを楽しみにしているし、一年目は皆勤賞をとれたので、これからもずっと続けていくつもりです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
兄弟で通うと割引があるというのがすごく助かっています。兄弟の片方だけ習い事をするというのは我が家ではあり得ないため二人が通うことで安くなるというシステムは大歓迎ですね!永楽台教室は駅から少し遠いようなので送り迎えしていますが、それも1度で済むので助かっています。通い始めた頃は週に2回は多いかなと思っていましたが、今は逆にこの料金で2回も通えるなんて!という感じです。テキストなどはオリジナルなので購入する必要がありましたが、よく出来ていて使いやすいようです。毎月最後の一回は保護者が授業参観できるシステムなのですが、奇数は上の子で偶数月は下の子というサイクルで見学させてもらっています。どの先生も熱心ですし教室の雰囲気もいいので安心しています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
他の英会話スクールと違って年度が替わる時に新入生を募集するので入りたいなと思うタイミングにちょうど合えばいいのですがそうでないと何ヶ月も待つことになってしまいます(^^;)たまたま募集中の時にテスコ英会話の存在を知って新年度からスタートすることができましたが次の年度まで待つことになっていたら他のスクールを選んでいたかも知れなかったので縁があったと思っています。日本人の先生がメインで教えてくれていますがたまにネイティブスピーカーの先生が来てくれるので普段の勉強の成果をみせられるいい機会になります。参観の日に外国人の先生のレッスンがあったのですがすごく元気で明るい方でレッスンも盛り上がっていました。
0人のユーザーが参考になったと言っています
週に2回のテスコ英会話のレッスンに通わせています。通い始めてもう6年になりますが、英語の実力は確実についています。中学の英語の授業は簡単すぎて退屈だと言っていますし、実際テストの成績も申し分ありません。だから不満というほどのことでもないのですが、この6年間で結構先生の入れ替わりがあったのが少し気になりました。テスコ英会話は長期的な目で見た英語教育というのを売りにしているので、やはり同じ先生に見ていただいて、子供たちの進歩をしっかりと把握してもらいたいと思います。普段の授業は日本人の先生が行っていますが、ときどきネイティブの先生が巡回してくれます。高学年や中学生の授業は、もっとネイティブの先生の授業を増やしてくれたらいいですね。
0人のユーザーが参考になったと言っています
小さい時から英語に興味があったので、幼稚園に上がる前からうちでは英語のオーディオを聞かせていました。なので英会話教室に通わせることは初めから既定路線でしたが、いざ何処にということになったときに、11年間一貫して面倒をみてくださるテスコさんにということになりました。いくら英語に興味があって自分からも楽しみにして通い始めたと言っても、小学生になると遊ぶ時間が足りないと、途中であきらめそうになったこともありましたが、一度休んだ時に、テスコのクラスのみんなが全員で迎えに来てくれて事なきをえました。一貫教育で小さい時からの仲間なので、みんなで頑張ろうという気持ちがあるのかなという感じです。小学校高学年にもなると、遊びと勉強の時間の使い分けがうまくなってきたため、そのようなことを言うこともなくなりました。継続は力になると思いますが、英語だけでなく時間のやりくりも上手くなっていることに驚かされます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
テスコ英会話教室に幼児コースから通って5年になります。児童英検を受けたり子どもが積極的に英語を覚えようとしてくれるのでお尻をたたいてやらせることもなく親としてはとても楽をさせてもらっています。先生がとても面白い先生で授業が楽しいと言っています。家で宿題などがでるわけでもないのに、よく自分でやったことを復習していたり、家のなかで英語を一所懸命話していたりするところをみるとよっぽど性にあっていたのだなと思いますね。
1年通してシーズンごとにキャンプやパーティなどの集まりもあるので、それもやる気になる一因と思います。月謝が安く、下の子ももうすぐ通うことになると思いますが兄弟で入ると多少割引もあるのでかなりお得だと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
英会話教室の先生は声が大きくてはきはきした感じというイメージがあったので物腰が柔らかく優しそうな先生だったので最初はちょっと心配でしたが子供をちゃんと引き付けていて教え方が上手いなと感じました。子供がとても気に入っていたので自然とレッスンに集中して取り組めていたのかなと思います。テスコ英会話は月に1回授業参観があるので子供の様子を毎月見ることができ「発音が良くなってる」「スムーズに質問に答えられている」など少しの成長も実感できるのがうれしいです。年に何回かしか授業参観がないスクールが多いと聞いたのでテスコはそれだけレッスンに自信を持っているんだろうなと思います。子供も参観日でいいところを見せようといつも以上に張り切っていたようです!
0人のユーザーが参考になったと言っています
中1の息子を半年前からこのテスコへ通わせています。高校受験のための進学塾と迷いましたが、本人も英語がわりと好きでもっと勉強したいと言っているので、単なる受験用ではなく役に立つ英語を学んでほしいと考え入会しました。ここは少人数制のグループレッスンで、生徒一人ひとりの成績や得意不得意分野などをよく把握してきめ細やかな指導がなされていると感じます。スクールのオリジナルの教材もありますが、特に定期テストが近づくと学校の授業の範囲内を重点的に指導してくれるようです。英検対策もやってくれます。進学塾なみに学校の授業にも柔軟に対応してくれるのですが、英会話教室なだけあって、正しい発音にはとことんこだわって繰り返し指導されるようです。毎月1回は親もレッスンの参観ができるので、息子が細かく話してくれない分もしっかりと様子を見ることができます。ネイティブ講師が出席するレッスンは特にバラエティに富んで楽しいようです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
永楽台教室
総合評価:4.2
講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5
受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育